創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zOn9t4MZ2024/07/21

開示請求ってどのレベルから出来るんでしょうか。 私は波箱を設置...

開示請求ってどのレベルから出来るんでしょうか。
私は波箱を設置していて(今は撤去中)そこにいくつか不快になるような事が送られてきました。
短いもので「うざい」「出しゃばんな」というものから長いもので私の投稿作品についてのダメ出しを延々と書いているものです。また、私の日常の呟きをそのままコピペして送ってくるという謎の行動もあります。これらが単独犯か複数犯かは分かりませんが(単独であってほしいですが)きっと開示請求するには足りないレベルなのか?と今までのクレムのトピなどを見て思ったのですが、逆でどこまでいったら開示請求出来るレベルなのか知りたいです。

流石に殺○予告などはないですし事実無根の暴言もないです。ただ相手がそう思った、という感想のみです(丁寧に下から出ているので逆に気持ち悪いです)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kg0vbuoj 2024/07/21

それは弁護士に相談してください

3 ID: 8TdLUumy 2024/07/21

単独犯だろうねえ
開示請求できるレベルだと思うから頑張って

4 ID: ekQ4czE9 2024/07/21

「うざい」「出しゃばんな」は立派に暴言では…?
私も単独犯だと思う
しかもフォロワーか相互の誰か、その中でも同カプ者の誰かだと思うよ
まあこれはもしトピ主が腐女子であるならばの話だけど
腐じゃなかったら同カプ者ではないかも
とりあえず「最近良く波箱に誹謗中傷が届いているので、弁護士に相談中です」ってカマかけてやれば?
開示請求してないのに開示請求したって言うのは駄目らしいけど、弁護士に相談中ってハッタリかますのはOKだったような記憶があるよ、うろ覚えだけど
なんならそのままそのハッタリを事実にしてもいいし
相手はどうせ匿名じゃないと何も出来ないようなビビりチキン女だから、ちょっ...続きを見る

5 ID: uw2MkrLm 2024/07/21

暴言じゃないんだなぁ

6 ID: uw2MkrLm 2024/07/21

してないのに弁に相談中もダメ
未だにこんな1から10まで嘘のアドバイス蔓延ってるんだ
撤去した匿名箱ならもう意味は無いしお手上げ

7 ID: C4qZbAaW 2024/07/21

法テラスで弁護士に無料電話相談できるよ
自分も相談したことあるけど親身になって聞いてもらえたよ
ただやっぱり開示請求ともなると簡単にはできないから、まずは波箱に届いた中傷の内容を伝えてどのラインを超えてきたら開示請求に至るのか聞いてみたら良いと思う

8 ID: RMv15CLx 2024/07/21

波箱じゃなくてましゅまろ置いて様子見てみたら?
ましゅまろは確かユーザーブロックできたはず
それで収まるなら良し、過激になるならそれこそ弁護士に相談すればいい

9 ID: yL7YucNh 2024/07/21

ネットで開示とかでそこそこ有名な弁護士さんに電話相談で一万円とかで結構聞いてもらえるよ
聞いてもらえたら弁護士に相談中って言ってもいいのかな?
めちゃくちゃ悩んでる時だったから安いもんだって思ったな

10 ID: HbQuImMV 2024/07/21

そういうの単独犯かつ身内のパターン多いよ

牽制して黙らせたいなら「弁に相談した」ってポストはめちゃくちゃ有効
無料相談だっていいから相談してみたらいい。
嘘じゃなくなればいいんだから。

もしあぶりだしたいならマシュマロ
ユーザーブロックしたのちに仲いい人にあえてマロを送るよう依頼する
「波からマロに変えたら届いてないみたいで…試しに送ってもらってもらえません?」とかなんとか言って

11 ID: XwVmfWpc 2024/07/21

身内の中で犯人探しみたいなことはしない方が精神衛生上良いんじゃないかな。ただのROMかもしれんし
私も弁護士にメール無料相談オススメするよ。ちな波箱でもブロックは出来るで

