今度のイベントにサークル主の買い子として参加予定です 西で買い...
今度のイベントにサークル主の買い子として参加予定です
西で買い物した後東に行かないといけないんですが、大体どのくらいかかりますか?
あと移動するうえで気を付けたほうがいいこととかありますか?
あと、六月の東京の体感温度とか知りたいです
天気予報みて晴れてて30度越えなのはわかるんですが、曇りで湿気もありますしどのくらい暑いのかなと…
みんなのコメント
どのくらい暑いのか→具合悪くなり最悪倒れるレベルで暑いので熱中症対策必須
西から東7まで→かなり遠い。汗だくになるし恐らく人もごった返しているから時間に余裕を持って行動した方がいい
移動する上で→通行通路が決まっているので(スタッフがだいたいいる)指定された通路を通って移動してください。近道だから、はダメ。通れないようになってるけど順路はちゃんと守って。
とにかく熱中症対策必須。前入りホテルから直会場入りするなら大丈夫だろうけど、公共交通機関使うなら間違いなく混んでるから本当に熱中症対策はしっかりやった方がいい
水分、塩分はしっかり摂って、寝不足で望まないように。これかなり大事...続きを見る
詳しい対策教えてくださってありがとうございます
こっちはまだそんなに暑くないので熱中症対策忘れていました
汗拭きシートと塩分タブレット持っていきますね
熱中症対策は2コメさんがバッチリ書かれてるので、
あとは事前にマップ読み込んでどういう順番で回るかシミュレーションしとくと良い。
サークル主の買い子で行くならサクチケで早めに入場できるだろうから、
着いたらどのジャンルに人集まってるか開場10分前あたりから事前チェックしとくと吉。
去年のGWで同じく買い子したけど、当日島角のサークルが準壁配置に変更とかあったので
人気ジャンルの島角や島中は要注意で行くといい。
シュミレーションそうですねやっておいたほうがいいですね
人気ジャンルなので、いろいろ注意したほうがいいんですね
教えてくださってありがとうございます
問題なく順調に歩いても15分は見た方が良いし、時間によってものすごい混雑で迂回したり流れが遅い場合、30分くらいはかかるかもしれない。
お手洗いも基本10-20分は並ぶつもりで動くといいと思う。
さくさく歩いて10-15分くらいかな、混雑してたらもっとかかる。
移動は館内なので暑くはないはず。むしろ汗かいてる体に冷房当たるとうんと冷えたりするからカーディガンとか持ってって体温調節できるようにした方がいい。
サークル入場だから朝は並ばないだろうけど、もし買い物リストに人気の壁サークル含まれてるなら外に並ばされる可能性もあるから熱中症対策はしっかり。
歩いても5分くらいでしょと思っていたので聞いておいてよかったです
シュミレーションに組み込んでおきます
お二方ありがとうございました
コメントをする