創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: y03MpEoR2024/06/23

二次創作でキャラの髪型を描くのが苦手です 一次創作の時は自...

二次創作でキャラの髪型を描くのが苦手です

一次創作の時は自分が思い描いたイメージで描けるので得意なんですけど、ソシャゲのキャラを描こうとすると、
髪の構造がよくわからないのと、公式の模写を通り越してコピペしたようになります
でも自分の好きなように描こうとすると全然印象が変わってしまいます

キャラの髪を描くときに、どこを意識すればキャラに似るのでしょうか...?
皆さんが意識してるポイントを教えてください💦

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GASXhgEc 2024/06/23

毛束の幅と長さの比率と、どの毛束がどこからどこに伸びてるか覚えるだけじゃ?

3 ID: WtBFQMs5 2024/06/23

完全にフィーリング
YouTubeとかで二次創作キャラの髪の描き方のコツみたいな動画あるからそういうの見るのもおすすめ

4 ID: mtgzc02h 2024/06/23

つむじと前髪と横髪と後ろ髪に分けて考えられないだけじゃ

5 ID: iyQJIOco 2024/06/23

アニメ化してるジャンルなら、ミニサイズでもいいのでフィギュアがあるとかなり参考になるよ
あとこれもアニメ化してるならだけど設定資料 

6 ID: BzUJbgMq 2024/06/23

自分は原作に似せてるけど、結構違っていてもアリだな、と思う方もたまにいますね。
髪以外の特徴や比率をきちんと捉えているのかな。

特徴的な分け目などがあれば外せないですよね。他は、全体的なフォルム、髪色、髪質が近いとキャラっぽく感じるかも。

自分が描いてるキャラも髪型が難しいです。周りもわからないってこぼしてる。もう勝手にアレンジしてしまいたい。

7 ID: 6w8m0Lan 2024/06/23

私も2次創作してて普段描かないような髪だとどうなってんだこれとなる事よくあります。
その際現実にある髪型ならその髪型の名前で検索そのキャラ独自のものならフィギュアやドールなど立体物があればそれを参考にしたり、レイヤーさんの画像を見ることもありますね。また公式だけで分からない場合は他の絵描きさんはどう描かれているのか見る時もあります。

8 ID: VnK3mOgq 2024/06/23

シルエットが合ってれば似るよ。一度模写してみて。凄く似るから

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram:@tyo52JP|Discord:@jp...

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...