みなさん、差し入れってどの範囲まで渡していますか? 月末のイベ...
みなさん、差し入れってどの範囲まで渡していますか?
月末のイベントにサークルで初参加するdpkです。Xの相互さんが十数人出ますが、あまり交流は積極的にしておらず、それなりに交流している方が5人程度で、その方たちには差し入れしようと思っていますが、どのくらいの方にお渡しするのが一般的なんでしょうか。
みんなのコメント
一般的かは分からないですが、私は本を買う相互さんには差し入れを渡しています。自分のスペースに来てくれた相互さんも同様です。
本を買わない相手にはわざわざスペースに行かないので、差し入れも渡さないです。
トピ立てするほどでもない質問はこちら
『気軽にQ&A』トピ
https://cremu.jp/topics/60576
横からでごめんなんだけど例えば仲良くて差し入れ渡すつもりの相互と話したこともない相互がスペース隣同士だった場合、みなさんはどう対応するのか知りたい。
私は参加が把握出来ている相互全員(売り子参加含む)に差し入れしてる。本買う買わないに関わらず、現地で話して交流するの好きだから。現地で初絡みって事すらあったけど、それがきっかけで仲良くなったよ
めちゃ仲良い相互数人は差し入れちょっといいものにしてるし手紙もアリ、それ以外は簡単なもの、とランクは違うけれども
交流ほぼ無しでSNS上は無言でいいねするくらいの仲の相互しかいませんが、本買ったついでに名乗らずにお渡ししようと思ってます。(メッセージカードは入れますが)
結局作品が好きでフォローしてるので、本出してくださってありがとうございますの気持ちで。
この人だけはいなくなって欲しくないと思うくらい好きな相互の神にしかあげてない、高価な箱菓子と手紙セット、それ以外は誰にも用意してない
横からすみませんが、サークル主とは交流があり差し入れを渡したいが売り子さんが苦手な人だった場合どうしますか?
たまに「差し入れくれた方には特別無配お渡しします」とか告知している壁大手がいる
差し入れのお礼なんだろうけど、無配目的で差し入れする人も結構いてなんだかなあと思う
コメントをする