創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BgdTP0RV3ヶ月前

公式イベントの会場内で同人グッズ交換募集ツイをしてる方がいらっし...

公式イベントの会場内で同人グッズ交換募集ツイをしてる方がいらっしゃいます。しかも界隈全体がそのような雰囲気です。
その日会場外で同人グッズの交換会が行われるようなのですが交換会に参加しない方々が会場内で交換、配布しようとしてるかたちです。モラルを疑うし嫌すぎて止めたいのですがどうしたらいいですか。
会場外は問題ないと思います。しかし公式イベントに同人グッズを持っていくの有り得なく無いですか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: NSELrfq9 3ヶ月前

会場内で見知らぬ人に配布はおかしいけど、それ以外は別にいいんじゃない
規約で同人活動が禁止されてるならダメだと思うけど、ないんでしょ?
公式イベントに同人グッズを持っていくのも今ではよく見るよ

3 ID: トピ主 3ヶ月前

>公式イベントに同人グッズを持っていくのも今ではよく見るよ
えええ……
嫌すぎますねなんですかその界隈…… 
規約で禁止では無いですが書いてないからといってなんでもやっていいものかと。
例えば推しカプが描かれたグッズを会場内に落としでもしたらどうするんですかね

4 ID: PMfYHZT6 3ヶ月前

販売じゃなくて配布や交換なんだったら私的利用の範囲内だと思うけど何か問題が?
ほんとにダメなら公式から釘刺されるだけだしトピ主には関係ないのでは

5 ID: トピ主 3ヶ月前

私的利用でも場所を考えた方がよくないですか?周りに普通のファンも沢山いるのに上でも書いた通り同人グッズをもし落としたり交換中に他の人の目に触れたらと思うとゾッとします。
そもそも会場外でやってるならそこで終わらせればいいのにわざわざ会場内でもやる事を止めたいんです。

38 ID: PMfYHZT6 3ヶ月前

だから、そのゾッとする理由を言語化してほしい
単なるお気持ち?
理論的な理由あるならそれを声高に表明してきたらいいんじゃないの?まあいちファンがそんなことしてるの見たら私は引くけどね ヅカファンの自治みたいでしんどって思う
どっちにも引くからどっちとも関わらないようにする

6 ID: JoIQ2W5N 3ヶ月前

自主制作品を持ち込んだらいけない、という規約がないんだったら何も問題ないと思いますよ
万一落としても他の落とし物と同じく扱われるだけです

15 ID: トピ主 3ヶ月前

ご意見ありがとうございます

7 ID: 9ybeOzRK 3ヶ月前

エックスで噛み付いたらいいじゃん
会場で行っている人がいたら止めに行きます!とか言って
口ばっかりでやらないでしょどうせ

10 ID: トピ主 3ヶ月前

公式イベントに同人グッズを持っていくのが有り得るのか、有り得ないのか、Xで言及する前に判断のクッションとしてここに書き込んでいます。

11 ID: 9ybeOzRK 3ヶ月前

でもほかの人に問題ないのでは?と言われても意見変えないのにクッションなんか意味ないでしょ
それとも意見変わったの?

12 ID: jHIqyCYt 3ヶ月前

トピ主の言う通りあり得ないと思う!!!!
だからXで噛みついて止めてきましょう

14 ID: トピ主 3ヶ月前

意見は変わりません。
公式イベントに同人グッズを持ち込む行為は個人的には嫌だなと思います。
ただコメントを見る限り皆さん問題ないという意見なのでXで言及してもいい無いという事は分かりました。
クッション挟んでおいてよかったです。

16 ID: 9ybeOzRK 3ヶ月前

あり得ないって人もいるよ?いいの?
ただの愚痴ってこと?愚痴トピにでも書けばいいのに私が正義ですって思ってんだろうに
エックスでも言ってきなよ賛同する人多いかもよ

20 ID: jHIqyCYt 3ヶ月前

ここだけの意見で判断して注意しないのは間違ってると思います!!
私だってそれが自分の界隈だって考えたらモラルを疑うし嫌すぎて止めに入ります。
あなたみたいに声を上げて他の意見に噛み付く勇気がある人が止めるべきだと思います!!!

24 ID: wFBML2uA 3ヶ月前

アホみたいな煽りやめなよ
こういうのが湧くとおもしろくないんだよ

26 ID: 9ybeOzRK 3ヶ月前

面白くないってなに?面白がって見てるの?

