創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Cm9A8FLE9ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《182》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《182》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《07月14日19:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
7ページ目(8ページ中)

みんなのコメント

805 ID: 8Xp90g4L 9ヶ月前

他人のキャラ借りてるのに図々しいとか言い出したらそもそも他人のキャラを勝手に動かすのも自分の妄想上のセリフを言わせるのも図々しいってなるんだよな…
あのトピ主みたいな人、自分の考える二次創作こそが正しい!って思い込んでそうで関わりたくね〜

823 ID: 0ZcUfh2O 9ヶ月前

わかる
二次創作なんて全部同じだわ
正しい二次創作も図々しくない二次創作も無いのにね……
原作愛がないなら二次創作すんなって言いたいんだろうけど、原作者でもないのに意味わからん

828 ID: SLexgfTZ 9ヶ月前

ほぼ同意なんだけど、原作者でないただのいちファンでも「原作愛がないなら二次創作すんな」という気持ちになるのもおかしなことではないように思う
二次創作って基本的にはファン活動の一種だと思うんだけど、ファン同士でキャッキャしてるところに「この作品ミリしらで特に興味もないです」「別にこの作品好きじゃないけどなんか人がいっぱいいて構ってもらえそうだから」って人が輪に入ってきたらなんか嫌な感じするのは人間心理として変ではないかなと
だからと言って「あなたなんてファンじゃない」とか「あなたの二次創作はファン活動じゃない」とか言い出すのは行き過ぎだと思うけど

833 ID: TsSPU5oL 9ヶ月前

828
愛がないやつと仲良くしてやれ輪に入れてやれならともかく図々しいですよね?ってトピだからなぁ

806 ID: UmIXyzOl 9ヶ月前

小説に限らず…というか同人誌に限らず後回しにしがちな性格だから色んなものが積まれている…
途中までしか聞いてないドラマCD、インストールしたはいいもののやる気が出ず放置してるソシャゲ…いざ読めば面白ー!ってなるんだけどね…どうにもね…

808 ID: psDCL9rN 9ヶ月前

繋がりたい系のタグ、確かにダサく感じるのはわかるけど一次は少々上手い程度じゃ誰も興味持たないから毎度許したげてって思う
条件が整ってる上澄み以外は自分から必死にアプローチかけない限り誰も見ない
上手い人が一桁いいねだったりするしあんまり笑えない

812 ID: 98OTJ1yl 9ヶ月前

元々の絵柄が好きだからデフォになると自分の好みじゃなくなって苦手だな~って感じることはある
ぬいやグッズ化したときにデフォるキャラ大体好きじゃない
あとデフォだけアプデされない人たまにいるからデフォ見ると年齢出るな~って思うときある
〇△〇←みたいな顔の人とか

857 ID: zMRoyPs3 9ヶ月前

(*´◒`*)みたいな口も一昔前に感じる
可愛さ盛り盛りのデフォルメはキャラが猫被ってるようでそんなことするキャラか?となるから苦手だ…

813 ID: 56qjntOJ 9ヶ月前

年齢関係ないトピ書き込みしたらトピ消えた

895 ID: gjBI8Zor 9ヶ月前

速攻で論破されてたからな

816 ID: RmXSI270 9ヶ月前

prskは昔公式関係者が自界隈で二次創作してて
その関係者がもくりでかなり痛い言動してたせいで近寄れなくなった…

818 ID: EjlO8XeA 9ヶ月前

二次創作の有償依頼、正直お気持ちなのはわかってるけど腹立つから嫌
商業もやってるけど、自分の作品でどこの誰かも分からん、自分の作品を好きでもないのにそれで好き勝手にこねくり回して描いて稼いでるとか反吐が出る
原作が好きで二次創作してて自分で本出してるならともかく依頼でやってる奴本当に無理。本ですら175とか原作カケラも好きじゃないけど描くようなやついるのに

売れ売れになって自分でNG出せるくらいになりて〜

855 ID: Wl7XdfbQ 9ヶ月前

二次創作も自分でやってるジャンルで依頼受けてるとかはコメ主的にはありなの?

