創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: RuiF2kgQ2024/06/19

どうして漫画家による文章(特に追悼文等)はあんなに気持ちがダイレ...

どうして漫画家による文章(特に追悼文等)はあんなに気持ちがダイレクトに伝わってくるのか?
創作活動に関係あるかわかりませんが以前からの疑問であることやクレムくらいしか聞ける場所がないためこちらで質問させてください。

よく芸能人などの謝罪文や感謝の言葉など見ても何となく自分の言葉じゃないのが透けて見えたりして余計に不快に感じることが多いです。もしかしたら事務所が用意しているのかもしれませんが…。

最近は漫画家さんや声優さんなど様々な方の訃報が多いので私も悲しいです。
そんな中で親しかった方の追悼文など見ると本当に辛さが伝わってきて悲しくてたまりません。
あまり知らない方の追悼文でもガンと心に語り掛けてくる感じがあり、本当に本人になったような気持ちになります。

やっぱり文才に富んだ方が多いのでしょうか?漫画家やイラストレーター、アニメーターさんなど、色んな方が作品作りをしていると思いますが溢れ出てくる自己表現がすごいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: l4rI65FB 2024/06/19

トピ主が芸能人に興味なくてクリエイターのことは好きでハナから特別視してるだけだと思うよ

3 ID: FEIKwLC9 2024/06/19

芸能人は事務所の人間やらの目が通ることが多いからじゃない?我々が目にするのは公文書みたいな扱いだろうし
そうじゃない、本人の言葉を介してると芸能人でも心にくる内容も多いし…某勧進帳パロとかオチ含めて胸にくるよ
一方で漫画家みたいな立場は事務所を通して〜ってことがあまりないのでは
それに表現方法が自分由来なのか役柄みたいな他人が発したものを解釈して…って、やり方が全く違うからそんなもんだと思う

4 ID: bnRKwcE7 2024/06/19

漫画家は個人事業主だから、嫌でも人生の場数増やされるんだと思う。事務所の社長を兼ねているタレントさんとか、何らかの社会的に責任のある立場の方は言葉が違う気がするなあ。
失敗のリカバリーをしてもらうか、自分でするかの違いが、言葉の重みに出てくるんじゃないかなって。

5 ID: mCTuWzOe 2024/06/19

個人事業主(漫画家)と会社所属で事務所通す芸能人とかとじゃ出せる文章形式自体が違うからね
あとはコメ2の通りかと
多分トピ主さん自身が興味なくてあんまりその他の個人の文章読んでいないのだと思う

6 ID: Xjv9BkLq 2024/06/19

エピソードが濃いからでは
例えば岸影は鳥山明に憧れて漫画家になったし、単行本でもドラゴボがどれだけ自分の人生に影響を与えたのか熱く語ってる
そういうエピソード持ってる人が追悼文を書いたら感情が伝わるに決まってる

7 ID: IX8KY5Hj 2024/06/19

タ⚪︎リが赤⚪︎不⚪︎夫に送った追悼文はすごいというかグッときたよ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

悩んでいます…界隈に新規が来ました。しかし、下手すぎ、です…。下手というか…多分なんか障害あると思います。小学生の...

固定なのに相手違いを描いている人の作品をリポストする人ってどういう理由なんでしょうか? AB固定で活動してい...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《267》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

イラストや漫画をアップするたびに毎回リプ欄に通販ページを繋げている方がいます。「再録発売中です」「新刊に収録されて...

フォロバした瞬間にブロックしたくなってしまったんですが、どうすれば良いでしょうか? 半年前くらいに今のジャンルに...

数字少なくても今後伸びそうだなと思うタイプの方の特徴を教えてください。 持論ですが、オンでは目立なくても進捗...

「女攻め」という言葉の意味について教えてください。 私は普段二次創作BLばかり見ていて、界隈外のことを知らず、調...

iPad+クリスタで絵を描いている方へ質問です。 類似トピは探しましたが、クリスタのバージョンにまで言及している...

Xにおいてフォロワーが増えやすいジャンルと増えにくいジャンルの違いって何だと思いますか? ジャンル大きいので身バ...

ネカフェ利用について 地方住みで、よくイベントに参加しています。九州住みなので九州のイベントは日帰りで良いの...