創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: O38LQy1J2024/07/08

イラスト教室とデッサン教室、通うならどちらがいいと思いますか? ...

イラスト教室とデッサン教室、通うならどちらがいいと思いますか?
基本は字書き、ごくまれに絵を描くぐらいです。今まで絵も上手く描けるようになりたいなあと思いながらずるずる過ごし、しっかりした勉強もしないままここまできました。
たまに描く程度なので次に描く時は昔どう描いていたか忘れるレベルで、経った年数分の上達はまったくしていません。
しかしこの度マイナーカプに渡り、小説だけではなく絵を描く必要が出てきたので、ダテ式を購入し、途中までやっているのですが……、描きたいのが男キャラということもあり、あまり上達した実感はないです。
そこでデッサン教室を一度体験すべきかと調べていたところ、通えそうな範囲にイラスト教室もあるのを発見しました。
ただ、イラスト教室の写真を見るに生徒は子供も多そうで、社会人の自分は浮きそうだな…と思っています。
描きたいのがイラストであるならば素直にイラスト教室に通った方がいいと思いますか?
比較して大人が多いであろうデッサン教室にすべきでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2024/07/08

マイナーカプに渡り、ではなくハマり、です。すみません。

3 ID: jQDJmUtT 2024/07/08

絵がそれなりのレベルになってくると、美術解剖学やデッサンと向き合うことになるので、私はデッサン教室の方をお勧めします
基礎画力あってのデフォルメ(イラスト)だと思うよ!デッサンは裏切らない。空間把握能力も鍛えられるし
ただ推しを描きたいというのが目的だと思うので、並行して推しのイラストも趣味で描いて発表しよう!
毎回本気絵(全てに資料を用意して、わからないところはきっちり調べながら)描く→SNSなどにアップする→自分の絵の足りない点をできるだけ上げて、次回の絵に活かす これを回しまくってたらいつの間にか上達してるよ
私も小説と絵両方やっててすごく楽しい。最高の小説本に解釈完全一致の最高...続きを見る

6 ID: トピ主 2024/07/08

ありがとうございます。
基礎画力あってのイラスト、本当にそうですよね…。
ただ、イラスト教室の方だと授業中に描きたい作品を直接描けるのが大きいなあと思っています。
今までろくに絵を描いておらず習慣化していないのでデッサン教室に通って並行しながら家で自分だけでも全力で描くというのが出来るのか、また挫折してしまわないか…という心配もあります。
おっしゃる通り、自分の小説に解釈一致の挿し絵を自分で描けたら最高だとは思うんですが…。

4 ID: jfXohY1w 2024/07/08

 教室に通う理由を改めて考えてみてください。
絵が上手くなりたくて通うのではないでしょうか?
大人の方が多いから、子供が多くて浮きそうだからという理由で考えるのは、自分のためにならない気がします。
トピ主様の場合「実際に上手くなる事」ではなく、上手くなった実感が沸かないという事ですので、個人的には「デッサン教室」をお勧めします。

理由としては、デッサン体として実物があり・上手さの基準があるからです。
そちらの方が実際に成果を見比べられるため「上手くなった感」が出やすいです。

上手くなった感だけでは良くないという人も多いですが、トピ主様は楽しむため、絵を描きたいために描くので...続きを見る

7 ID: トピ主 2024/07/08

ありがとうございます。
実物があり・上手さの基準があるから上手くなった感が出やすい…目から鱗です。
必要に迫られて絵を描こうとしている為、今はまだ絵を描くこと自体が好きになれていない状態です。
絵を描くことを好きになれたら練習も楽しくなると思うので、上手くなった感を得る為に教室に通いたいと思っていました。
そう思うと確かに最初はデッサン教室の方がいいのかもしれませんね。

5 ID: XCpyo402 2024/07/08

コロソおすすめ

8 ID: トピ主 2024/07/08

以前パルミーにちょっとだけ入会して結局は挫折したことがあるのです…。
なので、オンラインではなく直接通う教室がいいかなと思っています。
ありがとうございます。

9 ID: G5lctRkP 2024/07/08

デッサンいいですよ。人間の目がいかに歪んでいるのかを自覚することができますし、黙々と描いていると心が落ち着きます(色々考えなkればいけないので頭は忙しいですが...)。
ただ、トピ主さんの目標ならやはりイラスト教室かなと思います。
デッサンでも胸像は描きますが、あれは中級くらいにならないと描かせてくれません。初めたては「まだ早い」と言われて他の基礎的な静物を課題として与えられるかと。