861 ID: wqPn3HJX 9ヶ月前

プラベで開き直したからID変わってるかもだけどコメ主です
ありがと〜って友達にご飯奢るとかお菓子送るとか遠方だからこれでお茶して〜ってレベル(数千円くらい)の話ならいいけどクレムで見るような最低諭吉とかはナシ

820 ID: f2jqyZUr 9ヶ月前

字書きって大変だな
snsで小説とか見てもらえないし、フォロワーも伸びにくいしでモチベ管理大変だろ
自分は絵描きだけどpixivでは漫画より小説見るタイプなのでこれからも頑張って欲しい

821 ID: XYdEBGA9 9ヶ月前

忘却好きだから二次人気でなくて嬉しい
オールキャラと男女好きな自分としては作品の人気が出るのは歓迎だけど腐は見たくない
入れ込んでない作品は見ても絵上手いなくらいしか思わんけど

822 ID: 7N2RywaX 9ヶ月前

仮に流行っても見なきゃいいんじゃね
同人人気がすごいある作品に対して同じように思ってるけど、見ようと思わなければそこまで目に入ってこないよ

826 ID: zYVd0nNQ 9ヶ月前

昔ならそうかもだけど今なら無理じゃない?
洋画の感想投稿したり公式リポストしただけでおすすめ欄にその洋画の捏造二次創作BLのエロ絵とか腐女子の絵文字伏せ字エロツイでてくる時代だよ…

832 ID: wHNxR4XZ 9ヶ月前

そこは拡張機能でおすすめ非表示くらいやっとこうや

851 ID: XYdEBGA9 9ヶ月前

原作ファンでアニメ化嬉しいのでついついエゴサしちゃうのよ
もう落ち着いたので見ないようにするけどね
ここであまりに批判的な意見多かったので逆に嬉しいよ的な意味も込めてた
でも作品が大好きで腐の創作してる人は悪く思ってないよ
175で溢れておススメに流れて来たら嫌なだけで

854 ID: Y7g0fkVB 9ヶ月前

エゴサは自分について検索するという意味ですよ…

965 ID: 4FZjgwJa 9ヶ月前

忘却は175がつくタイプの作品じゃないから大丈夫だよ

825 ID: Sg1VhZvn 9ヶ月前

サークル名勢いで付けたHN+○○みたいなのいい加減恥ずかしい変えるか…と思ってたんだけど
お品書きトピみるとサークル名+HN書いておいてほしいみたいな意見あってこのままでもいいか…な気持ちにもなってきた

849 ID: UTSMAKg5 9ヶ月前

今はサークル名よりも描き手のHNで認識してる回線も多いらしい
HN=サークル名かHNに関連するサークル名が最強
お使いらしき人に「この本ありますか」と買い物リスト見せられたら
スペNo.とHNと本のタイトルだけが書いてあったよ(サークル名がなかった)

827 ID: SlYMmqvI 9ヶ月前

見なきゃいいだけなのに、存在すること自体が許せない!みたいな人はどんな権力者なんだろうね

829 ID: syiMT7QA 9ヶ月前

他人の小説をRTしてくれない大手字書きが投稿すると字書きが微妙な空気漂わせる界隈
地獄そうでワクワクする

831 ID: lPtXe3AV 9ヶ月前

大手字書きが他の字書きに反応しないの違和感があるとか何のギャグだよ。大手には広める義務があるとか本気で思ってんのかなあ

835 ID: EOSfaBLr 9ヶ月前

むしろ反応しない方が違和感無いけどな
自分より下手しかいないって事だから

837 ID: bPGf148k 9ヶ月前

字書きに限らず、「大手がRPしてくれないから伸びない」って言うやつはいるよ
RPしたくなるような作品ならするけど、自分のTLに載せたくないようなやつはできないって
そもそもRPされたら絶対伸びるのにって思ってるとこがすごいけどね

843 ID: lPtXe3AV 9ヶ月前

伸びないのは大手がRPしてくれないせいってか〜?htrあるあるやな

836 ID: d9KT548b 9ヶ月前

大手じゃないからこっちに書くけどまさに絵だけ回して小説はほぼ回してないわ
読者とられるとか気まずいとか思ったことないしただ基本支部で読むからRTまでのステップが絵より遠いだけ
好きな人は本も買うし匿名感想入れてるしなんなら表はお互いFF外のいいねゼロでもDMだけでやり取りしてる人もいる
見えるだけが全てじゃないしなあ