12 ID: XhKnu3xl 2024/07/22

波箱もブロックあるよ。ブロックすると直近の同一IPの投稿は消えるから同一IPならわかる仕様のはず。メッセージ見れなくなるからやるならスクショ撮ってからを勧めるけど

13 ID: zio5Wy7f 2024/07/22

弁護士を利用していないのに弁護士に相談しましたとか、訴える気がないのに訴えると発言したりするのはNGだと弁護士に教わりました。

自分は匿名箱ではないですが開示請求をつかって誹謗中傷の相手を突き止めましたが、任意開示も挟みつつ30万前後と比較的お安く利用出来ましたよ。
任意開示で時間が少しかかって半年ほどかかりました。

14 ID: sE2rUDq7 2024/07/23

ログってすぐ消えるから、すぐにでも動かないと開示請求できないよ

15 ID: pncA2qlk 2024/07/23

弁護士に相談中〜みたいな嘘つくのはダメだって意外と知らない人いるんだな
脅迫になるから気をつけた方がいいよ

16 ID: hDcbQmgo 2024/07/23

今どき弁護士に相談なんて無料でもできるんだから嘘ついてるとは限らないでしょ
相談と依頼は全く別だよ

17 ID: QNa9fqWH 2024/07/23

弁護士に相談中じゃなくて弁護士に相談を検討中で良いじゃん
実際ここに相談したりして検討はしてるわけだし嘘でも何でもないでしょ
すぐビビるような相手ならこれで十分じゃないのかな
それでもやめなかったりエスカレートするようなら本当に行動に出ればいいし(箱撤去してるなら問題ないだろうけど)

18 ID: Gq95hrnR 2024/07/23

こういうトピ見ていつも思うけど、印刷所の事を印刷所に聞かないでここてトピ立てたり質問トピに書き込む、とらの事をとらに聞かないで以下略
何考えてるんだろう?ネットの有象無象の情報が正しいわけ無いだろう
医者だって、ネットでこう書いてあったから自分はこの病気に違いない!と決めつけて来る患者に辟易してるって話だし何のための専門家だよ
質問トピに「印刷所に迷惑かけたくないからここで聞く」とかあったしあhoか
門外漢から仕入れた知識で無双される方が迷惑だわ
色んな事案で何度か弁護士と関わった身から言うけどここで書いてあることほぼあてにならないから、いいから実際弁と話せ秒でわかるから

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵の依頼をしているのですが先方から長らく返信が来ておりません…。 最後に先方から進捗報告メールを受け取ったのは一...

別垢がフォロワーにオススメアカウント表示されてしまう事について詳しく知りたいです。 ①同じWiFiと場所でア...

相互に渡すアナログ絵でキャラの顔に白いペンのインクが漏れて垂らしてしまいました。 急いでティッシュで拭き取って上...

作品の履修ってちゃんとしてますか? キャラの見た目重視なので見た目が気に入ったらwikiとかで設定読んでちょっと...

自分の絵が見るに値するレベルのものかってどうやって判断していますか? 可愛く描けたと感じたイラストをXにあげたと...

キャラの好き嫌いが激しいので、どのジャンルにいっても2〜3人は生理的に無理、触りたくもないキャラがいます。趣味なの...

毒マロは無視が一番とよく言われますが、実際の所どの程度効果があるのでしょうか? トピ主は今まで毒マロを貰った...

商業を経験した後で一般の会社員に戻られたという方、いらっしゃいますか? 何故戻ったのか、未練などはあるか(逆に全...

二次創作でものすごく萌えた絵や漫画って何が刺さるんでしょうか? TLやpixivを見てるとごく稀にものすごく萌え...

初めてアクスタを作りました。 気になってしまうのですが画像の赤丸のような凸が出てしまうのって仕方ないことなんでし...