創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: eQxEif5d2日前

苦手な相互が人気で具合が悪くなるのですが、自分は自分と自信を持っ...

苦手な相互が人気で具合が悪くなるのですが、自分は自分と自信を持って創作をしている方のマインドを知りたいです。
苦手な相互には度重なる当て擦り、イベントで会った時に性格悪過ぎる発言を聞いて縁切りたいのですが、ブロックするのは波風立ちそうで出来ればミュートの状態のまま向こうが勝手に離れていくようにしたいと思っています。
今のところ反応せず自分の創作をコツコツ楽しむのが1番だと思っているのですが、向こうが数字を沢山取ったりチヤホヤされている気配を感じるとあんなので評価されてておかしい評価するやつも見る目ない、と思いながらも自分自身に自己肯定感が低いコンプがあるからか、あんな作品で評価されててこっちはそれ以下ってあいつより下か…辛い…と気にしてしまって自分の創作も楽しめなくなっています。
数字の勝ち負けなんてどうでもよく相手がどうであれ自分の最高ー!楽しー!!でいたいのですが、今のところ
自分が駄目なんだ…向こうは性格ヤバい所あるし作品もぺらっぺらなのにそんなんでいいんだ…そんなの以下な自分の作品や自分の性格の方が人間として駄目なんだろうな…という思考に走ってしまうので、ぜひ相手が人気とか評価されてるとか関係なく、自分の創作を楽しんでる等前向きなれるようなお話を聞かせていただけないでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LvtFyBZC 2日前

インターネットに限った話じゃないですが性格悪い方が楽しく生きられるんですよね
性格悪い人を褒めてる人も性格悪いので類友になりたくねえと思いながらやっています
そもそも本当に優れているものが万人受けするか?といったらそうじゃないんですよね コンテンツを理解するのにもある程度の頭が必要なので
インターネット上ではいくらでも取り繕えますしその人のリアルを全部把握しているわけでもないので、この人きっと他の人にも憎まれてるだろうな〜と思うといいですよ。

4 ID: トピ主 2日前

すごくお聞きしたかった事に合ったコメントをいただけて有り難いです
性格悪い方が〜というのも目から鱗で、持ち上げられてる人=好かれてる人・いい人vs好かれてない(と思い込んでる)自分という思い込みで相手じゃなくて自分が悪いのかもと思っていたんですが、性格悪い方が上手くいってるっていう見方も納得しました
相手は私から見て微妙ならきっと他にも同じような事考えてる人世界に1人はいると思ったら前向きになってきました
そんな人相手にするより自分が良いと思ったものを作ってそれを良いって思う人だけ好きになっていきたいですね…
ありがとうございます

9 ID: 4HEkUGwx 2日前

相手を散々悪様に言って作品ペラペラとか言ってる主も相当性格良くないし2の「この人他の人にも憎まれてる」とかいう言いがかりにキャッキャして手を叩いてるから世界一楽しく生きられるはずだが
自分は善人で相手は悪と心から信じてるそのメンタルでどこが被害者なんだろう

12 ID: lE2W0L3z 1日前

9みたいな人がかわいそう
メンタルを持ち直すためにこう考えたらいいですよって言ってるだけなのにね。
9は人生つまらないんだろうね。同情するよ。

嫌いな奴のこと考えて辛い思いしてる時、あいつ今頃パフェ食ってるぜってやつみたいな感じじゃないの。読解力大丈夫?
考え方ひとつだよ。
トピ主さんは嫌な奴のことなんて忘れて楽しく創作しなね。

5 ID: qBdYc2Tb 2日前

その人の周りにいる人達は「その人」が好きなんじゃなくてその人の「作品」が好きなだけ
性格終わってる奴が人格なんか好かれるわけないよ、好きな奴はその人と同類ってだけ
って思うといいよ

6 ID: q8eYfT3L 2日前

卵が先か鶏が先かみたいな話だけど、自分で自分の創作を楽しめてないから評価が気になって、評価されてる人の粗探ししてしまうのはあると思う
そしたら粗がない人のほうが珍しいので大抵は何かしらあるはず。でも他の人はそこを見てるわけじゃないから人間性とかまで比べることがナンセンス。強いて言うなら軽いノリを楽しめないとか陰キャ的な性格なのかもしれないけど、それが悪いというわけじゃない。自分で悪いとジャッジしてるだけ。
相手の悪いところをジャッジするのは諸刃の剣で、同じように自分自身の悪いところもジャッジしてるんだよね。