838 ID: 5YX16EQt 9ヶ月前

斜陽になって上が抜けちゃったから繰り上がりで天井付近になった字書きだけど、残ってるのヘタクソしかいないからそもそも最後まで読めない
字書きだからこそ小説に対してはどうしても見る目が厳しくなる
必ず一度は目を通してるから、上手い人のは反応してるよ

839 ID: r9mpxwD1 9ヶ月前

漫画って軽く読めるから本でいいんだけど、小説は寝転がって読むには厚いしページめくらなきゃいけないからスマホで読みたい
小説こそDL販売されてほしい

840 ID: WySE31YJ 9ヶ月前

ゆるパク吐き出しトピ主、いずれ足元見られてトラブルに発展しそう

842 ID: Nhwc4bvU 9ヶ月前

最大手が他の字書きをRPしなくてモヤっているトピ主は単に最大手字書きが嫌いか相手にされなくてイライラしているhtr字書きでは?
自分は大手側だけど自分もRPしないし最大手は誰もRPしないよ
大手絵描きすらもしない
同じジャンルの別カプの字書きか絵描きしかしていない
下手くそはRPしたくないからよく分かる

844 ID: QWYMucAa 9ヶ月前

最大手じゃないからこっちに書くけど小説はRPしないでいいねに留めちゃうわ
というかそもそも他の人の作品読めない
読めない理由は他人の作品を読む気になれない(それなら自分で萌える話を書きたい)のと他の字書きさんの方が反応いいときに嫉妬するから
内容は見たら自分の解釈と異なって創作意欲なくすから

845 ID: QyxPuZ23 9ヶ月前

天井が他の人の作品読んでない(っぽい)ってだけで微妙な空気になる界隈って、相当やばくないか

962 ID: MstQD7za 9ヶ月前

そもそも本当に読んでないのかね?非公開ブクマかもしれないのに逆恨み怖い

846 ID: WA1UvHqy 9ヶ月前

この前「20↑高卒」ってbioに書いてる人がいて学歴載せるとこちゃうぞって笑ってしまった

848 ID: U72vqsRH 9ヶ月前

笑った
18↑高卒ならたまに見るね

904 ID: IxuhWniA 9ヶ月前

アイコ17のコピペ思い出したw

847 ID: ryNvAJ0T 9ヶ月前

自分も繰り上がり最大手だけど自分含めてhtrしか残ってないから他人の作品は読めない読まない

850 ID: hXefc4vN 9ヶ月前

交流目的で二次創作(絵を描く)のアカウントは見ればそういうアカウントなのは分かるしそれ自体に図々しいとかは無いんだけど、それより絵にしても大体キャラのネタ弄りが酷い印象でそのノリがキツくてブロックしちゃう。

853 ID: WySE31YJ 9ヶ月前

今はすっかり廃村のマイナージャンルが大昔覇権ジャンルだったときに人気カプAB描きとして有名になってそこから商業にいった人がいるんだけど、界隈内でも言動がやばくて悪目立ちしてる相手違いカプAC推しのあたおかROMがその商業作家にskebでACの濃密めなカプ絵描かせてた
ROMはいくら金積んだんだろうな…というのと、その商業作家はABで散々金稼いだだろうにまだこのジャンルを食い物にするんか…という気持ちになり苦手になってしまった
愛もなく金で描かせた二次のカプ絵に価値を見出だせるもんだろうか

969 ID: 4FZjgwJa 9ヶ月前

それあたおかROMが何するかわかんなかったから描くしかなかったんじゃないの?

858 ID: L8Q5JpkU 9ヶ月前

自カプの字書きは好みの人がいないからRPしない一方ROMしてる他ジャンルの好みの字書きにゴリゴリ反応している私は蛇蝎のごとく嫌われているのだろうなー
いやもう本当にただただ好みじゃないから反応できないんだよ…昔はいたけどジャンル移動してしまったんだよ…
好みの小説書いてくれたら喜んでRPしていいねして感想送るから書いてくれ

859 ID: iPTkMRcA 9ヶ月前

逆に聞きたいんだけど自分より明らかに拙い小説って読みたいか?
ましてやRTまでする?
二次創作は技術じゃなくて萌えるかどうかだ!とは言うけどさ〜
句読点も改行も三点リーダーすらろくに使えない字書きがうようよしてるってのに勘弁してくれよ

