創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ArCd5uvf12ヶ月前

同人誌の感想は来ない…、しかし支部のシリーズ(新刊サンプルを纏め...

同人誌の感想は来ない…、しかし支部のシリーズ(新刊サンプルを纏めてるもの)のウォッチリストは増えていく…
これは面白かったと解釈してもいいんでしょうか?
感想は無風すぎて虚無なので、ウォッチリスト数が増える→次の新刊に興味がある→今回の本は面白かったんだ!と自分を慰めてます

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HUs9uiav 12ヶ月前

同人誌の感想本当に来ない
差し入れとか貰ったり応援してますと言われたり会場の雰囲気で面白かったんだと悟ってます
通販オンリーだとこの辺の肌感掴めない...
面白かったら絵文字ポチポチしてくださいねーって新刊出したらウェブボのリンク貼ったりしてるよ

ウォッチリスト増えてるのも面白かったor興味を持った人が増えたという解釈でいいんじゃないかな

3 ID: 54rUivap 12ヶ月前

自分は感想がないのが感想の作品なんだと思ってる
読む人はいる、見られてはいる、ってだけの作品は感想を言うまではいかないけど、まあそれなりに面白いし次も読んどくかだと受け取る
本当に刺さったと思われる作品は何十と感想が来るので

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

スピンオフの漫画とか小説の仕事ってどうやったら貰えるんですか? BL同人やってる商業作家がスピンオフを書いて...

黒歴史持ちの同人作家(ピコ~中堅)が、年単位でかなり落ち着いた時に同人活動を再開したい場合はどうすればいいと思いますか。

オフイベでフォロワーと隣接した際の机上スペースの使い方について。 先日オフイベで初めて同カプの仲の良いフォロ...

作品に対する長文感想について。 先日、とても素敵なイラストを描かれる方をXで見つけ、引用RPで長めの感想を送りま...

一次創作絵描きです。 最近、自分の絵の雰囲気や世界観について考えています。私は如何せん好きなものが多いためひとつ...

オフイベ参加時の印刷所スペース(PRデスク)で『ここは見た方がいいよ!オススメ!』なところや、直接相談できて良かっ...

クリスタについて、過去に描いた絵の線画に使用したブラシを特定する機能があるという記事を昔見た気がするのですが、上手...

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...