創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: YMjkD4l610ヶ月前

【アイデア募集】私の書いてる異世界ファンタジー小説で、敵との最終...

【アイデア募集】私の書いてる異世界ファンタジー小説で、敵との最終決戦(宇宙空間)前座の舞台をどこにしようか迷っています
最終決戦前座としてしっくりくるのは以下のどれですか?
直感でいいので答えてもらえるとうれしいです

A 天へと続く塔(高さ1000mくらい)
B 伝説の山(高さ1万mくらい)
C 異世界の月(強い魔力に満ちている)
D その他(なにかアイデアあれば教えてください)

以下、細かい設定です。読み飛ばしてもらって構いません

モチーフ:冒険の舞台は四大元素(火、水、風、土)+エーテル(天体)をモチーフとしている。
質問にあげた舞台は火山、海底、風の神殿、地底洞窟ステージの先にあり、天空/天体を意識したデザインにしたいです

話の流れ:
主人公がラスボスの側近と死闘を繰り広げる。
頂上にパワースポットがあり、そこでしか発動できない大魔法を唱えて、ラスボスの真の姿を暴く→宇宙空間に逃げたラスボスを追って最終決戦へ...といった感じです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GmkMnBv0 10ヶ月前

軌道エレベーター内部

3 ID: vNgEmSry 10ヶ月前

中学生? それとも小学生かな?

4 ID: L3xKZ4P1 10ヶ月前

こういうトピこそ創作掲示板って感じで好き
月に行っちゃうともう宇宙空間だから、Aが好みかな〜
Bは火山がすでにあるなら、山でかぶってるし

5 ID: KaJiUd6h 10ヶ月前

次元空間(ワープ空間)の中で中ボス戦。ワープアウトした所が宇宙空間(敵の住んでいた星系があったはずの巨大なヴォイド)

8 ID: KaJiUd6h 10ヶ月前

宇宙空間を2000年周期の彗星の軌道に乗って漂う60兆トンの不定形な巨大質量、猛スピードで主人公を押し包み消化しようとする触腕を持つ、思考と意思を持つ宇宙アメーバー(敵本体)の前に茫然として欲しいです

6 ID: 3BuUinQa 10ヶ月前

私もAが好みです。
宇宙の前座として人間が作った一番高い建物での戦闘ってRPGの王道っぽくて熱いです。
天へと続くというのも宇宙へ至る過程っぽいです。

7 ID: K0yVA8WE 10ヶ月前

火山、海底、風の神殿、地底洞窟ステージの先にあり

地上海底地上地底のあとまた天へと続く塔か山か月
その一貫した地の底と地上のジグザグの行き来はこだわりポイントなのかな?異世界の月に行った場合そこから宇宙空間に出るということ?
高度10000mの山や宇宙空間での生存方法と活動出来る設定はどうなっているのかな?キャラクターは人間なのか人間では無いのか

9 ID: K0yVA8WE 10ヶ月前

自分の答えとしてはAの塔なんて登ってる最中に壊せば主人公パーティを一網打尽に出来るし宇宙に最後出るなら距離的に近いBの山を推すかな
リアリストだから海底や地底や高山での気圧や気温や環境を考えると生存可能理由や舞台設定は気になるところ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...