創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: EDZqMKis11ヶ月前

webイベやアンソロなど何かしらの企画を主催した際に送られてきた...

webイベやアンソロなど何かしらの企画を主催した際に送られてきた「ご意見」や「お気持ち」、「毒マロ」などあれば教えてください。
自分が主催する際に覚悟しておきたいので、主催が悪い案件でも送信者がやばい案件でもなんでも書き込んでください。前者は反面教師に、後者は何を言われても動じないよう覚悟するために…。

過去トピからの例ですが
主催が悪い案件
→「主催がアンソロに小説いらないw」発言してご指摘が届きまくり炎上
送信者がやばい案件
→企画タイトルに「椿」を入れたら「椿の花は首から落ちるので縁起が悪い」とご指摘が入った
などなど…

類似トピあれば誘導お願いします。
よろしくお願いします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7XD1Ueaw 11ヶ月前

R18アンソロの発行時に主催が「年齢制限のあるアンソロを発行するのに主催が年齢不詳なのはフェアじゃないので明かします!私は48歳です!」とよくわからない理由で免許証の生年月日部分の写真を載せる
若い子が多いジャンルだったからみんな困惑、参加者のうち数名がヤバ主催のニオイを感じ取ったのか辞退した
辞退した人の中に最大手がいたため「アンソロを予約していた者です。あなたの奇行のせいで◯◯さんが辞退したんじゃないですか?」とマロで指摘が入る
主催がこれにブチギレ
「◯◯さんは多忙のため辞退しただけです。主催は年齢不詳でなくてはいけない理由があるんですか?私の年齢を私が明かすことになんの問題があ...続きを見る

9 ID: トピ主 11ヶ月前

初っ端からヤバ主催で笑いました
謎理論&謎行動&マロにブチギレとアウト行動フルコンボで逆にすごい方ですね…
ヤバ主催にはならないよう気を付けます!

19 ID: VIdPg9Jf 11ヶ月前

めちゃめちゃわらった

27 ID: IJeSgy30 11ヶ月前

面白すぎる

4 ID: 09jsmAcx 11ヶ月前

ウェブイベ主催の絵が下手すぎ(小学校低学年レベル)なのにほとんど全ての告知に絵を添えてて「イラストをあまり前面に出さない方がいいと思う」とマロ貰ってた

10 ID: トピ主 11ヶ月前

うあ〜〜
主催者さんが可哀想案件ではありますし絵が下手なこと自体は悪くないことですが、見る側として企画の「顔」が下手絵なのは嫌な気持ちもまぁ分からなくもない…
トピ主もhtrの自覚があるので主催するときは恥を忍んで大手さんに依頼することも検討します!

5 ID: JpfrUjCH 11ヶ月前

主催者不明(これ自体は明記するかどうかは個人の自由だと思ってる)の状態でABカプのwebイベ告知サイトがオープン。
7割程度がサークル参加の申し込み後、主催が相手左右絶対固定であることが判明しサークル参加者の作品・垢運用・趣向を独断と偏見でサークル配置を行ったことが原因で炎上。

主催も生産元ごとにスペース配置分けました!!とtwitter上で発言しており、AB固定で作品しか描いていない人がAB固定配置のところに居なかったりしていた。これに関してはサークル主が自身のtwitterでBの夢ばあやになって推しを見守りたいという発言を過去にしていて主催の中では夢ばあやという単語が出てくる時点で...続きを見る

11 ID: トピ主 11ヶ月前

夢ばあや発言もアウト反対なのは強火すぎますね!?(トピ主は夢ばあや可愛いなと思いました)
参加者を平等に扱えないのなら主催はするべきではない…百歩譲って気にするのなら最初から言っておくべきですね。心に刻みます!

6 ID: S1NIlCKm 11ヶ月前

webイベント、コンビ名をイベント名に使っちゃって怒られてるのを最近立て続けに見たな
それが、AB,BA,コンビ名 これは3つとも認識できるのは当たり前なんだけど
ABの中に〇〇軸、XX軸、っていうのがあって、その名称がコンビ界隈と一緒だったりするんだよね
それをイベント名にしちゃって他カプからツッコまれて、そんなところ(超過疎)でもこの名称が使われてたなんて知りませんでしたとか言って炎上
私もこれ言われるまで気づかなかったから要注意だと思いますよ

13 ID: トピ主 11ヶ月前

名称被りはたしかに指摘入りそうです…界隈を広く見ておかないと危険かもですね。○○軸など色々ある公式も厄介だ…
言われてたしかに!と思ったのでこちらも気を付けます!

7 ID: JKLSEsi5 11ヶ月前

Webイベの主催者が女体化地雷の人で、「女体化とか現パロとかは特殊な傾向だと思うのでエリア分けます」とか現パロ巻き添えにしたdis告知して、大量のメッセージもらってた。そこは「作品の傾向でエリアを分けます」で良かったと思う...