863 ID: dbE0pPGV 9ヶ月前

読むしRTもするよ〜
萌えるかどうかだし、横書きウェブ小説のルールとか別にどうでもいいので
ただちゃんとしてる人の方が萌える確率は高いけど

870 ID: iPTkMRcA 9ヶ月前

まじか優しいな…
自分は小学生の作文レベルはさすがに無理だし萌えないわ
好きカプであればあるほどキツイ

873 ID: 2GzClHNI 9ヶ月前

そりゃ「自分より明らかに拙い小説」が小学生レベルの人は辛いだろう

862 ID: Y7LnK08p 9ヶ月前

他の字書きの作品rpして感想呟いてってやってたら反応する人しない人いるな、できるだけたくさん読もう!って義務感みたいになってきて結果めちゃくちゃ疲れて創作意欲減退したことあるから、次活動する時は好きな物だけに反応するって決めた

864 ID: 4JwsjCBq 9ヶ月前

字書きに限らない話だけど「天井や大手はカップリングを盛り上げるべき!」みたいな人なんなんだろ
創作だけしたい人もいるだろ 自分がやれよと思ってしまう 天井でも大手でもないが

868 ID: UTSMAKg5 9ヶ月前

ほんとそれ
大手なら率先して自カプや自界隈を盛り上げるべき!他作品に反応すべき、企画事も大手が主催すべき!
みたいな人は自分が大手に登りつめて思う存分やればいいと思う

991 ID: la98NDsG 9ヶ月前

いる!!馬や大手を本人の意思と全然関係なく界隈の中心に祭り上げようとする人
「構ってもらいたいから二次創作してる」スレで思い出したんだけど、
馬の友人がいる界隈では友人がそのポジションに据えられそうになる圧力に耐えきれなくなって
表では創作する理由を「構ってもらうため」とか「小金稼ぎ」と言うことにしてるらしい。
面倒な役回りを押し付けられないために原作が好きだと言えない界隈なんて地獄すぎる…

865 ID: UTSMAKg5 9ヶ月前

マイナージャンルが気になってたとき、めちゃめちゃ餓えてたから片っ端から読んでみたけど
やっぱり合わなかったり途中まで読めても後半なぜそうなる…と思う感じに好みに合わなかったりRP出来るの一握りだったな
RPすると自分のTLに残るからいいねまでは気軽に出来てもRPとなると厳選しちゃうな

866 ID: yI9S1mjb 9ヶ月前

界隈字馬が小説をRTしてくれないトピ。10年近くかけて複数ジャンルで天井取れるようになった者としては他人になんとかしてもらおうとする考えが苦手だから馬相互以外RTしない運用今まで通り続けて行こうって思った。あと創作者が多いジャンルばかりで馬が分け隔てなくRTして盛り上げてる界隈があることも知らなかった。

867 ID: dgRe3Jjr 9ヶ月前

原作愛がない二次創作は図々しいトピ主的な考えの人は、原作愛があっても二次創作で生計立ててるくらい金稼いでる人はどうなんだろ
原作愛があるから図々しくないセーフですって判定なのかな

869 ID: JCQwDGbR 9ヶ月前

大手は他人の作品をRPして界隈を盛り上げろ!
vs
大手は特定の人の作品だけRPするな!

871 ID: t7IXHnw5 9ヶ月前

大手はすべての人の作品をRPして界隈を盛り上げろ!参戦

872 ID: cPJvXVGo 9ヶ月前

良い悪いの話じゃなく、絵描き大手の方が壁打ち厳選他人の作品読まないってイメージだった

874 ID: hJ7t5jvC 9ヶ月前

絵描き同士の話だけど「○○さんが率先してRPして界隈盛り上げなきゃ」的なこと言われたことある
まーーーじでうざい 自分でしたらとしか思わない

876 ID: 80Inqhkp 9ヶ月前

よく他人の作品を紹介する大手に気に入られようとして作風が寄っていく…みたいな話もあるしな

877 ID: YN0nxBTI 9ヶ月前

ひとりごとトピ、「再録本」って基本オフの再録のイメージがあった
書いといた方が親切なのは確かだけど

878 ID: u3AtEpiG 9ヶ月前

自カプの二次小説読まなすぎて……
TLに上がってくる名前で界隈の字書きの名前は把握してるけど、そういう人は交流大手の字書きってイメージしかないわ
誰が天井とかそういうの全然わかんない
二人くらい読む人がいてそれだけ読んでる

