創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7SBHl51d2024/06/28

絵柄を真似していいですか?という質問について 絵描きです。...

絵柄を真似していいですか?という質問について

絵描きです。絵柄を真似していいですか?という質問が時々届くのですが、上手く言語化できないモヤモヤした気持ちになります。
絵柄ゆるパクされてるなーみたいなのを見ても特に気にならないのですが、この質問だけはやたらと「ええ…」と思うので不思議です。

もし匿名などで「絵柄を真似してもいいですか」のようなメッセージが届いたらどう思いますか?人の意見が聞きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: EldOgNBw 2024/06/28

自分なら無視する
いいですと答えてそっくりな絵柄にされたりAI学習されたりしても嫌だけど、「これが私の絵柄」という定義づけができないし権利とかないので真似するなとも言えないしただ困る
困るに決まってること聞かれて不快なので無視

3 ID: hNfzdrRq 2024/06/28

無視が1番だと思います
厄介な匿名メッセージはとにかく表に出して回答しないのがいいです

4 ID: tSbhFlQ8 2024/06/28

絵柄に著作権はないから駄目ですと言ってもやる奴はやるしね。
ただ、いいよって言うメリットもないし無視でいい

5 ID: Zr5G9ljq 2024/06/28

無視一択
ヤバい人だとしてもキッズだとしても答えないのが一番良い

6 ID: FMk90tCN 2024/06/28

嫌ですって言った事がある。被害妄想激しい人間なもんで、万が一自分だと偽られて変な使い方されたらと思うと気が気じゃない。頼むからやめて欲しいくらい嫌悪する話だと相手にそのまま伝えたら垢消しされちゃったけど。絶対嫌。絶対無理。断固拒否する。

7 ID: Al1Q2hkT 2024/06/28

自分だって色々な人の絵参考にしてきたから真似自体は否定しないけど面と向かって言われると流石にええ怖…ってなるやつだなあ
キッズか変な人だろうから構っても面倒くさそうだし無視するのが良さそう

8 ID: tF40MRlG 2024/06/28

自分の場合はきちんとお断りの返事を出しといた。
知人も同じことを聞かれて無視したらしいんだけど、「断られなかったってことはいいってことなんだ。了承をもらえた!」ってポジティブに勘違いされてトレパクされたんだって。相手はそんな無神経な質問を平気で送れる感覚のヤバイ人ってことだから、下手に勘違いされる前にがっつり自衛しといたほうがいいなと学んだ。

9 ID: sSnRaDL7 2024/06/28

今のご時世だと真似ていい=線画AIに学習させていいになりかねないから、しっかりお断りアクション必要だと思う。

10 ID: NKQziOcV 2024/06/28

言われたことある。6コメさんと似たような感じで無視=何も言われなかったからやってもいいんだ思考になる猛者も一部いることを知っていたからふんわりした文面で拒否の部分だけしっかり書いた。

11 ID: Cs2nyAYq 2024/06/28

しっかり断ってる
6コメさんと同じで、自分だと偽って名乗られて、変な使い方されてトラブルになっても嫌だし、はっきりお断りしてる
無視していると=やってもいいんだ~、Ai学習もOKなんだ~みたいに思われる可能性もあるからそういうコメきたら断ってる

13 ID: GE0C1scx 2024/06/28

6コメさんに同意。
勝手解釈されて後悔するより、きちんと自分の意思を伝えたほうが良いと思います。

数年前に、某ジャンルで当時の大手の絵描きの絵柄を勝手に真似した絵描きがいて、
そのせいで大手はジャンルから去ってパクった方は今もジャンルに居座ってる。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...

マイナージャンルの自カプにいて欲しい書き手/描き手さんはどういう人ですか? ・5〜20人程度が活動しているジ...

小説のイラスト表紙とデザイン表紙での反応の違いについて。 当方二次創作BLの字書きです。普段からpixivをメイ...

公式で絡みが殆どない、全く無いようなカプってどういう需要で生まれるんですか? 推しが全く話したことなんてないはず...

皆もそうだという思い込みで恥をかいてしまったことはありますか? 例→方言を方言と思わず小説に使ってしまった。 ...

フォローしてくれてる人と最近フォローしてくれた人がそれぞれカプ違いです。 どうしたらいいですか? 自分 ...