創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: FGvVmcZl2021/05/16

他人の二次創作にさほど興味が無い 絵描き。ジャンル参入3か月く...

他人の二次創作にさほど興味が無い
絵描き。ジャンル参入3か月くらいまでは他人の自カプ読んで萌えたりするけど、自分もいざ描き手として活動を始めると他人の二次創作を読まなくなります。検索もしないです。
自分が生産元を気にする上に地雷の多い固定なので必然的に読めるものが無くなっていくのもありますが、そうでなくてもある程度時間が経つと自分の自カプ以外興味がなくなる。
極上数の相互さんのはたまに見る程度。とにかく作品を作ります。
似たような方いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: yPRJWBAN 2021/05/16

全く同じで創作側になると他人の作品見れなくなります。
私の場合は地雷よりも他人の作品に影響されてしまうから。とか、自分の作ろうとしているネタが先にあったらどうしよう。という理由もあります。
その為SNS上でも無交流ですし、とにかく創作に没頭します。ネタ被りとか気にせずに頭に浮かんでいるネタを全て出し尽くすまで。
全部出し切ってもう自分が作らない側になったらまた見る専に戻れます。

ID: hfpa9uPe 2021/05/16

すごくわかります…!私も他人の作品にあれだけ萌えれていたのに、自分が書く側に回ってある程度時間が経つと興味がなくなってしまいます。
なんだか申し訳ないなあと言う気持ちがないわけではないのですが、自分が書きたいものに専念するしかないのかなと思ってます。

ID: FtSCGbBp 2021/05/17

全く同じです、あれ程楽しんで読んでいた他の方の作品も、自分で書くようになると関心が薄れ、次第に全く見ないようになります。自CP二次創作よりも原作、他の商業漫画や、映画、小説を読みたいという気持ちが強まるからかな?と思います。とにかく漫画の参考にしたいので、自CPは見ないようにしています。

ID: USq72ALR 2021/05/17

お付き合いで他の方も作品も見てはいますが、正直あまり興味はないです。
解釈違いなど、見るとむしろ精神衛生によくないことも多いので……。
推しについての妄想をひたすら形にしたいので、読むより描く方がだんぜん興味が強いです。
他カプや他キャラ推しの方の作品は自主的に見てます。
こだわりのあるキャラに関しては、同担拒否っぽいのかもしれないと自分で思いました。

ID: IHJeD8KT 2021/05/17

メインカプは他人の創作興味ないですが、自分で生産しない(できない)サブカプはめちゃくちゃ読みます。
あとは今まで考えてもみなかったカプとか新規開拓で読んでいます。

雑食だからギリギリ他人に興味持てているけどもし固定だったら一切興味なかっただろうな〜とは思います

ID: RhZzeT2G 2021/05/17

私は最初から他人の作品は自ジャンルでも他ジャンルでも一切見ないです。
唯一何故か見られるのはもう離れたジャンルのですね…
他人の絵の内容にも、ついてる評価にも心をガタガタにされるので一切目にいれていません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...

こんにちは!二次創作活動をしています。 ニッチなマイナージャンルとゆうのもありますが反応はいつも片手ほどです。r...

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...