1 ID: ArCd5uvf12ヶ月前
同人誌の感想は来ない…、しかし支部のシリーズ(新刊サンプルを纏め...
同人誌の感想は来ない…、しかし支部のシリーズ(新刊サンプルを纏めてるもの)のウォッチリストは増えていく…
これは面白かったと解釈してもいいんでしょうか?
感想は無風すぎて虚無なので、ウォッチリスト数が増える→次の新刊に興味がある→今回の本は面白かったんだ!と自分を慰めてます
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: HUs9uiav
12ヶ月前
同人誌の感想本当に来ない
差し入れとか貰ったり応援してますと言われたり会場の雰囲気で面白かったんだと悟ってます
通販オンリーだとこの辺の肌感掴めない...
面白かったら絵文字ポチポチしてくださいねーって新刊出したらウェブボのリンク貼ったりしてるよ
ウォッチリスト増えてるのも面白かったor興味を持った人が増えたという解釈でいいんじゃないかな
3 ID: 54rUivap
12ヶ月前
自分は感想がないのが感想の作品なんだと思ってる
読む人はいる、見られてはいる、ってだけの作品は感想を言うまではいかないけど、まあそれなりに面白いし次も読んどくかだと受け取る
本当に刺さったと思われる作品は何十と感想が来るので
1ページ目(1ページ中)
コメントをする