創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: W5zhGDZ79ヶ月前

交流ありと壁打ちのどちらの立場でも本を出されている方、部数の違い...

交流ありと壁打ちのどちらの立場でも本を出されている方、部数の違いはありましたか?

村化した界隈に疲れ、先日壁打ちに転生しました。
おかげで日々は快適になったのですが、今度オフイベの予定があり、そろそろ印刷数を考えないといけません。
前回のオフイベの時は交流があった上、現ジャンルで1冊目の本だったということもあり、義理買いや祝儀買いも相当数あったんじゃないかと考えています。
そのため今回は冊数を絞ろう思っているのですが、どの程度刷るかを迷っています。
ジャンルやカプの規模、漫画・小説、大手・中堅等によって大きく違いが出るのは承知の上ですが、同じ立場の方がいましたら冊数や割合を参考にさせていただきたいです。
ちなみに主は斜陽ジャンルのドマイナーカプで小説なので、全然出ないだろうなとは思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UeCbV1Ia 9ヶ月前

長寿ジャンルのマイナーカプで壁打ち転生したけど、オフ本の供給も少ないから部数は特に変動ありませんでした

4 ID: トピ主 9ヶ月前

ありがとうございます。
マイナーカプなので参考になります!
もともとの供給量が少ないと四の五の言ってられないのかもですね。

3 ID: sXPTUqGe 9ヶ月前

わからないけど前回交流あり今回は壁打ち、とかそんな近々ではそれほどかわらないのでは?
前回まで交流してくれてた人、として扱われるかと
こういうのってだんだん時間がたつほど疎遠になっていう気がする

5 ID: トピ主 9ヶ月前

ありがとうございます。
そうだといいのですが……。

特にトラブって転生したとかではないのですが、かなり村化しているジャンルなので、村から出て行った者の本は手にとってもらえる数も減るのかも、と考えていました

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフセ100冊刷るかオンデマ50冊にするか悩んでます。同じ状況なら皆さんならどちらにされますか?読み手の方はオンデ...

カプオンリーでモブが出てくる本はマナー的にありでしょうか? 今度、オフイベカプオンリーに初参加する予定です。...

綺麗系の絵の漫画家さんを教えてください。 描き込みの勉強のために色々な漫画家さんの漫画を見ています。 もっと沢...

とにかくイチャラブ王道えろしかしてない本と発想はユニークでストーリーは面白いけど推しカプが若干キャラ崩壊(見慣れな...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。 自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペ...

日光さんのハチペフェアの頒布価格について。 こちらのフェアを使ってイベントの突発小説本を作ろうかと思うのですが(...

入金口座情報に誤りがあったので訂正した際に、数ヶ月ぶんの売り上げが一気に振り込まれたのですが、故意にそうしてる方っ...

毛嫌いして避けていた小説を試しにしっかり読んでみたら面白くて、作品または作者のファンになったことはありますか? ...

二次創作において自己評価と他者評価に乖離があった場合、どのように気持ちに折り合いをつけていますか? 男性向け...

みなさんが思う自分の創作力パラメーターを教えてください。 創作に関する能力は何種類かあると思いますが、個人的イメ...