絵柄/文体はめちゃめちゃ好みなのに解釈が地雷レベルで違う人ってい...
みんなのコメント
いる。男前な推しをメスお兄さんにしてる絵馬。
本当に絵が上手くて生産も早いからこれに萌えられたら幸せだっただろうな…と思いつつあらゆる垢からミュートしてる
相手違い地雷カプの漫画馬
その人の絵が好きで地雷なのに読んでしまってダメージ喰らう
その人の描く推しの攻めがすごい刺さるのに相手違いで苦しい
割と有るよね
内容が無いだけなら画集として楽しめるレベルに絵が好きなら買うけど、解釈が無理過ぎる物は上手くても買えないわ
上にも出てるけど逆カプの人、ギャグとか日常シーンではそんなに気にならないけど描写に甘さが出始めるとめちゃくちゃ解釈違いになる でも読む
カプ違いでこの現象起きてる人多いんだな
私は自カプで起きてる
違うキャラ見てんのか?ってくらいキャラ解釈違うのに同カプだからしんどい
あとこれは私怨だけど、キャラを溶かしてパロディのフォーマットに流し込んだような解釈違い作品がなまじ絵馬・字馬なせいで人気あってすごい嫌
嫌すぎて小説の書き方勉強し始めた
ものすごい文豪が現れた!と思い読み進めていくと…、解釈そのものはおかしくなくとも
あまり自分には刺さらないな、ということは結構ある
でも文豪なので周囲の評価は上がっていくからそれには目を背けつつ、
自分は自分の解釈にぴったりの字書きさんの作品を読んでひたすらFAを描いたりしてる
同カプにいる。漫画のタッチもセリフや構図のセンスも全部好きだし筆も早いしご本人も落ち着いてて好きなんだが、受の女体化、攻のストーカー化、妊娠育児もの、攻と姑(受のママ)との家族愛ものなどことごとくピンポイントで苦手なものばかり描かれるので読めない。
ジャンルAですごく好きな人がジャンルBで相手違いカプ逆カプに行くと作品が好みなのがわかりきっているのに読めない!辛い!読めない自分が悔しい!みたいな気持ちになることはある
コメントをする