8 ID: FH9axLGQ 3ヶ月前

公式イベントで販売とか列が出来るみたいな大規模な配布をしてたらダメだけど、交換とかお裾分けくらいならいいんじゃないですか?
オタク同士が会場で交流してるだけなら迷惑行為でもなんでもないから気にする必要無いと思います。

落とした時や交換時に他の人に見えてしまう心配をされているようですけど、それくらい目を瞑ればいいんじゃ無いですか?
たかが一個人が作った二次創作のグッズに対していちいち反応してる人はちょっと異常なのでそういう人に合わせて配慮する必要は無いと思います。
同人に関係ないオタクだって、そういうのもし見かけても「ふーん」くらいにしか思わないので、そこまで他人の心配をしてあげなく...続きを見る

17 ID: トピ主 3ヶ月前

ちょっと異常、の部分は今回トピ主に当てはまりますね。
ご意見ありがとうございます。同じ界隈で同じカプ者なので他人毎ではないなと感じて相談させて頂きました。

9 ID: YQxdzkF5 3ヶ月前

自界隈もそんなかんじだな
どっちかというと同人グッズというかファンアート作品ってかんじだけど
nmmnとかhmnmとかあまりに際どい恋愛表現じゃなければ、交換とかなら良いと思う
昔より公式とそれ以外の距離や垣根無くなってるから難しいよね

19 ID: トピ主 3ヶ月前

恋愛表現はないグッズですが、公式のロゴに近かったり作品内のセリフを使用していたりと危なげだったので心配している形です。
ファンアートとの境目が難しいなと感じます。

23 ID: YQxdzkF5 3ヶ月前

それは確かに心配だな
同人というより海賊版の方のがルール的に危ないね
ちょっと違うかもしれないけど、コンサートに市販のキンブレを持ち込みまくってたら禁止されて公式のペンラのみになった現場何個も見てきてるし、あまりに目に余るようなら公式から禁止されるよ
グッズの案や売れ行きに影響あったりね
もし公式に凸ったりするなら、モラルの面が気になるというより、海賊版ぽいっていうのを前面に出した方がいいかも

40 ID: トピ主 3ヶ月前

デザインに凝っていてかなり市販品のようものも見かけるので海賊版ルールの心配もありますね。公式凸は絶対にしませんが一般の方の目に触れて公式グッズだと勘違いされない事を願います。

13 ID: hYpBaDvR 3ヶ月前

公式で類似のグッズが出てるなら、不当に競合する海賊版、コピー品と言われてもしょうがないし、公式サイドのスタッフがいる場に堂々と持っていくものではないって意見だな~
量産してお金儲けしてるわけじゃないって建前は打ち出せるけどね

ただそのへんの権利って結局権利者サイドが主張するものだから、ファンが声高に叫ぶと自治っぽくなっちゃうなと

でもトピ主のモヤモヤ分かるよ…自界隈がそんなだったら自分も絶対やだ 同人文化が一般的になったとはいえそこは控えるところだと思う

21 ID: トピ主 3ヶ月前

>ファンが声高に叫ぶと自治っぽくなっちゃうなと
そうですね。自治をしてまで止めたいかと言われるとトピの流れを見て同人グッズ持ち込み賛成派が思ったより多そうなのでやめた方がいいなと思いました。
同人グッズ持ってこられるのは嫌ですが疲弊してまで戦う気力は無いので。

モヤモヤ分かって頂けるの救いです。ありがとうございます。

18 ID: ZDpKFEdV 3ヶ月前

公式や会場の判断に任せて個人で注意はしないかな…
会場や他参加者の迷惑になりそうな人数規模ならマナー悪いと思う
公式イベントに同人グッズをつけていくのはマナーとしてないなと思うけど、今は自主製作品と同人グッズの境目が難しいのかもね
交換のために持ち込むくらいならまあ… でも会場内でやるなよとは思うな

29 ID: トピ主 3ヶ月前

会場は大きいですが馬が何人か会場内配布しようとしてるので不自然な人だかりができない可能性も否めません。外でやってほしいですね。

22 ID: ZXjCm3ez 3ヶ月前

相互同士が和気藹々としているのが嫌なのか、ここで似たようなトピ立てて(フェイクありと言いつつ悪い方向に話盛って)同意を得ようとしたけど得られず、Xでもトピ立てバレててお触り禁止になっていった人いるから、相互と亀裂入ってでも正義を貫きたいなら言うべきだし、ただ嫉妬しただけで自分もその輪に入ってたら普通に楽しんでただろうなと思うのなら、他人のことも許容したほうが自分のためじゃない?

