創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: W5zhGDZ72024/07/23

交流ありと壁打ちのどちらの立場でも本を出されている方、部数の違い...

交流ありと壁打ちのどちらの立場でも本を出されている方、部数の違いはありましたか?

村化した界隈に疲れ、先日壁打ちに転生しました。
おかげで日々は快適になったのですが、今度オフイベの予定があり、そろそろ印刷数を考えないといけません。
前回のオフイベの時は交流があった上、現ジャンルで1冊目の本だったということもあり、義理買いや祝儀買いも相当数あったんじゃないかと考えています。
そのため今回は冊数を絞ろう思っているのですが、どの程度刷るかを迷っています。
ジャンルやカプの規模、漫画・小説、大手・中堅等によって大きく違いが出るのは承知の上ですが、同じ立場の方がいましたら冊数や割合を参考にさせていただきたいです。
ちなみに主は斜陽ジャンルのドマイナーカプで小説なので、全然出ないだろうなとは思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UeCbV1Ia 2024/07/23

長寿ジャンルのマイナーカプで壁打ち転生したけど、オフ本の供給も少ないから部数は特に変動ありませんでした

4 ID: トピ主 2024/07/23

ありがとうございます。
マイナーカプなので参考になります!
もともとの供給量が少ないと四の五の言ってられないのかもですね。

3 ID: sXPTUqGe 2024/07/23

わからないけど前回交流あり今回は壁打ち、とかそんな近々ではそれほどかわらないのでは?
前回まで交流してくれてた人、として扱われるかと
こういうのってだんだん時間がたつほど疎遠になっていう気がする

5 ID: トピ主 2024/07/23

ありがとうございます。
そうだといいのですが……。

特にトラブって転生したとかではないのですが、かなり村化しているジャンルなので、村から出て行った者の本は手にとってもらえる数も減るのかも、と考えていました

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

相互さんに家に泊まりたいと言われたら。 それほど交流できていないフォロワーさんから「遠征でそちらに行くので数日泊...

普段ABのカプ小説を書いているのですが、次のイベントではB中心オールキャラ小説の新刊を出そうと考えています。 イ...

『ちょっと聞いてくれないか』《16》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

BLの百合の定義について聞きたいです BLの百合は挿入なしですか? 挿入してる側が雄々しくなくてアヘアヘェみた...

簡単な一枚絵や落書きのような漫画ですら完成させるのがとても苦手で、だいたいラフを描いた段階で満足して線画作業をして...

相互と仲良くなりやすいアカウントって愚痴や悪口を言わないアカウントより多少ネガティブな事も言うアカウントの方なんで...

私は同人活動をしている者です。 最近、アニメイトカフェの利用規約が変わり、少し困惑しています。 新しい規約では...

後から作品整理したり気に入らない作品を消す事がある人に質問です。 自分は全然気にいってないけど何故か数字が伸びて...

あまり好きでもないCP大手からキャラ単体絵に対して不愉快な空リプをされたことがきっかけで、そのキャラやファンが苦手...

創作者の技量を一言で表す表現が知りたい 創作の技量は神・馬・htrの3種類くらいで表現されかちですが、細かく見て...