ちなみに後日、該当カプの女体化Webオンリーできてた笑

15 ID: トピ主 11ヶ月前

主催がいらんこと言った案件ですね…現パロもまぁパロの時点で特殊と言えば特殊ですけども…巻き込みdisは良くない…言い方には気を付けます!
そして当てつけのように女体化webオンリーを開く界隈も強火すぎて笑いました

8 ID: 7PhJd5iB 11ヶ月前

他の方と方向性が違いますが、webイベの「ご意見」で、「公式のデザインを模したらこういうグッズを出そうとしてる方がいますが大丈夫ですか?」といったものでしょうか。。。
確かに告知当初は同人グッズの文面や注意喚起が疎かだったので反省しました

16 ID: トピ主 11ヶ月前

あぁ〜…参加者の出すグッズに関してのご意見も届いちゃうんですね…お疲れ様です…
禁止事項は細かく決めておいて損はなさそうですね。イベ主催する際はグッズ関連も忘れず規定を作っておくようにします!

12 ID: x3MblePR 11ヶ月前

夢アンソロ主催した時お誘い型にして参加者確定・概要も大体のページ数も大体の頒布価格決めて告知出したら、夢主の嗜好・希望の頒布価格・希望のサイズ・自分はそのキャラ受けが好きで〜って急に腐の自語りの匿名ご意見もらったことある。欲しい内容のものがあるならご自身で企画されてはいかがでしょうかって返した。

17 ID: トピ主 11ヶ月前

知らんがな・オブ・ザ・イヤー受賞できそうなご意見で笑いました
「ご自身で企画されては?」と返したの強いですね!私も見習います!

14 ID: iXpma5k7 11ヶ月前

webイベの開催場所を変えてほしいという要望をいただきました
どことは言いませんが特定のスマホだと動作が重いらしいです
使ってほしいと言われたのは、過去に情報漏洩があったサービスでした
過去イベで情報漏洩騒ぎに巻き込まれ、対応に追われたので、丁重にお断りしました

18 ID: トピ主 11ヶ月前

動作が重いはどう考えてもおま環案件ですね。開催場所変えろは図々しすぎる…
あ〜〜情報漏洩…あそこですね…過去の対応も無理なご要望への返答もどちらもお疲れ様でした!

21 ID: Emhv6sAw 11ヶ月前

5回アンソロ作ったうち4回「儲けた分の分配金はどうするの?」を婉曲にきいてくるマロがきた
イベント代(交通費抜き)計上したら普通に赤字ですよ
マイナージャンルに夢見すぎ

33 ID: トピ主 11ヶ月前

「アンソロは儲かる」を鵜呑みにしたマロだ!そもそもお金について聞くのがもうすでにマナー違反なのに…
自分がこれを聞かれたら絶対びっくりしていたので経験談ありがとうございます!

22 ID: NGtVcapo 11ヶ月前

WEBオンリーで「他のオンリーはこうだった」を何度も言ってくる人がいた 自分で開催すりゃいいじゃん
あとトラブル防止で配置は申し込み順です動かしませんと規約に書いたのにだれだれさんの隣にしてくださいとかDMが飛んできたり

34 ID: トピ主 11ヶ月前

「他はこうだったのに」←これめちゃくちゃ嫌ですね…メンタル削られそうです…規約を読まずに要望送ってくるのも面倒すぎて困りますね…お疲れ様でした…!

23 ID: wVHQ0xIS 11ヶ月前

サンプル掲載時に敬称略の表記を忘れてた+参加者の名前部分が主催の手書き文字で「名前呼び捨てな上に汚い雑な文字で紹介するなんて参加者の方に敬意とかないんですか?さすがに失礼だと思います」ってお気持ちくらってた人いたわ
確かにお世辞にも上手ではない走り書きの雑な字だったからバカにしてんのか?と思う気持ちは分からんでもなかった(お気持ち送るのはわからんけど…)
細かい気遣いできない人は重箱の隅突かれやすいよね

35 ID: トピ主 11ヶ月前

敬称略の記載忘れでご指摘…それはたしかに主催が悪いんですけど重箱の隅を突きすぎでは…の気持ちにもなりますね
細かいチェックは大切ですね!気を付けます!

24 ID: IG4XAF52 11ヶ月前

主催じゃないけど、webオンリー名の候補の中に逆カプのwebオンリー(そっちも計画中の段階)とほぼ被ってるやつがあったみたいでお気持ち問い合わせがあったみたい
結局違うのに決まったけど今度は原作内のフレーズを使うなんて!ってお気持ち問い合わせが来てた
もう第一回ABwebオンリーとかの方がシンプルわかりやすくて良いなって思った(それはそれで別の人が主催した時に引き継ぐのかどうか問題が発生しそう)

36 ID: トピ主 11ヶ月前

逆カプと企画被りしてしまったのが運の尽き案件…!
原作フレーズを使うのもたしかにご指摘が入りそうですね。でも原作フレーズでもなくカプに関連しそうな名前をつけるのもすごく神経を使いそう…
全方位に気を付けないといけなさそうですね!頑張ります…!