30 ID: トピ主 3ヶ月前

19
>ただ嫉妬しただけで自分もその輪に入ってたら普通に楽しんでただろうなと思うのなら
思いません。

31 ID: トピ主 3ヶ月前

すみません、19という数字が間違えて入ってしまいました。気にしないでください。

25 ID: aWM2loXt 3ヶ月前

自ジャンルもそれやる集団いてヲチスレで晒されたり愚痴垢で叩かれてたわ
やめてほしいよね
できることがあるとしたら自分の垢でこれってどうなんだろう?大丈夫なのかな?って呟くくらいかな
直接止めるのは無理だし公式イベ同人グッズ持ち込みがジャンル内で多数派なら呟きもやめておいたほうが無難

32 ID: トピ主 3ヶ月前

>公式イベ同人グッズ持ち込みがジャンル内で多数派なら呟きもやめておいたほうが無難
本当にやめてほしいですが、声を上げると思ったより面倒事になりそうなのでそうすることにします。ありがとうございます。

27 ID: kmMTiu3g 3ヶ月前

自分が迷惑かけられるわけじゃないのに他人の行動に口出したら変だよ
出演者側ならまだしも、お客さん側でそのメンタルってちょっと勘違いしてるだろ

33 ID: トピ主 3ヶ月前

>自分が迷惑かけられるわけじゃないのに
ジャンルが炎上したら迷惑がかかります。同じお客さん側だからこそでは?

28 ID: 0Bzehi82 3ヶ月前

公式イベントの会場で二次創作ペーパーを配布するというフォロワーを止めた方が良いのでしょうか。
https://cremu.jp/topics/28997
参考になれば。

34 ID: トピ主 3ヶ月前

ありがとうございます。このトピと内容は全く同じですが回答が180度違く驚きました。3年間でオタクのモラルは死んでしまったんですね...

35 ID: yAj2w7sZ 3ヶ月前

公式イベントでswag交換する企画主に同人イベントじゃないから控えた方が…っていうマシュマロ入ってるのをちょうど見かけたけど、そのまま公式イベント内同人イベントみたいな企画は実行されそうだし、会場内でカプ色丸出しのグッズ配布しようとしてる人も居る
でも公式から止めて下さいと言われなければ他の人が止めることは出来ないよね…嫌だけど関わらないようにするしかない

37 ID: トピ主 3ヶ月前

世間は狭いですね。公式からストップがかかってしまったらいよいよ終わりなのでそうならないようお互いに祈りましょう。

56 ID: nc0OtNP8 3ヶ月前

企画主とその周辺は非常識なことしても黙認され続けてきたし問題提起されても焼きマロで本作るとか騒がれて終わるだけだろうね。前はこの界隈の海賊版グッズや公式トレパクが晒されるヲチスレあったけどなくなってからはさらに無法地帯になった。会場内でカプグッズ配ろうとしてる人も放置だろうね。

58 ID: トピ主 3ヶ月前

あそこヲチスレあったんですか。
企画主が死ぬほどバカデカ声で好戦的なので本当に嫌なんですよね。
過去に焼きマロこないよ〜wとか言ってたので本当に本作られそうです。

59 ID: nc0OtNP8 3ヶ月前

好戦的だし本当に性格が悪いからマロでこのトピ送っても丁寧な言葉で意見送っても宣伝チャンスとしか思われず、取り巻き達と余計に騒ぎ立てるだろうから止めておいた方がいいと思う。界隈の私物化が悪化しそう。ヲチスレなくなって復活したトレパク者をいまだにヨイショしてるようなジャンルだから意見送った所で焼きマロ扱いじゃないかな。折角の公式イベントなのにカプ者たちの同人イベントノリ、気が萎えるよね。同人グッズよりも一般人から見たらあのぬいの方が異様に見えそう。アフターでやってくれれば良かったのにね。