879 ID: A1dlzRfq 9ヶ月前

感想がないからって面白くないわけじゃないよって書き込もうと思ったんだけど自分への言い訳な気がしてできなかった。そう思いたいんだ自分が・・・

880 ID: o5FuiKWs 9ヶ月前

いやあそんなもんだよ
読む時間は無理して捻出するけど感想描く時間は余裕がある時じゃないと取れなかったりもするしさ
萌えポイントだらけで感想うまくまとまらないくらい良い作品もいっぱいだしさ

883 ID: A1dlzRfq 9ヶ月前

880
そうなんだよね。自分もすごく萌えたからって必ず感想送ってるわけじゃないし。繋がりない人なら尚更送りにくくなるし。そういうもんだよね。ありがとう。

881 ID: J7ZdgPiG 9ヶ月前

二次創作を有償依頼するトピ見て途中まで依頼者が金出したいって言うなら受けますって流れになってて嘘やろと思ったらそれは黒ですよと指摘してくれててホッとした
自ジャンルでもskebとかやる創作者いて、サンプルに二次絵上げてるし二次はNG、一次のみですってはっきり書かない人モヤモヤする
さっさと商業行って欲しい

894 ID: gjBI8Zor 9ヶ月前

そのモヤモヤを言語化できないからモヤモヤで終わるんやで

882 ID: RmXSI270 9ヶ月前

二次創作の本の表紙デザインを受けてるデザイナーいるけどあれはセーフなん?

893 ID: gjBI8Zor 9ヶ月前

論理的な思考持ってたら、あんなお気持ちダブスタ思考にはならんのよ

935 ID: jCZ5hJg3 9ヶ月前

二次創作本印刷してる会社とかね…

885 ID: sun8Z7v3 9ヶ月前

天井字書きって支部のブクマ数多い人のことだと思うけど、Xのいいねが最大手とかだったら数字のつき方違うからどうなんだろうって思った
支部からXに繋げてない謎な上手い人いるし、支部でほぼ天井な好きな人いるけどXまで見に行こうってならないから界隈と交流してるのかも分からない

886 ID: Es8ic0Oj 9ヶ月前

いやこれ以上意見もなにも出ないでしょ
結局何もアクション起こさないならこういうこともあるんだなーで流すしかないよめんどくさ

891 ID: kdoRO0VJ 9ヶ月前

天井字書きトピ、そんなことで違和感感じちゃうようなトピ主みたいな人たちが多い界隈だから反応しないんじゃないの?
互助会脳をここまで自覚できないのも凄いなと思ったわ

892 ID: B9nCOJHD 9ヶ月前

日本語下手すぎて何言ってるのか分からん奴が怒りのままにトピ立てるな。余計意味が分からなくて困惑(非表示)

896 ID: 694QmCEw 9ヶ月前

オンが盛り上がってるとオンオフ参入する絵描き字書きはいるから賑やかじゃないよりはワイワイしてくれてるジャンルの方が自分は居心地良い
大手が壁打ちで淡々と作品上げてるだけでも全然いいんだけど、その場合だと中堅の層がボリューム無いと結局大手が去ったらジャンル自体が村になるし勘違いした中堅の声デカが統制敷き始めて身内ノリ互助会上等合わないやつは作品の良し悪しに限らずハブく笑みたいなジャンルになっていくから行き着く先は地獄でしかない
そこでやっていける新規は後期参入でも大丈夫な絵馬か漫画馬かメンタル鋼の壁打ちしかいないし

995 ID: b6fJcAYs 9ヶ月前

自分も賑やかであってほしいマイナーCP推しで、まさにこの状況だ
後期参入で大手はほぼ去り、中堅にはほぼ居ないもの扱いされながら作品あげて本出し続けてる
もともと交流頑張ってたけど、そっち(新規)は古参にいいねして当たり前だろ?な空気に疲れたし創作に集中したかった
しょたにょた妙なパロに賛同する人達には賛同できなかったのもある
そうこうしてる内に新規がまた入ってきて嬉しいので、古参ヅラしないように気をつけながら積極的にRPいいねして原稿してる

