創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: cLnGdsYK9日前

こんばんは。皆様のご意見お伺いしたく、相談させていただきました。...

こんばんは。皆様のご意見お伺いしたく、相談させていただきました。 
諸々フェイクありです。

某ジャンルのCP界隈で6年ほど底辺描き手してます。
ジャンル自体は今でもそこそこ人気ですが、推しCPは描き手が限られおり、中々新規で入ってくる方がいないです。

CP自体は人気CPではないのですが、そのCPの大手〜中堅の作品への反応を見る限り、読み手がそのCPに飽きてる印象はなく、むしろ描き手が少ないので、飽和状態の人気CPより飢えてる印象です。

こちらのスペック?は、オンラインのみでXと支部にイラストと漫画上げてます。
Xのいいねは100あれば良い方、Xのフォロワーは300前後、
支部の漫画はいいねが500前後、フォロワーは2万ほどです。

その環境下に6年ほどいるのですが、CP界隈と交流が全くできず、
ずっと壁打ちしてます。というのも、どうも界隈でハブられてる気がしてなりません。

数年前にDiscordでCP界隈の複数人で通話していたのですが、その時、私だけ大手に解釈をめちゃくちゃ否定されたことがあり、(詳しく書けませんが特殊性癖でもなく、所謂ベタな内容でした。)、後日そのことを、名前と内容を伏せてXで愚痴ったのですが、信者?がそれを本人に伝えたようで、後日大手が私そんな事言ってないのにひどいな?といった空リプをしてきて、そこから雲行きが怪しくなってきました。

その辺りから、別の描き手に一方フォローすら外されたり、繋がってた人からのいいねやRPが極端に減り、界隈の裏垢で色々言われてそうな雰囲気を感じました。狭い界隈なので、新しい人が稀に入っても、結局そちらの方の方と繋がってしまうので、交流もできません。

もちろん画力があれば、そんな事、屁でもないのですが、
狭い界隈なので、色々と考えてしまい、画力がないのが問題なのか、
裏で色々言われているのが原因なのかと、邪推してしまう毎日です。

もうジャンルから離れようと何度も思ったのですが、
どうしてもCPに思い入れがあり、また誰にも見てもらえない絵を描いてる日々です。
例え交流できなくても作品でぶん殴れるくらい、評価されてればこんな事も思わないので、そこは私の努力不足だと思ってます。

もし、みなさんが同じような状況ならどうされますか?
客観的な感想だけでも嬉しいです。

フェイク入れたせいもあり、分かりづらい文章ですみません。
長い間1人で悩んでいて、辛かったので吐き出してしまいました。
もしよければ皆様のご意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1gKJRmPo 9日前

私だったらジャンルを去らないし、推しCPの絵を描き続けると思うんですけど。でも、それは私の場合の話ですし。実際にトピ主と同じような状況になってみないとわからない、というのが正直な気持ちですね……。

トピ主自体は、どうなさりたいのかしら? 今すっっっごくお辛いでしょうし、葛藤していると思うんです。でも、ご自身に聞いてみて欲しいんです。「私はどうしたいの?」って。すぐに答えは出てこないと思うのですが、自分で自分の言い分を「そっか、そっか」と否定せずに聞いてやって、「私はこうしたいのかも……」みたいな。ご自身の答えを促すのがイチバンだと思います。

4 ID: MU24W9np 9日前

界隈からハブられてるし喧嘩も売ったし交流大手はブロックしてるしで完全に壁打ちだけど支部ではかなり強いよ
Xは10いいねもつかないwww新規のhtrさんよりいいね少ない
フォロワーは主と同じくらい
1人で量産して支部のフォロワーさんと同人誌購買層には喜んで頂いてる
Xでは透明人間だけどね

5 ID: AmLNJSe2 9日前

4コメさんの吹っ切れ方が参考になると思う。というか、トピ主を爪はじきにしているような、そういう界隈に参加したい?コメ主はやだな、そんな所にいるくらいなら一人の方がいい。

6 ID: juPfdMpG 9日前

自分も裏の界隈で色々言われてそうな者ですがあまり気にせず自分の絵だけ視界に入れてます。
トピ主、大分お疲れの印象を受けましたが健康面は大丈夫でしょうか?
自分なら1,2週間活動を休んでパワーチャージ&気分転換してそれから考えます
閉塞した空間だと思うのでちょっと他ジャンルの空気を吸ってみてもいいかも…でもその辺りはトピ主さんの意思次第なので。

7 ID: NZOju6Bp 9日前

交流してもらえない原因ははっきりしてる
>>数年前にDiscordでCP界隈の複数人で通話していたのですが、その時、私だけ大手に解釈をめちゃくちゃ否定されたことがあり、(詳しく書けませんが特殊性癖でもなく、所謂ベタな内容でした。)、後日そのことを、名前と内容を伏せてXで愚痴った

フォロワーもいて「誰にも見てもらえない」ってことはないし、トピ主さんは交流は向いてないと思うので、壁打ちで問題ないと思うけどそれじゃダメなん?

