創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wsXtoepg2024/06/17

新規参入した界隈の鍵垢内部が地獄でした。 数か月前、創作者が字...

新規参入した界隈の鍵垢内部が地獄でした。
数か月前、創作者が字・絵あわせて2桁でおさまる程度の規模のCPに参入しました。
pixivログからX垢を辿ってみると界隈は閑散とした雰囲気で、長らくツイートを更新している様子がない書き手も多く見えました。
そんな中でも久々に熱が上がったCPだったので、作品を投稿しつつ好みの書き手をフォローしてみるとパラパラと拡散・フォロバを頂き意外と歓迎ムードな雰囲気。
中には空リプで感想を言ってくださる方もいたりと、優しい反応にただでさえ参入直後ではっちゃけている私は舞い上がり、そこでひとつの間違いを犯してしまいました。
少しでも多くの自CPを見たい、あわよくば交流したいという気持ちで、繋がってくださった方のプロフにR18/自我用として記載されている鍵垢をフォローしてしまったのです。
認証を抜けるとそこは地獄でした。
・頻繁なオフ会や通話企画の開催 ・そこで行われたカラオケ録音や自撮りを公開しての褒め合い、レポや感想文発表
・相互を二次元化してみた企画 ・攻め×相互、相互×受けを書いてみた企画 ・相互の実体験を自CPで漫画化・小説化してみた企画
・他ジャンルや対抗カプ、学級会系ツイートへの砂かけ中傷笑いものにする井戸端会議
・毎日無限に繰り広げられる空リプの応酬(大体相互のファッション・容姿を誰かが褒めだしそこから褒め合い合戦が始まる流れ)
etc
自我を超越した自我がそこにはありました。
どうやら自CP創作者のメイン活動は鍵垢内での交流となっていたようです。
どうりで右を見ても左を見ても鍵垢がプロフに記載されているし、みんな滅多に表に浮上しないはずです。
欠片ほどの自CP要素を求めてそのような濃い交流をする気力もなく、私は結局壁打ちの道を選びました。
今では心穏やかに推しカプと向き合えて壁打ちは壁打ちでいいなぁと思えていますが、やはり時々「普通に自カプで交流できる未来があったらなぁ」と寂しくなったりもします。
(ちなみにしばらく経ってこちらが鍵垢のノリに乗ってこない事に気づいたのか、自CP創作者からのフォロバは解除され反応はパッタリと途絶えてしまいました。それ自体は仕方ない事だと思っています)
前置きが大変長くなってしまいました。
自界隈のように、今は鍵垢交流が盛んな界隈がメインなのでしょうか?
それとも今回がレアケースで他の界隈ではそこまで濃厚な交流が行われているわけではないのでしょうか?
また、もし皆さんにも鍵垢に足を踏み入れて痛い目を見たという経験があれば聞かせてもらえると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Tv96co3g 2024/06/17

わたしもメディア欄を整理したくて鍵垢を作ったのですが、少し後悔しています

フォローをくださる方も鍵垢が多いのですが
下ネタ、空リプ、政治批判、自語り
が多くうんざりしています

鍵垢って当たり前ですけどツイートが見えないのでフォローは慎重にって思ってはいるのですが、好奇心には勝てません

3 ID: zTvtJhn8 2024/06/17

そんな界隈あるの!?怖…
交流が鍵垢主流のとこは通ったことあるけどなかみは普通のR18や日常、ご家族の話が混じるくらいだったな

5 ID: P9Cg7Gzi 2024/06/17

交流やXの作品アップが基本鍵垢のhnnmジャンルだけど、そこまでのしんどい人間関係はないかな…自治マナーのうるさい人とかはいるけど
オフ活動メインのジャンルの鍵垢なのかな…何にせよ壁打ち運用でいいと思う

6 ID: Nm3ciyUK 2024/06/17

エグすぎるレアケースであってほしい
自分の界は鍵垢ではなくて別snsで水面下の交流をしています
xは気軽に話せない(リスクが高い)から交流は水面下になりがち

7 ID: YqFVuwKm 2024/06/17

ちょっと前にいたhnnm界隈の鍵垢、ほんとにみんな毎日空リプで褒め合ってたな(お互いの作品はもちろん●●さんのツイが好きとか食べる量がすごいとか服がかわいいとか)
反応返すのに疲れるし、学級会も多くて全然浮上しなくなっちゃったので気持ちがわかる気がする
鍵垢むずかしい