897 ID: exC8HOiy 9ヶ月前

微マイナージャンルだとスタダ決めただけのドhtrが永遠に天井のままだから、たぶん大きいジャンルとは天井字書きの定義が180度違うよね…

917 ID: WySE31YJ 9ヶ月前

わかりすぎる

899 ID: Zj5fkPtS 9ヶ月前

感想の話になると、感想クレクレする前にお前は人の作品に感想送ったのかって言う人いるじゃん
作者が他人に感想を送るのと、ROMから感想が来ないことに何の因果関係があるのか分からない…
徳を積めってことなんだろうけど
感想ほしい〜でも私も送れてないどころか読めてもいないんですけどね!汗
みたいに言う人はよく見るから、そういう人に向けてるのかな
自分は1冊本出すのに時間と金はかかるけど、その分代金支払ってもらってるから感想はオプションだと割り切った、人に送っても返ってこない側の人間

901 ID: QryCE3Ku 9ヶ月前

これ本気で言ってるなら創作大丈夫かと思う
感想欲しいならお前は送ったのかってのは
因果関係とか応報という意味ではなく、感想送るってのはそれくらい当たり前じゃないし誰でも確実にやってることでは無いということ
自分がされて嫌なことを他人にするなと同じで、自分はされたいけど自分からは滅多にやらない事というのは他人も同じようにめんどくさいと思っているという事

899が感想返ってこない側っての、このコメントからもよくわかる
送ってる感想も作ってる話もかなり的を外してるんだろう

902 ID: Zj5fkPtS 9ヶ月前

え、なに…なんか気に障ること言ったかな。ごめん?

903 ID: ScJROGb7 9ヶ月前

徳を積めっていうか互助会に入れ的な意味かと思ってた
「Aちゃんの新刊よかった♡」「Bちゃんのも最高だったよ♡」で義理とは言え感想は送られてくるし…壁打ってて感想こない人は互助して感想もらうしかないから…

915 ID: EVa3K4iy 9ヶ月前

違う違う
「あなたも良かった作品すべてに感想送ってないよね? みんなもあなたと同じようにそんなにマメに送らないんだよ。だから感想が来ないことをそんなに悲しむ必要ないよ」って意味だよ

918 ID: gcAW18IP 9ヶ月前

感想来ないのが感想のトピの話かな?
そういう意味で言われてないと思うよ
お前が送らないように他人も送らないんやでってこと

919 ID: UHJc8o7j 9ヶ月前

いや、徳を積めとかそういうスピリチュアルな話ではない
自分も誰にも送ってない=感想を送るってことはレアで面倒なこと、なのに他人にはその労力を求めるのはどうかしてるって理論

900 ID: QryCE3Ku 9ヶ月前

創作するけどオタクじゃありませんて見るのも描くのも雑食ですがAB固定ですみたいな単なる自己申告制度にしか思えないし、だからどうだという話

945 ID: u09aHphZ 9ヶ月前

分かるこんな掲示板でいくらオタクじゃないと言ったってね……と思う

905 ID: 1sciOl84 9ヶ月前

同人○の感情で七瀬が駅で偶然綾城さんに会ってアドバイス貰うみたいな話があって、自分が綾城さんなら絶対嫌だーって思ったの思い出したわ

946 ID: OUISFqxK 9ヶ月前

交流してないとはいえ違う話で七瀬が差し入れしたり感想言ってくれたりしたの喜んでたから、好印象な書き手だからこそじゃない?
トラブルのもとだからイベントとかでは大っぴらに交流しないけど、絶対NGではないタイプ

948 ID: la98NDsG 9ヶ月前

自界隈の古参神が特別目立つ容姿じゃないのに、イベで買い手に自分の容姿を覚えられるのが嫌な人だったわ。
買い手が多くつくってことはそれだけ作者の容姿をジャッジするような輩にも粘着されるってことなんだよね…
同〇女の感情はあくまでフィクションで、大手や神作家なら誰しも綾城みたいに思ってるわけではないよ。
…神作家の年齢や容姿の話題で陰で盛り上がってる一部の神作家信者の会話を聞かないふりしながら思ってる。

906 ID: YsBqrkt9 9ヶ月前

感想送らない時とかもいいねをぽちっと押すとか面白かった!とか好き!とかのブクマコメント付けるとか言葉以外での反応をしてるよ〜
マジで無反応な感想送らないマンの気持ちは全然分からないや

7ページ目(8ページ中)

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...