だからジャッジするのをやめる。
たぶん良い子でいれば可愛がられるけど悪い子...続きを見る

7 ID: DnJQmXNH 2日前

憎まれっ子世にはばかるっていうからね〜
分別ある人は距離置いて冷静に見てるものだと思うよ
向こうは別世界の人だと思って、こっちはこっちで楽しめるといいね 趣味の世界の評価って曖昧なのよ 色んなフィルターがかかってるし素人判断なんだからあまり間に受けないで、自分がいいと思うもの、楽しいと思うものを作ってね

8 ID: tmSRzIiv 2日前

普通に自分の作品が一番好きだし自分が好きなものを詰め込んだ話が読みたくて描いてるから周りがどうとか考えたことが無い。例えば女体化を描いたとして女体化描くんですね。ショックです。ってマロが複数来ても全部シカトしてブロックしてる。私は私の為に描いてるのであって、一緒に楽しんでくれる人は歓迎するけど楽しめない人となんて付き合う気どころか反応する気がない。だって他人だし。私の人生の軸はまた別の場所にあるし。趣味の時間だからね。気が合う人らとワイワイやるのは好きだけど、気が合わない人に使う時間はないです。私の人生に関わらないで欲しいし興味無いしどーでもいい。

10 ID: K0eth9FL 2日前

作品と性格は別だと思う
まずはそこを切り分けることから初めてみては?

11 ID: gAdBz57v 1日前

有名な話ですが、IQが20違うと会話が成立しないって話がありますよね

一番生きやすいのは前後20くらいの間で話が通じるIQ100前後の人と言われていて、実際そんな感じがします
これくらいの人が書いた話がボリュームゾーンの人達に分かりやすいし、結果として数字がつくのは仕方がないことだと思います

でも、例えばIQ80の人やIQ120の人が書いた話はうける(話が通じる、理解が出来て面白いと思う)層が結構減ってくるし、IQ60やIQ140が書いた話は理解できる層はかなり少なくなりがちだと思います
結局、ボリュームゾーン向けにかける人(IQ100前後の人)が強いのは明らかなのでそういうも...続きを見る

13 ID: 93HzKNCd 1日前

>度重なる当て擦り、イベントで会った時に性格悪過ぎる発言を聞いて縁切りたい

当て擦りは、あなたに対してだけしてくるということですよね?他の人には良い顔をして、あなたにだけしてくる人って感じでしょうか?
自分にもそういう人がいて、ブロックしました。自分の場合はマウントを取ってきたり、作品の嫌味を言ってきたりするので、作品を作るにも辛くて集中できず、ブロックしました。
ブロック後は相手は騒いでおらず、何も起こらず平和に過ごせています。相手が騒がないのは、プライドが高い人だったので、おそらくブロックされたと騒ぐと「ブロックして騒ぐ人認定」されるのが嫌なのと、自分が今までしてきたことが周囲に...続きを見る

14 ID: q4zWQ2xG 1日前

まとめての返信にてお礼を言わせていただきます
色々な考え方をお聞きできて大変参考になりました
自分だけそんな対応をされているのかと落ち込んだりイライラしたり最近は気分が悪く筆も進まなくなっていたのですが少し気が楽になりました
イベント前で相手に会う可能性が高く平穏でいられなくてせっかくのイベントも楽しめないのは嫌だなと悩んでいたのですが、皆さんの考え方を参考にさせていただいて自分が楽になるマインドで自分が楽しむ事を第一に考えていきたいと思います
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

やっぱりメインキャラとの絡みが多いキャラのほうが人気になるんですか? 一話しかメイン回なくて大した出番もないキャ...

壁打ちが一般で本買いに行くのってどういう理由がありますか? 普段界隈と関わらない壁打ちが遠方から本買いにきて...

同人誌の表紙があまり好みじゃない、下手な絵だったら中身が気になってても買うのやめようって思いますか? 好きな絵師...

18禁同人誌の感想ってどの手段で伝えますか? 推しCPの本の感想を伝えようと思ってるんですが、成人向けの本も...

愚痴なのかはわかりませんが 同人誌の在庫数がすごい!!! 数年ぶりのサークル参加でほぼ初心者状態。 ...

アクスタ、キーホルダーなどは販売しなければ(個人で楽しむ用)許されますか? 数年前に放送終了したドラマが好きで、...

公式からの供給が多いのに他より数が少ないカプって何が原因だと思いますか?ジャンル自体は盛り上がっていて人はたくさん...

好き、性的な関係になりましょうと言ってきた同性相互が既婚者だったと判明しました。 本気にしてたから裏切られたと思...

差し入れで貰ったもの使い切ってますか? 別に要らないとか迷惑とかではないんですけど、食べ切れないし使い切れないし...

ハッピーエンド、バッドエンド、メリーバッドエンドがありますが、皆さんはどれが好きですか?もし、推し作家さんが書く/...