8 ID: PwcQEnUG 2024/06/17

一瞬うちの界隈かと思った ちょっと違ったけど似てる〜
界隈の関係者は軒並み鍵で繋がってるぽい R18とか自我だって聞いてフォローしたけど実質愚痴垢みたいなもんだった
気に食わない書き手を裏で貶したり気に食わないマロを毒マロかも品評会したり言葉のセンスwwってバカにしたりしてるのが気分悪くてミュートしっぱなし
鍵同士だから狭い世界で完結してるように思えちゃうのかも バカッターにほど近い内容で仕事場特定できちゃいそうな人もいる
よくあることかも

9 ID: PwcQEnUG 2024/06/17

ちな夢界隈

10 ID: O3AJbEmc 2024/06/17

やっぱり夢界隈そんな感じだよね

11 ID: 5nYtxu8J 2024/06/17

レアケースだと思いますが、そういう界隈もあるとは聞いたことあります
私がいるジャンルは全然そんなことないです
トピ主お疲れ様すぎて書き込んでしまった
本当にお疲れ様です
次は変な界隈に当たらないといいですね

12 ID: 4SvIHQre 2024/06/18

鍵垢の話じゃなくて申し訳ないけど、小規模自ジャンル夢界隈は鍵パカで自撮りの上げ合い、仲良し通話内容の匂わせ、えげつないR18会話、空リプの応酬、誰得夢主交流などやりたい放題だったから抜けて壁打ちになった。
鍵パカだからもっと慎重になれただろ自分って後悔してる。鍵垢多い界隈だと見極めるのほんと難しそうだね…

13 ID: 8zFgoV1M 2024/06/18

> 自界隈のように、今は鍵垢交流が盛んな界隈がメインなのでしょうか?

同じくらいの規模の界隈(AとB)2つ掛け持ちしています。垢はそれぞれわけています。
どちらも鍵持ちの人の方が少ないです(公言してないだけでこっそり持ってる人はいるかもしれませんが、そういう鍵垢は私が把握してないため存在を知りません)
ジャンルAは公開垢で熱心に交流している方々いますよ。私も控えめながら仲良しさん数名とたまにリプしています。明るい話が多くて安心してやり取りできます。

Bは不思議な界隈で、プロフに推しの名はあるのにツイートを見ると推し創作ほぼなし・推し話ほぼなし、他ジャンル日常中心の人が多くて、ど...続きを見る

14 ID: gH2OQqZh 2024/06/18

そのレベルだとなかなかないと思うけど
村長気取ってたけど性格が終わってるからまともな人からは遠巻きにされてた嫌われ者がいたのね
TwitterがXになった時に、その人はXのオープン垢→某SNSの鍵垢に取り巻きを連れて移動したんだけど、
そっちの鍵垢コミニュティはトピ主の界隈に近い雰囲気になってるそうな。
私含めてついていかなかった人間は全員ヲチられて悪口言われてるらしいわw
ちなみに残された我々Xコミュニティはとても平和。義理であっちについていかなくて良かった、って安堵してる創作者がたくさんいる。
鍵垢は飛び込んでみないと内情なんてわからないよね。お疲れ様でした。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて投稿します。社会人の絵描きです。 みなさんは昼休憩時に職場で絵を描いている人のことをどう思いますか? ...

創作者の容姿によって許せる振舞い・許せない振舞いってあったりしますか? 例えば普段SNSなどで見ている分には特に...

二次創作BL小説(トピ主作)を翻訳させてほしいと依頼された場合、皆さんなら受けますか? ※事情を書いていたらとて...

美青年の推し、顔が良い〜!って思うし周りもそう言うけど歳を取るとおじさんになって肌も体もたるむしシワシワヨレヨレ虫...

イベント参加の決め手が知りたい 先日ジャンルで初めてのカプオンリーがありました。ジャンルオンリーとは来客者数...

【東京のみ】仕事で疲れてる?ちょっと癒されたい? ホテル・自宅・出張で、あなただけの秘密の時間を提供。 優しく...

アラサーです。今日から絵を描こうと思います。 とりあえずiPadとペンを買いました。好きな少年漫画家の絵柄を参考...

二次創作で長編漫画を書き慣れている方にお聞きしたいです。 私は深く考えすぎる性格で、1、2枚の漫画ならまだい...

新しく沼ったジャンル用に別垢を作る場合のオフやオンの運用について、ご相談させてください ・Xで垢分けしたほう...

フォロバ目的のフォロー、及びフォロバされなかった際のリムについて。 既存トピに触発され、自分みたいな運用方法...