創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jyPQmBZ42024/07/03

ひら○て赤ブーのようなRP企画?の内容って見ていますか?再掲の人...

ひら○て赤ブーのようなRP企画?の内容って見ていますか?再掲の人が多いのでみんなRPするだけでそこまで内容を見てRPしていないのなら好きな性癖のSSを書いて投稿しようかなと思いました(少し人を選ぶ愛が重い系)
やはりこういうRP企画物に人を選ぶ系のSSはちょっと良くないですかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 43hz7rDH 2024/07/03

そもそもあれやってる人があまり好きじゃない……。
開いて~に乗っかってただ自分の作品見て貰いたいだけじゃないの?って。
スルーも気まずいし、かといってあれが本当に効果あるとも思えないしモヤモヤしながら一応イイネするけど読まない。

3 ID: トピ主 2024/07/03

ただ作品を見て貰いたいというのは間違いないけど私のいる界隈は旬落ちしてギリプチオンリー開いてもらってるレベルなので結構な人がやってるんです。私も前のジャンルでは全然見かけなかったから驚いたけどRPする事によって少しでもまたプチオンリー開いてもらえる可能性があるなら、ってことで参加してます。
ただ好きじゃない人、一応イイネする人が居ると知れて良かったです。ありがとうございました。

4 ID: npDh8XMP 2024/07/03

私は読んでますよ!
注意書きというか内容のちょっとしたあらすじがあればいいと思います
再掲ばかりの中新作があるのはうれしいな

ちなみに始まったばかりのゲームジャンルでみんなでひらブー投稿してたら今度初めてのオンリーが開かれることになったので、私はひらブーでアピールするのは効果ありと思ってる

10 ID: トピ主 2024/07/04

読んでくださっている方のご意見もありがとうございます。もし書くとしたらあらすじか注意書きを入れたいと思います。
そしてオンリーの開催おめでとうございます!みなさんの投稿が実を結んだ実体験が聞けて私もとても嬉しいです。

5 ID: am72CnlE 2024/07/03

小説はあんまり読んでないけど界隈のRP数に交換しなきゃと思ってRPしてる
別の繋がりでジャンル外のフォロワーもいるから、その人達が興味持ってRP読んでくれてそれが特殊系で
RPした私もその性癖待ちと誤解されるのは嫌かな…
ちゃんと確認しないといけないね

6 ID: 7H0E6PAr 2024/07/03

うちのジャンルもヒラブー活発で月初はそれだらけになるからタグ使うのは良いし意味もあると思うけど、みんな見ないどころかRPするから人の目に触れる機会がいつも以上に増えますよ
そもそも「みんなRPして広めて!」ってタグですから
人を選ぶものを投稿するなら普通にポストした方がいいです
RPされてオンリー開くのが目的なのに、RPされにくいような特殊なものをあげるのは意味がなくなっちゃうし

7 ID: rL5ouYIP 2024/07/03

同カプ解釈違い多くて好みじゃないのはRPしたくないので読んでからしてる
注意書き必要なレベルならやめといた方がいいかも

8 ID: sF3Au1tD 2024/07/03

ぶっちゃけ絵も小説も見てないです
貢献する姿勢として脳死でRTしてます
普段好きじゃない人の作品でもよっぽど地雷じゃなければしてます

あのタグミュートにしてる人も多いと思うから、本当に作品見て欲しいなら普通に投稿するのがいいと思うけどな

9 ID: ARVmn7IH 2024/07/03

ちょっとでも逆カプかじってる人のはRPしないでいたらロムになんで全員しないんですか?開かれなくなっても良いんですか?!って噛みつかれたことある
できないものはできませんごめんな…

11 ID: v2zVuYgn 2024/07/04

応援RPするときはちゃんと見てるよ
特殊性癖とか裸絵とか下ネタギャグとかは応援RPしづらいから、無難なの上げてくれといつも思ってる
なんでみんなここぞとばかりに尖ったもん載せるんだよ…広くRPされたいなら自己紹介しないでくれ…

12 ID: トピ主 2024/07/04

まとめての返信になりすみません、トピ主です。
みなさんのコメントを拝見し、中には内容を読んでくれている人もいる、またRPしにくい内容だったら本末転倒だということを知れて急ぎ違うSSを仕上げました。元書いていたものは別の機会に上げたいと思います。
沢山のご意見をありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

趣味でよくocを作って投稿しているんですが、ちょっとしたプロフィールや1枚絵だけ描いて本編が無いのって感じ悪いです...

特殊な設定の話を思いついた時、似た設定の話が既にないか確認しますか? もしあった場合はその設定で書くのは諦めます...

とある同人誌で界隈が盛り上がっているけど自分は別に欲しくない時、どうすればいいでしょうか? 自ジャンルはとて...

私は副業禁止の会社で働いています。 相互さんから、アンソロ参加してくれないかという打診があり、参加したいと思って...

推理小説を書く場合、どの部分から考えますか? 犯人像ですか? 巧妙なトリックですか? 事件を解決する探偵(もしくは...

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...