創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 74cFHBMN2024/06/19

62ページの読み切り漫画を描いています。(一次創作です) 現在...

62ページの読み切り漫画を描いています。(一次創作です)
現在、ちょうど半分の下書きが終わったところですが、全部を仕上げるには時間がかかりそうです。
そのため、とりあえず下書きが終わった部分までを完成させ、前編と後編という形で支部に投稿しようかと考えています。

ただ、読み切りを想定して描いていたので、前編が中途半端なところで終わってしまうと、あまりブックマークしてもらえないのではないかと心配しています。

全て描き終えてから投稿した方が良いでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pLc8FYvx 2024/06/19

鉄は熱い内に打て!
半分だけでもいいから出せる見込みあるならその分だけでも出そう!

6 ID: トピ主 2024/06/19

回答ありがとうございます!
前編だけでも早めに完成させて出してみます!

3 ID: VCwDeTgd 2024/06/19

ほんとな、62ページなら30ページくらいでひと盛り上がりと連載でいうところの引きをつくるべきだった
商業漫画が単行本一冊ずーっと面白いのは20ページや30ページごとに盛り上がりと引きを作ってるからだよ
一次創作ならプロットの段階からそういうクセをつけたほうがいい

4 ID: VCwDeTgd 2024/06/19

ごめん
ほんとな、じゃなくて、ほんとならだった

7 ID: トピ主 2024/06/19

回答ありがとうございます!
初めての長編だったので失敗しました😭
次からは引きを作ることを意識したいと思います!

5 ID: yWO3RBnH 2024/06/19

前後編だとブクマは前編だけって人がどうしても多くなるけどそこはしょうがない
シリーズ設定しておけばウォッチリストで後編待機してくれる人も居る
大丈夫
がんばれー

8 ID: トピ主 2024/06/19

回答ありがとうございます!
そういえばシリーズ設定がありましたね…!
続きを楽しみにしてくれる人が1人でもいる事を願って頑張ります!

9 ID: toYS08Kr 2024/06/19

前半で起承が起きてて引きつけられるとこで終わってて後半出すまでに期間が空かないならあり
それ以外なら全て描き終えてから投稿した方が良いに1票

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クリスタで、特定の色だけ色の変更ができる機能はありますでしょうか? ネップリをしようとしているのですが、試し刷り...

字書きです。皆さんは複数話に渡るお話の場合、最初から順番に最終話まで読みますか?第一話の閲覧者が多くて二話め以降段...

以前、日常系のほのぼのとした二次創作を投稿したところ、思っていたよりも好反応をいただきました。 ただ、もとも...

妻が夢女子で理解ができない 創作に関する質問ではないと分かっていますが、ここが一番意見を頂けるのではと思い投...

最初はそうでもなかったけど努力の結果壁や大手、スカウトからの商業など馬の立場になれた方の努力話と努力の年数が聞きた...

同カプ、ジャンルの作品を見て自分も感化されて作品を生み出す人 同カプ、ジャンルの作品を見て比べてしまい落ち込み作...

参考にさせてください。 ルーミスやモルフォなどの模写は最初のページから順番にやりますか? 自分の苦手そうな(若...

イラスト上達のために模写を頑張ろうと考えています。その場合イラストのポーズ集と写真のポーズ集、どちらから始めた方が...

元のキャラクターデザインを大きく崩しほぼオリキャラ化した女体化は女体化と呼べるのでしょうか? 随分前になりま...

字数マウントって実際見たりやられたりしたことある? 実例あったら聞かせてほしい 今いる二次創作界隈にちょっ...