創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9dxfsg1L2024/07/14

推しカプで、何かをきっかけにROMが減ったと感じることありますか...

推しカプで、何かをきっかけにROMが減ったと感じることありますか?
長寿ジャンルに一年ほど前にハマった壁打ち気味の字書きです。
ずっと細々とカプは人気があったようで、支部のブクマも過去作を見ると、一年前までは300とかついている作品もそれなりにあります。
昨年末にアンソロ絡みで炎上騒動があったのですが、主催に周りがかなり不満を持っていたようで、一人が不満ポストをあげたら界隈のオフやってる創作者を中心に総叩きみたいになりました。
主催が悪いのはわかるのですが感情的な悪口のやり取りが見えて正しまい、正直言って創作者の方々にもいい感情は持ちませんでした。
炎上以降、支部の閲覧もブクマも、ほとんどの人が激減しており、ジャンルの斜陽化もあるのかもしれないですが、やっぱり炎上でROMが離れた気がして、本当に悲しく思っています。
みなさんのジャンルで、何かきっかけでROMが減ったとか、経験談があったら知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: SYeuhNDI 2024/07/14

炎上でとかだけなら一時的に人減ってるだけで事が収まればまた戻ってくるかと。私の場合は本誌が完結、アニメも完結で減ったかな。

3 ID: YVcmjWKX 2024/07/14

あります!
自ジャンルがトレパク関係で大炎上したときに明らかROMの方が一時的に減りましたよ
ですが公式は盛り上がっていたので、すぐ戻ってこられたというかご新規さんが増えたので問題なかったです

4 ID: PUQyp23j 2024/07/14

せっかくの推し主人公のスピンオフがクソほどつまらなかった
既に人が減り始めていて盛り返しを期待していたけどあまりのつまらなさに自分も冷めて去った

5 ID: PhOnG8Uq 2024/07/14

一年くらい前のオンイベで、当時の自カプ描いてた絵馬の一人がピクスクのプロフに「このイベントが終わったらROMになります」って書かれてて、本当にその通りROMになった辺りから自カプの人数がROM含めて更に減った気がする
ちなみにそのオンイベの次に同じ主催で第二弾が2月辺りに開催されたんだけど、第一弾の時は9サークルあった自カプがその時はたったの3サークルにまで減ってたし、そのうち第一弾から引き続きいたのは2サークルだけだったし、こないだの5月のインテのジャンルオンリーに至っては自カプサークルは0だった
なお、私も同カプ者から嫌がらせされて心底同カプ者のことを嫌になったので、今月のオンイベでそ...続きを見る

6 ID: uewTGnHS 2024/07/14

自ジャンルと傾向が似ているアニメが旬になって、そっちに大手も描き手もROMも移動したときは衰退を感じる

7 ID: UBAYqOpr 2024/07/14

前ジャンルの話だけど、自カプと逆カプに同程度の人口がいた(なんなら自カプの方がちょっと優勢だった)はずなのに公式の金積み合戦のときに自カプが内部分裂起こして崩壊、大勢の創作主が離れてった
そしてその騒動で自カプも逆カプも見てたROMが逆しか見なくなり、その後ゆるやかに自カプが衰退して今や創作人口もROMも逆カプの半分以下に…となってさすがに自分も離れたよ

8 ID: Pj5oVyIG 2024/07/14

原作とアニメが完結したら減る
減るというか頻繁にチェックする人が少なくなるという感じかな
あとはおお手が描かなくなると減る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

意図せずに自分が先駆者になっていた経験ってありますか? それが例えオメガバとか転生ものとかのありきたりなものだっ...

友達がきつめのキャラアンチになってしまたのですがどうしたら良いでしょうか・・・ 元々ジャンルAで仲良くなり、その...

今炎上してるニッセンのAI絵問題で、絵を描く人間からするとあのクオリティのラフからあの完成絵が出てくることは「絶対...

同人やBLって特別ヲチが多い界隈でしょうか?今話題のホラー商業作家にヲチスレが一つもなかったようで気になりました。

ドhtrという程ではない、むしろ体のデッサンは狂ってなくてちゃんと描けてるのに致命的に魅力のない絵ってどうしてなん...

現在のジャンルのマンネリ化について 今いるジャンルに飽きがきていて辛いです。 界隈自体そんなに変な人もいないの...

相互さんとの温度感について 私は相互さんの夢主ファンアートを描かせてもらったり、感想を送ったりしながら交流し...

悪いことをする人の名前って普通に付けて良いんでしょうか? 自ジャンルは探偵もの(コナンではない)なので、創作時に...

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...