8 ID: 4JaqCfmX 9日前

きっかけは大手とのトラブル?だったにせよ、数年壁打ちしてるんじゃ周囲からトピ主は「壁打ちの人」として認知されてると思う
ハブられてるんじゃなくて、トピ主が壁打ちだからそっとされてる感じ 
割り切って壁打ちで創作楽しんだ方が良いと思う

9 ID: TKfowdPb 9日前

どうしても辛くて苦しいなら界隈を離れた方が精神的にも落ち着くと思う
けど、まだ描きたいのなら、壁打ちでやっていけば良いと思う
評価を貰えなくても、自分が満足いく作品を作って、レベルアップさせていけばいいと思う

気になるのは大手が主さんを否定してきた件
>>数年前にDiscordでCP界隈の複数人で通話していたのですが、その時、私だけ大手に解釈をめちゃくちゃ否定されたことがあり、(詳しく書けませんが特殊性癖でもなく、所謂ベタな内容でした。)、後日そのことを、名前と内容を伏せてXで愚痴った

大手は、どんな感じで否定してきたのかな?主さんの作品を名指しして、否定していた感じなのでし...続きを見る

11 ID: トピ主 9日前

トピ主です。

コメントありがとうございます。
こんなにコメントもらえると思ってなくて、ビックリしました。cremuの存在すら数ヶ月前に知ったので、あまり使い方もわかっておらず、何か間違えてたらすみません。

体調面も心配して下さり、ありがとうございます。
モヤモヤを抱えながらも、なんとか描いてます。

何個か質問いただいていたので追記します。

ディスコの内容は勘違いではなく、完全に私の発言に対しての返答だったので、勘違いの類ではないです。
あまり正確に書くと身バレが怖いのですが、各々の好きなシチュを話してたのですが、なぜか私が発言した時だけ、それ公式設定じゃないですよ...続きを見る

12 ID: TKfowdPb 8日前

大手だろうが、なんだろうが、他人に否定されたり、嫌味なこと言われると嫌ですよね~。
それは主さんも「えー」ってなるし、愚痴りたくなると思います
公式認定じゃなくても、「この場合はこうなって、こうなりますよね。ここが面白いですよね」とかって、なんでも楽しく受け入れる感じで発言してくれたら、みんなハッピーだろうにって思うけど…。大手さんも人間なので、どうしてもそのシュチュが好きになれない、許せない展開だったかもしれないです…。
その大手さんと主さんは、性格や考え方が合わないのかもしれませんね

壁打ちが寂しい気持ちは分かるけど、壁打ちは結構気楽ですよ!
どんなことにも、プラス面とマ...続きを見る

13 ID: 6ZVoDj9P 8日前

描きたいものあるうちは描く
それはそれとして他ジャンルも見たり描いたりするのも良い気分転換になるよ
世界って別にそこだけじゃないんだーてはっきり実感できるというか。
あとトピ主も言ってるように上手けりゃある程度なぎ倒せるような気がする。

15 ID: XYIAr63B 8日前

見当はずれなことを言っていたら申し訳ないのですが、オフで本を出すという選択肢はどうでしょうか。
もちろんイベントは気まずい関係の方々が参加していて顔を合わせてしまうというリスクもありますが、最低限大人ならあからさまな嫌がらせはしてこない…はず。

というのも、私がロム専だった頃、壁打ちの方がツイで「イベントで話しかけてもらえると嬉しいです」と呟いていたのを鵜呑みにして忙しい時間を避けてお声掛けしに行ったことがあります。そのときに楽しくお話させていただいて、無産でしたが鍵で繋がっていただき、しばらく仲良くさせていただいたことがあります。そのときは何も考えていなかったのですが、もしかしたら界...続きを見る

16 ID: UR6uZ1jA 8日前

大手とトラブルが起きたのが数年前で現在も同じジャンルカプで活動続けてるのもみんな同じなの?
ある程度年数経ってるなら入れ替わりで参入した新規の中にトピ主の作品傾向に好意的な人とか出てこないかな
書き手同士だと大手に交流持っていかれるならそういう流れに気付きにくい読み専と交流出来たらいいかもしれない…けど同じ熱量で語れる人って大体作り手になるから難しいか
リアルでオタ友さんがいるならそちらの関係を大事にするといいんじゃないかな、互いに互いの推しプレゼンしあうくらいの関係も楽しいと思うし気が合う相手の好きな作品から興味持ってジャンル移動する切っ掛けになるかもしれないよ

私自身は似たよう...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

夢小説を書いています。 書き手も読み専の方どちらでもいいのですが、 聞きたいのはR18についてなのです。 ...

プロフにC×Bと記載しているのに最近C×Aの人からフォローされることが増えたのですが、素直に好意と受け止めていいの...

支部専二次字書きです。 イベント毎にカプ内で自主的な企画を開催されることも多いのですが、参加募集の告知はXが多く...

同じジャンルの同じキャラ、カプを描いて数字や売上に差がつく二次創作に心が折れて商業BLに移行しようと思うのですが、...

二次創作してる方で「正直ジャンルやキャラは何でもいい」と思ってる方いますか? 私は長年二次創作してきましたが...

似顔絵描くのが上手い人は画力が高くないですか? 現実の人物を見てデフォルメして描くというデッサンの発展型みたいな...

感想が欲しいと言っていた絵師さんに先日のイベントの本の感想を送りました。それは波箱だったのですが私の感想に対する返...

原作がなろう小説のアニメだけ見て二次創作することについて。 二次BL字書きです。 なろう小説が原作のい...

固定派で地雷持ちの人に質問です ※前提として相互とは推しカプも地雷一緒 1→固定派として繋がった相互が「固定」...

イベントで本売る場合、ノベルティって付けないと印象悪いですか? 壁サーとかで儲けを出しすぎない為にノベルティ...