64 ID: トピ主 3ヶ月前

規約にはダメとは書いてないんでってはしゃがれそうですよね。あーあ早くあの企画者ジャンル撤退してくれないかな...
あのぬいもやばいですよね。ぬいに喋らせる異常者がどんどん増えてきてTLほぼミュート状態です。
本当にせっかくの公式イベントなのに同人イベントと混同してるあのお祭り騒ぎにウンザリしてる方がいらっしゃって安心しました。
nc0OtNP8さんとはいい酒が飲めそうです。

36 ID: GMtrkH8S 3ヶ月前

なんのジャンル?
ナマならありえん
でもコンテンツのブランディングによる
女オタを主要客層として同人女媚び2次元コンテンツで二次創作の規約を出してるとこならそういうキモオタ客層向け商売で儲けるための運営してて二次カプグッズが会場に落ちてたとしても把握されてるから「うわキモオタ女きもいなー」でバックヤードでプークスされておしまいだと思う
これは落とし物の現物あろうがなかろうが、Xで勝手におすすめ表示されてしまう二次創作カプ絵が求めてないファンの視界にとびこんでしまう構造の懸念とかわらん

39 ID: トピ主 3ヶ月前

2次元ではないです。

42 ID: GMtrkH8S 3ヶ月前

鍵必須ナマ?

43 ID: fLX8zsi4 3ヶ月前

トピ主は作品内のセリフ使用してるグッズを見かけたみたいだから、2次元じゃないなら特撮とかかな?

44 ID: トピ主 3ヶ月前

鍵必須ではないです。これ以上詳しく書くとバレの危険性があるので容赦下さい。

45 ID: fLX8zsi4 3ヶ月前

もうバレてもいいんじゃない?
2次元じゃないジャンルでそんなことしてるの正直ありえないし、ここでありえないって言われる話とかが界隈の耳に届いた方が注意喚起になるかもしれないし良くない?
外部の人がその界隈に行って注意したらトピ主の言ってる「止めたいのですがどうしたらいいですか。」って問題を解決できると思うんだけど。

47 ID: トピ主 3ヶ月前

2次元OKなのはよくわからないですがこのトピを送り付けたらスカッとするかもしれませんね。
でも結局否定派も肯定派もいらっしゃるので正当化されて終わりだと思います。

46 ID: tISn9cXK 3ヶ月前

トピ主さんが言いたいのは公共の場で同人誌読むなみたいな事と同じニュアンスでしょ?私は古オタクだから同人知らない人の目があるとこだとうわぁ〜ってなっちゃう方だから分からんでもないけど…

48 ID: トピ主 3ヶ月前

そうです。同人の棲み分けという単純な話です。

49 ID: drPYtR4G 3ヶ月前

個人的にはナシかな……仲いいFF同士で作ったの余ったからイベントで会う時に交換〜とかならまだしも……
フォロワーで居たらそっとミュートする

50 ID: CUJ6N0n2 3ヶ月前

え?普通に公式イベントで同人グッズなんてアウトでしょ?
問題ないとか言ってる人なに?最近の若い人こわ

51 ID: Xs26z1MD 3ヶ月前

アニメ漫画系の二次創作者に対してSNSで公式に届くような同人活動するなって
苦言を呈してたのがバズってた人が
当の本人は一般人気のミュージシャンのライブで
二次グッズのステッカーを配るから声かけてくださいってポストしてたのは目を疑った…
カプじゃないオサレ系だから公式にも一般ファンにも見られてOKの選民意識なのか
自分の二次創作は恥ずかしくないグッズだからセーフだとダブスタで動いてる人もいる

52 ID: cza9JRwV 3ヶ月前

もう心は決まってるじゃん
注意しに行きなよ
落ちたオタクのモラルを正すために

53 ID: misF02Tj 3ヶ月前

同人グッズの交換なんて同人イベントとか普通の日に集まってやるようなことで公式のイベント会場内でやる事じゃないよな
なんか最近勘違いしてる人多いよねー

54 ID: c9DNdKgj 3ヶ月前

好きなことに情熱を注げる推し活は素晴らしい!
キャラや作品への愛情表現のありかたの一つ!
ルール違反してないのならアリだしそれを否定するのは因習村!…みたいな考え方が日本国外含め世界に見つかったからもうそれに異を唱えるとだいたいキモイ因習村オタクwってなる前例がもうできちゃったからなあ
同人コスプレは同人コスプレ用会場の外でやってヨシ、なら二次創作だって好きなものを分かち合える同志のいる場所で持ち寄って交流してもヨシって理論

