同人誌の目次の順番を間違えて入稿してしまいました……すでに発送さ...
同人誌の目次の順番を間違えて入稿してしまいました……すでに発送されています……
話数毎に開始ページ数を目次に記載していましたが、5話目と6話目を逆に表記してしまい掲載順との齟齬が生まれてしまいました。内容自体に誤植はないのですが、刷り直しした方がよいのかすごく迷っています……個人的にはすっきりするなら刷り直しかなと思うのですが、目次だけなら刷り直ししなくてもとの狭間にいます
もう幾度もこういった質問があると思いますが、皆さんならどういった対応をされるかお伺いしたいです……;;
今のところ、SNS等で告知+刷り直し、訂正シール、正誤表ペーパーの3つのいずれかの対処を考えています。
みんなのコメント
>SNS等で告知+刷り直し、訂正シール、正誤表ペーパーの3つのいずれか
この中なら後ろの二つのどっちかでいいよ。なんならふせんを貼って「ここ逆でした💦すみません」でもいいし、もっと言えばtwitterで「目次の順番間違えちゃいました〜😭」ってツイートするだけでも全然いい
SNSで告知だけでいいです
間違えちゃったうわーんくらいのノリでいいよ
なんなら告知しなくてもなんにも思われない
しなくていい
snsで告知かサンプル上げた時に注意書きで書いて、通販するなら通販サイトの説明にも入れとくくらいでいい
どうしても気になるならイベント頒布分だけ正誤表挟むとか
後は通販ページの説明やサンプルのキャプションに目次に誤表記ありすみませんの一言で十分だよ
ドンマイ
わたしも目次間違えたことあるな
3話目…25ページ
4話目…16ページ
頒布したあとに気付いたからTwitterでお詫びツイートして終わった
たぶん言われなきゃ気づかないレベルだよね
自分が気になるというだけの問題だと思うから気の済むようにで
短編集なのかな?それなら自分も多分気付かず普通に読んじゃうなー
第三章と第四章の文章の位置自体が反対だった!くらいのミスなら刷り直すけど、目次くらいなら告知だけで他は要らないと思う
正誤表とかシールとかも、邪魔だなーと思ってしまうのでない方がむしろありがたい
目次だし他コメさんも言うように告知ツイやサンプルでお知らせするとか通販ならそのページに注意書きするので充分だよ
同人誌の誤字脱字はむしろスパイスであり醍醐味なのでそんな落ち込まないでね
皆様あたたかいコメントありがとうございます…!;;
コメントを拝見させていただいて、自分の中で大事に考えすぎていたなと気持ちが軽くなりました。
たしかに目次の誤植が気になるのは自分だけかもという気持ちになったので、刷り直し等はせずSNS等の告知や気になるなら正誤表で対応したいと思います!
恐縮ですが、こちらをもってまとめての回答とさせていただければと思います!
ありがとうございました!
コメントをする