創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UuvZsfS39ヶ月前

使用ブラシを聞かれることが不快な方いらっしゃいますか? 最...

使用ブラシを聞かれることが不快な方いらっしゃいますか?

最近おすすめのブラシや使用ブラシを紹介している人をよく拝見し、匿名箱でも使用ブラシを聞いている方をよく見かけます。
好きな描き手さんの中で匿名箱に頻繁に回答してくださりコミュニケーションが好きそうな絵描きさんに質問してみました。
実際質感や雰囲気がとても素敵な方で気になったのもあり、その点も添えて聞いてみました。

質問から2週間程度経ちますが返答がありません。その間毎日他の質問には回答しており明らかにスルーされていると感じました。
いつもバラバラならばそのように答えるだろうし、やはり答えたくない質問だったのかなと感じています。
1日に5通程度返信している感じなので見逃しはないかな...と思っています。
いつもハイテンションで返事する方なので心臓がずっとドキドキして箱を送ったことを後悔しています。

ブラシについて聞いた者ですが不快でしたらすみませんと追撃するのは相手にかえって負担をかけてしまうor返事の催促をしていると思わせてしまうと感じた為しないつもりです。

ブラシについて聞くのって嫌な方はどれくらいの割合でいるのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: hRUZtg8f 9ヶ月前

自分も同じ境遇で返事来なかったら送ったこと後悔しちゃいそうで同情してしまった
返事来ない可能性としては、
ペンを紹介するだけではなく過去絵と共にここはこのペン、この絵はこのペンでしたとか
細かく解説いれて丁寧な回答をしようとしてくれてたけど時間がかかるため後回しもしくは忘れてしまった とかどうかな?
ちなみに自分はそういう質問が来たら嬉しいです。でもメディア欄に絵以外をあげたくないからちょっと回答悩むかも!
悩むにしても無視はしないけど
トピ主は普通に何も悪くないと思うのでどんまいだね

3 ID: YCgvAxNB 9ヶ月前

好きな絵師に聞きたい気持ちもわかるけど、時間をかけて探してコレ!と思って使ってるものを匿名の誰かに教えたくない気持ちもよくわかる。
匿名箱ってみんな気軽に聞いてくるけど回答に対してお礼とか報告がほとんどないでしょ、あれ結構不愉快なんだよね。
同じブラシを使って同じようにできるとも限らないけど後追いされても嫌だし。
もし答えてくれたらお礼言ってあげてね。

4 ID: zjri50Mc 9ヶ月前

画像で返信してる人多いイメージだから、もしそのつもりなら手間がかかるから後回しにするか、そのまま流しちゃうかもね。
一日5通返事してる以上にたくさん届いてるのかもしれないし。

自分はブラシをあまり把握してないし、適当にカスタムしてるし、教えても環境が違うから参考にならないだろうしで、聞かれても答えられないからスルーするかも。
匿名箱とかは必ず返信しなければいけないものと思っていないので、送る時も基本へんふよの気持ちで送ってる。

5 ID: zjri50Mc 9ヶ月前

回答がズレちゃった、ごめんなさい。嫌な気持ちにはならないです。

6 ID: トピ主 9ヶ月前

ありがとうございます!大変参考になりました。
不快になる人は少ないけど、技術のタダ取りやお礼不足、自分でカスタムしてるから他の人には参考にならない等色々あるのですね。

私自身はクリスタのブラシをそのままサイズ変更して使うことが多いためカスタムしている人を失念していました。
お忙しいなか回答いただきありがとうございます。

7 ID: n6og1z4i 9ヶ月前

不快ではないけど、ブラシのIDとか調べたり答えた後に使い方を教えてクレクレする人が二次発生したりとかもするので困るっていうのはあります。ツール系はなんでもそうかも。
トピ主の場合、相手の好きなところをコメントした上で尋ねてますし、コミュニケーションが好きそうな方に尋ねているとのことで、そこまで非はないと思います。
スルーされているようだったらそのまま静かに忘れていいと思いますよ。

8 ID: kyRwHsbh 9ヶ月前

なんで私がこんなに苦労して探して編み出した技術をただで教えて貰えると思ってるのか?とは多少思う
もしかしたら何度も聞かれて重複している質問かもしれないから、その人の回答をワード検索とかできるなら過去にブラシについて答えていないか調べてみるといい

9 ID: トピ主 9ヶ月前

追加の回答ありがとうございます。
あまり快ではない方寄りの意見も聞けて良かったです。

今回先に調べており過去に回答されてはいなかったですね...でも確かにID調べる手間を考えるとスルーする人と半々くらいに考えておく方がいいのかも知れません。

皆が快く答えてくれる訳では無い事を今回学べたため、以降このような質問はしないのが無難というところに落ち着きました。スパッと忘れようと思います。
ありがとうございました!

10 ID: FfUTaOPK 9ヶ月前

ノウハウは只じゃないので、知らん人や一方的なクレクレに教えるのは嫌。普段からお世話になってる友人に教えるのは抵抗感ない。

11 ID: mIZz0UXb 9ヶ月前

私ならものすごい不快なのでわざと全然関係ない、GOLD限定かめちゃくちゃ高いやつ(もちろん一切使ってない)をおすすめするから、スルーしてくれて大人の対応してくれてるお相手さん優しいなと思った

12 ID: ZAU2RXnT 9ヶ月前

めっちゃわかる

13 ID: o8Nm1fr7 9ヶ月前

自作ブラシだったら絶対嫌だよなぁw

14 ID: QVoks7qc 8ヶ月前

自分も不愉快な方。前使ってて今は使ってないのだったり下塗りのときに使うブラシ言ってる。
たまに使うし過去に使っていたから嘘ではないしね。

16 ID: tIPSC85o 8ヶ月前

過去にその質問されて回答したら我が物顔で使ってきてベタの塗り方まで真似してきた人がいてすごく嫌だったから以来スルーしてる
鍵かけてる時はインプレ稼ぎも出来ないし教える側にメリットがないよ

17 ID: 0FuI6VNe 8ヶ月前

特に嫌でもないし聞かれたら答えるかも?
でも丁寧に答えようとするとURL調べたり解説入れたりする必要があるな…と思って億劫で忘れるのはある

18 ID: QVoks7qc 8ヶ月前

やっぱり嫌だよねパクられてるのと一緒だもん。でも細かいこと言うと絵の具の濃度や伸びとか筆圧の数値もあるから全部真似することはできないよ
メインのは絶対に教えない友達でも教えない

19 ID: aL5fMQen 8ヶ月前

使用ソフトやブラシの質問してくる人たまにいるけど答えても質問しっぱなしで消えるしお礼の一言もないしでなんで聞いてきたのかも分からない
答えるだけ無駄だなーって止めた

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...