15 ID: トピ主 2024/07/09

ありがとうございます。
練習で模写をやってみても、見ながらそれそっくりに描くということがまったく出来ていないので、デッサンが出来るようになったら上達するのかなと思います。
立方体や球体を描けるようになるだけでも効果はありそうに思うのですが、
人物への道のりが長そうなのがネックですよね…。

10 ID: AGrOKf6W 2024/07/08

教室通う気でいるところアレだけど絵師でわざわざ教室通って上手くなった人って少数派だよ
ひたすら好きなキャラ観察して描くの繰り返しで、丁寧に勉強できる人ならすぐ上達するよ
教室通わなくても本屋にあるデッサンの本一冊丸写しすれば充分だし逆にそれぐらいはみんなやってる
基本の描き方ならモルフォの本が良いけど、もっと2次絵の描き方講座の本も山ほどあるからAmazon見てみては
パースの本も一冊買いな

13 ID: 4oRX0GxD 2024/07/08

教室に通うって考えになる人はまず絵を描く習慣がない人だから独学で学ぶより他人の目があるほうが良いって場合もあるよ
上コメで挫折してるってトピ主書いてるから本読んで1人で上達は向かないかもしれない

14 ID: AGrOKf6W 2024/07/08

教室行くんだろうからトピ主にスルーされると思いながら書いたんだけど、大半の人が「家で好きなキャラを真似する」で上達してる現状を伝えたかっただけだよ
同人萌えは何年も続かないし絵を長時間描く習慣もないのに、理想の絵柄じゃない石膏デッサン繰り返す時間もったいないし、キャラ真似しまくった方がてっとり早く周りに評価されて楽しいし皆そうやってるよって思っただけ

16 ID: トピ主 2024/07/09

ありがとうございます。
お恥ずかしいことに形から入るタイプなので、買っては特に読まずにやらなかった教本だけは家にあるんです…。
今回こそは最後まで教本をやろうと先日ダテ式を購入して進めているのですが、描きたいキャラが男性ということもあるのか、あまり上達した実感が湧かず、自分には独学が向いていないのではないかと思い教室を検討した次第です。

11 ID: iYc0tSNJ 2024/07/08

自分もトピ主と似てるからタメになるトピありがたい

12 ID: 7ZceRdWS 2024/07/08

私も同じように悩んでイラスト教室通ってる
少ない時間でやりくりして描いてるから、イラストや漫画としての見栄えの話も教えてもらえて、即作品に活かせてありがたい
あと講師の先生はおそらく美大出だから、デッサンやったほうがいいかとか今自分に必要な練習は何かとかのアドバイスもくれる
私の教室は望めばデッサンも教えてくれるらしく、実際やってる人もいるよ
それは教室にもよるだろうし、まずは近くにあるというイラスト教室に見学に行ってみればいいと思うな

17 ID: トピ主 2024/07/09

ありがとうございます。
実際に教室に通われている方の意見、参考になります。
やはりイラスト教室ですと作品に直接的に活かせるのが魅力ですね。
検討しているイラスト教室は講師の方がイラストレーターで、美大出かは解らないです。
子供が多いとのことですから、そこで一緒にデッサンを習うのは難しいかもしれません。
おっしゃる通り、まずは見学の問い合わせをしてみたいと思います。

18 ID: raiNOY2K 2024/07/09

独学でデッサンやらずにキャラ描いてる身としては、独学で続かないならお金払っても続かないんじゃないかな…と思ってしまうけど。こういうトピちょくちょく立つからその後が見てみたい

19 ID: sDGSKkcF 12ヶ月前

トピ主です。
見学と体験をして、イラスト教室に通うことにしました。
まだ大したことはしていませんが、引く線が綺麗、などと言ってもらえて、日頃の練習に少し自信が持てた気がします。
教室と共に自宅での練習も継続し、画力の向上に繋げたいと思います。
ありがとうございました。

20 ID: qhuOaZBW 12ヶ月前

がんばってね~
引く線が綺麗ならすぐ上達するよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフ専の人の悲喜こもごもな話が聞きたい。 最近SNSに疲れたけど作品愛は変わらないし、だったらオフ専になって...

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

気持ちの持ちようのアドバイスと技術的なアドバイスがあれば欲しいです。 アンソロに誘っていただき快諾しました。 ...

荒らしくんがみんなに忘れられないように経緯追記しとくね 絵描きトピに関して225が会議トピに話し合いを持ち込...

オタク女性や同人女が言うBBAとは、だいたい何歳くらいからなのでしょうか。 フォロワーさん達がよく自分でBB...

マイナーCP故に(?)言われた失礼なこと選手権!! 私はマイナーCPのABで活動している絵描きなのですが、最近ジ...

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...