25 ID: JpfrUjCH 11ヶ月前

偶然にもWEBオンリー開催日が逆カプとかぶり、匿名で開催日を変えろと連絡が来たことがある。
当然変えるつもりなんてないから、そのまま開催したよ。

37 ID: トピ主 11ヶ月前

こちらも知らんがな・オブ・ザ・イヤーを受賞できそうなご要望ですね…構っていたらきりがないのでそのまま開催が正解そうですね!

26 ID: XZR3WSsa 11ヶ月前

・ABアンソロの参加者発表したときに「BC描いてる奴参加させるな」
・逆カプにまでフライヤー配るなんて非常識

38 ID: トピ主 11ヶ月前

「逆カプにフライヤー配るな」の指摘はまぁ分かるとしても生産元を気にする人はアンソロ買わなくていいから…と思ってしまいますね
過激派を跳ね除ける力が主催には必要ですね…!

28 ID: OiXkQpVu 11ヶ月前

○○さんを呼ばないなんておかしい!

39 ID: トピ主 11ヶ月前

知らんがな・オブ・ザ・イヤーエントリーご意見!
断られた可能性を考慮せず凸してくるの怖いですね…

29 ID: kvV7Wy1D 11ヶ月前

アンソロの金額が手数料とか送料の関係で各通販サイトによって異なったんだけど、ログイン者しか使えないとらの卸値計算機を使ってまで原価を割り出そうとした人からお気持ち届いているの見たことある。
各通販サイトごとに売値が違いますがとらで買った人から多めにもらって儲けようとしてませんか、的な内容だった。
10円単位の価格差でお気持ち重箱マロ届くんだと驚いた。

40 ID: トピ主 11ヶ月前

えええそんな執念どこから…!?卸価格まで計算してくる輩がいるの怖すぎますね…
お金関係はいつでも釈明できるようにきっちり送料だの手数料だの覚えておかなきゃだなと思いました。来ないことを祈りつつ…頑張ります…!

30 ID: fCtoKAPc 11ヶ月前

自分はただの参加者だけど、参加者発表したときに「○○さんを呼ばないなんておかしい」的なマロが来てた
送る方も送る方だし、他人の名前入ってるのにそのまま返信してる主催も主催でげんなりした

41 ID: トピ主 11ヶ月前

マロの送り主もヤバですけど、例の○○さんにも迷惑かかりそうなことを表に出しちゃう主催もヤバの香りがしますね…
○○さんいないんですか系は一律無視することにします!

31 ID: dUpy07oR 11ヶ月前

主催が自己肯定感低いタイプ?で私が主催じゃ部数出ないよね…。ってメソメソしてて、参加者に失礼ですよね?宣伝したり広く売る努力をするべきでは?って毒マロというか指摘貰ってた。こんな暗い人間が主催で本当にすみませんってますますジメジメしてた。

42 ID: トピ主 11ヶ月前

アンソロでネガるのは悪手すぎますね…個人誌ならまだしも…人様の原稿を預かってネガツイはさすがにヤバ主催ですね
主催するときは絶対ネガらないようにします…!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字書きが参加できるノベルティ企画案でおすすめがあれば教えていただきたいです 今度のカプオンリーに合わせてスタ...

AIが出てきて絵を描くのをやめました。小さい頃から絵を描いてきて、絵が描けることがプライドでアイデンティティでした...

界隈のガチガチの拘りが強いCP厨の人たちと解釈が合いません ●CP厨「ABの絆を深める為に、この話の流れ...

どれだけ面白い作品でもやはり宣伝しないと意味がないのでしょうか? 飛翔の👹みたいにとても面白い作品ですら宣伝しな...

うちよそ(世界観共有企画)に参加しました。 うちよそは初めてです。 参加したのはいいのですが、他の参加者全員に...

目が肥えていないため自分の絵の悪いところがわかりません。 自分はXで漫画を載せるとけっこう評価を貰えるのです...

依頼者さんとのやり取り、どれくらいかしこまった文章にしてますか? お金をいただく以上きちんとした言葉遣いにするべ...

手描きトレス動画を作ってみたいんですが液タブで描く場合何を使えばいいのでしょうか? クリスタはproで長いアニメ...

背中を押してほしい、または私ならこうするという意見を聞きたいです 冬あたりに頒布した同人誌、自家...

何故か超大手が島中、弱小の私が同じ机。気の持ちようについてアドバイスください。 普段誕席の大手が、次回イベでは島...