創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mvoBkf852024/06/17

モブキャラとオリキャラ(夢主)の違いは何なのでしょうか? ...

モブキャラとオリキャラ(夢主)の違いは何なのでしょうか?

ネームドキャラが短いセリフと手の影のみ登場するモブと絡む、あくまでネームドキャラメインの漫画を公開したところ、「夢要素あるなら注意書きしてほしかった」と言われました。(モブが登場する旨は書いていました)
モブに名前はつけていませんでしたし、セリフもモブの人物像がわかるようなものではなかったです。

個人的には、キャラデザがしっかり作られていたりネームドキャラに名前を呼ばせるシーンがあったりしたら夢、そうでなければただのモブだと思っていました。

皆さんの意見もお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gU2fIeNx 2024/06/17

個人の意見ですが、舞台装置でしかない名前無し人間なんてモブだと思ってます

自分はモブ×推し(性別問わず)をよく描いていますが、夢表記は使ってません
自分自身モブに自己投影もしませんし、生み出したモブを他で置き換えできない非自己投影的な1キャラとして大切にすることもないからです。

『夢キャラそれ自体』と既存キャラが絡んでいることが重要な夢カプと、誰に置き換えても成り立つような手だけ足だけ竿だけのモブ攻め、モブ受けその他モブ絡みを混ぜても、大多数夢女さんには流行らないと思います。

友人からはむしろ住み分けた方が良いとも言われたことがあるので、「モブがいる」とだけ注意書きしておけ...続きを見る

3 ID: chQA98b2 2024/06/17

これ意見分かれるよね。
個人的な線引きは、恋愛感情がある時だけ夢主です。

4 ID: 5d2TB09H 2024/06/17

文字通り夢主(オリキャラ)が作品のメインになってる話は恋愛でもそうじゃないのでも夢小説として出す
そうじゃなくて、原作キャラがメインでモブは添え物程度の量しか出ないならモブ
でもプラス系寄りの短めのやつや反応単発系のも夢扱いだから、ぶっちゃけ本人が夢だといえば夢だしモブだといえばモブでいいし、その意見はそんなに気にしなくていいと思う。夢書きの間でも曖昧な定義だから

5 ID: 3zpX1f0k 2024/06/17

夢は定義がガバすぎるんで作者の判断
文句言われてもお気持ちでしかないから気にしなくていい
「モブ注意」くらいは書いとくと安心かな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...

純粋にジャンル・カプが好きなだけで活動してる人っている? オフやってるなら売上、オン専なら投稿した作品の反応が全...

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャンルのABで漫画を描いています。ふと、昔相互だった方...

自ジャンルのとあるカプでかき手同士の派閥ができてます。 一軍絵師が集まった派閥Aと、なんらかの理由で派閥Aと仲良...

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...