創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: P4pVWjSK2024/06/17

通販とイベントの相関関係について イベント分にどれだけ持ってい...

通販とイベントの相関関係について
イベント分にどれだけ持っていくべきか悩んでいます。埋もれているのか、ジャンルが崖ったのか、需要がないなど、理由は色々あるかもしれませんが、少なくとも予約の段階で前回から半分ほどになったので部数を減らすべきかと思っています。

この場合、イベントで購入したい方用の部数の読みが難しく、ジュンブラのような大型イベントの場合、イベントで購入したいとなりますか?
個人的には予約に比例してイベント分も減ると思ってはいるのですが
みなさまは部数読みどうされてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9cfCXngL 2024/06/17

とりあえずいつも通りの割合で搬入する、余ったって会場から無料で虎に送れるしね。せっかくの大型オンリーなんだから余るほど持ってった方がいい、思わぬブーストがあるかもしれない。
むしろ通販減ったのはその分まとめて会場で買うものがあるからかもしれないよ。

3 ID: トピ主 2024/06/17

何があるかわからないですもんね
ボーナスもでたので、前回と同じくらい持って行ってみようと思います!
だめでも勉強代ということで‥

4 ID: hurF9Kfc 2024/06/18

少なくして現地で足りなくなる
いつも通りにして余る
よく部数の話で言われるけど、どっちが自分の心の負担になるかで決めていいと思う
自分だったら足りないよりは余る方がいい(少なくとも欲しい人には行き渡ったんだなって思える)から、いつも通りにするかな

6 ID: トピ主 2024/06/18

余ったら破棄もしてもらえますもんね(環境には悪いけど)
前回と同じでいってみます……!

5 ID: 0VL3Kre1 2024/06/18

自分なら前回の8-9割くらいの部数にするかな。
通販がいつもの部数の1/3になった時、現地オンリーでは普段の倍以上出て、結局前回より少し少ない、くらいの部数が出た。

7 ID: トピ主 2024/06/18

通販から現地に切り替えた方が多かったんですね…!私もそのパターンであることを祈ってます
参考になります!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...

相互にリムられてるのに気付いたら、そのまま放置します?それともフォロー外します?

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...