55 ID: uA1SLMER 3ヶ月前

某界隈だと名刺の交換が文化になってたりする
アイドルのコンサートでもイラスト書ける人はカードやシール作って差し入れ感覚で渡したりあるみたい
ただそれらはあくまで一対一の挨拶の一環
人だかり作ったりするわけじゃないから許されてる(んだと思う)
交換「会」として会場で集まるならナシだな
なんか注意されても文句言えない

57 ID: トピ主 3ヶ月前

少し見ない間に同人グッズ持ち込み否定派の意見が多く出ていて安心しました。
普通に考えておかしいですよね。気が向いたら匿名ツールでまあ一言だけ言ってみようかなと思いました。

上手く言わないと企画者が拗ねて取り巻きのヨシヨシ燃料にされて終わりそうなので難しいところではありますが。皆いい大人なのに何故分からないんだろう。

60 ID: 9ybeOzRK 3ヶ月前

こんなに憤るならもっと積極的に止めるべきだと思うな
止めたいんだよね?ヨシヨシされたいんじゃなくて止めるためにトピ立てたんだよね
気が向いたらってなに!?

61 ID: nPv2VHfI 3ヶ月前

そんなんだからお気持ち因習村の掟って言われるんだよ

65 ID: トピ主 3ヶ月前

相談乗って貰っているのに弱気で申し訳ないです。
憤ってる気持ちは本当にあるんですが上でも言われてるとおり企画主が物凄く好戦的なんですよね。
一応匿名ツールで公式イベント内でも配るのはどうなんだって一度送ってるんですが返答なしです。
もう駄目かも。

66 ID: 9nVj7ZkU 3ヶ月前

駄目でいいんじゃないですか?諦めてください
一人で勝手に疲弊してますが、問題であればあなた個人が無理に啓蒙しようとせずとも他界隈から炎上の要素を嗅ぎつけて誰かしらが燃やしますよ
まず他人をコントロールしようとしないでください

68 ID: 9ybeOzRK 3ヶ月前

匿名でちょっと意見したからって止まるわけないよ
全力で止めないなら諦めて今後どうやって気持ちを宥めるかとかジャンルから離れるかを考えるのが大人だよ
世の中似たようなことはたくさんあるし、マクドナルドに電凸した人だって少ないし

67 ID: SivV79W4 3ヶ月前

似たような件で相互が同人アクキーを公式イベント会場に出そうとしてたから注意したことあるし別ジャンルで同人グッズ気持ち悪いって愚痴る人居た
ありえない行為なんだよね
つか会場外に交換場所が提供されてるのに何で会場内でやるの?モラル無しのあほ集団じゃん
主の判断は正しいよ
界隈がそういう人ばかりで企画主がそんな性格なら絶望的かもだけど強く生きて…

69 ID: wM1oziG0 3ヶ月前

中学生かな?
他人をどうにかしようなんておこがましいからやめとこ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

今のXのインプレってどういう風になっているんでしょうか?よく見られる人がおすすめによく回ってきて、そうじゃない人は...

推しカプから離れたいんですが、離れることができなくて辛いです。 私には好きな男女カプがあるんですが、その作品は更...

新規絵馬の行動についてどう思うか意見をもらいたいです。 最近自カプに参入してきた絵馬がいるのですが、出すもの出す...

同カプ創作者のキャラへの自己投影が強すぎる件について…後からそれを知った時はどうすればいいでしょうか 感情移入は...

メンタル的な相談です。 久しぶりのトピ立てなので粗相があったらすみません。 一部フェイク含みます。 私は...

原稿中におすすめのYouTubeチャンネルはありますか? 話を聞きながら作業するのが好きなので、普段はオモコロや...

どうしても『一言物申す』トピ《299》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

支部で長編連載してます。 プロットを練ってる時や頭の中で話の展開を考えてる時などは「これ絶対面白い!!ブクマ結構...

旬ジャンルの景気のいい話が聞きたいです。 私は長寿まったりジャンル→ほどほど旬ジャンルに変わったとき、大袈裟...

ほぼ壁打ちで運用しています。アルゴリズムが変わってから互助会パワーで伸びてる人を見るとものすごく苛々するようになり...