創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: x4gO07dh2024/06/22

地雷について話を振られたらどうしたらいいでしょうか? とあ...

地雷について話を振られたらどうしたらいいでしょうか?

とあるVtuber界隈で二次創作しております
大規模グループの中で同時にデビューしたAとBを推してるのですが、ABとよく絡むCDが苦手です
ですが同じAB推しの人はCDも好き、という人が多くコラボ配信などをするとTLはそのことで盛り上がります

CD苦手な理由はその性格や過去の炎上で無理になりました、声を聞くのも無理で徹底的に避けてます(イラストだけならまだ我慢できます)
わざわざ言うことでもないよなと特に言わずにコラボ配信の時はスルーしていました

ですがよく相互さんに「ABCDの配信見ました!?」とメッセージがきます
私は「忙しくて見れてない」と返信しますがその言い訳がそろそろ限界で最近は「じゃあこの切り抜き見てください!」となってます
相手に「CD苦手だから見てない」と言うべきでしょうか?
何か角の立たない言い方などありましたら教えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: BUAcoFTk 2024/06/22

好きな人が多そうな環境で自分が苦手である以上、角が立たない伝え方はないかと。
自衛したいなら「えーそうなの?がっかり」とか思われる覚悟を決めるしかないのでは。
こればっかりは仕方ないでしょう。まともな感覚の相互さんなら避けてくれるだろうし
あんまり無理して話を合わせてると、嫌いなのになんで今まで話に乗ってきてたの?と逆ギレされるかもですよ

3 ID: 42fn3vNT 2024/06/22

「CD苦手だから見てない」と言うだけでいいと思いますよ。あんまり角が立たないように気を遣ってもトピ主が疲れちゃうだろうし、「CD苦手だから見てない」以上に簡潔で伝わる言葉はないと思います。価値観の違いを伝えるのは相手の価値観を否定するわけではないので。上記の言葉を言うだけでいいかと。

4 ID: fZckt36Y 2024/06/22

CDの性格は個人の好き嫌いだけど、過去に炎上したならトピ主みたいに苦手な人も一定数でいるのでは
「CDはちょっと未履修です」とプロフィールに書いた方がいいんじゃない、その場合「CDも履修して下さい」とか来そうだけど

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...