創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: CmnypToV2024/07/25

フォローして見たいアカウントとリストで見るアカウントの違いってな...

フォローして見たいアカウントとリストで見るアカウントの違いってなんなのでしょうか?
二次絵描きですが、自分が萌え語りや原作の感想をツイートすると、カプ名やキャラ名を入れていないものにもフォローされていない人からもいいねやが飛んできたりRT後に空リプ感想があったりするので、そういう人達のことはリストから見ているのかな、と判断しています。
しかし、他の創作者アカウントのことは普通にフォローしているのに私だけフォローされていない状況というのが多くてなんだかちょっとだけもやもやしてしまいます。
フォロワー数がモチベに繋がるタイプなので、リストから見ているっぽいし反応してくれるのならフォローしてくれてもいいのではないかな、と身勝手にも思ってしまいます。
この人はフォローするけどこの人はリストでいいや、となる時の気持ちの差ってどういうものがあるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Kk96ZtaF 2024/07/25

自分は自ジャンル以外の人をリストにしちゃってます
申し訳ないんだけど、自ジャンルじゃないから追いかけたいとかではなくて、ただもしこのジャンルにもっと熱が上がったらこの人の作品にまた出会いたいなぁという感情です
リストとフォローに優劣があるわけじゃなくて自分の垢運用上の問題ですね
フォロワー数が多いので自界隈以外をあまりRPしないようにしています

3 ID: zQICqPAj 2024/07/25

・繋がりたいタグする人
・自分の作品語りが多すぎる人
・「フォロワー!」って呼びかける人(空リプは全然気にならない)
・メンヘラネガツイ多い人
・互助会っぽい人
・字書き限定だけど鈍器本とか「◯万字になっちゃった〜!」とか言う人
・垢消し復活をめちゃくちゃ繰り返す人
・「私がこんな作品表に出して変なマロ来たらどうしよ〜><」とかじゃあ出すなよってなる人

作品好きでもフォローしないのはこういう人たち。
TLに流れてくると疲れる。

4 ID: UtvjnXGw 2024/07/25

今はオススメ欄から見ていいねする人もいるよ(自分もそれ

自分がRPした分を「○○さんがいいねしました」→あんた誰?なら非公開リストに入れてる可能性高い
フォロバされたくない、存在を知られたくない人ならリスト入してるのかもね

5 ID: fyeF7NBR 2024/07/25

これは自分も気になるけど理由は千差万別なんだろな
ジャンルの絵と萌え話と告知しかしないノイズを極力なくしてるアカだけどリストで見てますって言われると、なんでだろうって思うけどその人の方針はその人にしかわからんからなってなる
見てくれれば嬉しいけどでも遠巻きにされてるような気もして

6 ID: fyeF7NBR 2024/07/25

いまタイムラインが間引きで信用ならないから見逃したくない&交流を期待してない人はあえてリストで見るって人もいるみたい

16 ID: t9ReMrv5 2024/07/25

同じだわ、自我無し、自カプ作品主体で萌語りが少しだけ、多少RPは多い時もあるけど同カプの燃料が有った時の素敵な作品に限るししょっちゅうやる訳じゃないけどリストで見てると言われた事ある
参入が初期じゃないから、ぽろぽろと増えた中期後期のフォローするのROMも面倒なのかなと思う

7 ID: KocyAIjn 2024/07/25

自分もトピ主と同じ状況なんだけど、壁打ちだから「こいつフォローしてもフォロバしてこないだろうし自分に見返りがないからリストでいいや」ってリスト監視されてるんだと思ってるよ。

8 ID: HbfPGBJj 2024/07/25

フォローしすぎるとTL追えなくなるのが嫌すぎて、非公開リストをいくつか作ってる
フォロワー限定公開作品がある人とか、鍵をやたら開けたり閉めたりする人、18禁裏垢っぽい人はフォローしてる
非公開リストの人と比べてフォローしてる人たちの事の方が好きなのか、優先なのか、と言われると別にそういう訳では無いから気にしないで欲しい
あくまで見やすいTLを構築したいだけ

9 ID: cgKGqUCw 2024/07/25

「交流したいとか交流できる可能性がありそうだなって人はフォローするけど、壁打ちとか可能性が低い人はフォローせずにリスト」っていう友人がいます
好き=フォローじゃなくて、相互になれそう=フォローっていう基準なんだなと
私は気軽に見たり見なかったりをしたいので一生見てたい人と知り合い以外は全員リストです

10 ID: IgO69LrK 2024/07/25

好きだけど常に流れてくるのはな〜って人はリストに入れて余裕のあるときだけ見てる
どうでもいい投稿が多い人とか言葉きつくてしんどい人とか

あと前ジャンルで複数カプ描いてたときは固定の人に気づかれてブロックされないように非公開リスト、いいねじゃなくてブクマ使ってた

11 ID: KzqlB4Zd 2024/07/25

ややトピズレになりますが、自分もトピ主さんと似た状況ですが、オススメ欄から来てる人だと思ってました
いつもポスト直後に反応してきたりRPにいいねしてくる人は非公開リストかもしれないとは思いますが…

自分がリストに入れてるのは、他の人のオススメアカウント欄に上がらないようにしたいアカウントが多いです
例えばですが、きつめのリョナを描く人とかグロ映画レビュワーとか
フォローしてることで他の人のオススメアカウントに上がってきやすくなってしまうので、あんまり良くないかなと思って

17 ID: C1EJBKkv 2024/07/25

横からすみません!自界隈の人がフォロー外からリプをもらっていたとき
「おすすめから失礼します」
と前置きがあったのでおすすめ経由もあると思います。
私もたまにおすすめからいいね押していますよ〜。

12 ID: YMlB0ODm 2024/07/25

ABとCDってカプ好きなんだけど、ABとDC扱ってて逆リバ不可の人リストで見てる
自分はミュート使わず逆カプスルーするタイプなのでその人のAB見たいけどフォローしたらブロックされる可能性高いし、そうでなくてもDCに関心ないのにフォローするのも失礼な気するし

13 ID: QmxBTygd 2024/07/25

交流に疲れたから、フォロバかえってきそうな人はリスト、誰もフォローしてないようなアカウントはフォローしてる。
界隈が面倒でもう交流したくない

14 ID: iQvcFCbB 2024/07/25

仲良くなりたい人以外はリスト

15 ID: KWrVI3cj 2024/07/25

ジャンルやカプが同じでフォロバされて交流してもいい人と、片道でも好きって人はフォロー
別ジャンルでも好きすぎてどんな作品でも見たい人や一次の人はフォロー
ROMジャンルや同ジャンル別カプ、同カプの中でも交流はちょっと…って人はリスト

18 ID: ABXiEzLM 2024/07/25

フォロー
→ツイート含めてTLで常に流れてきても苦しくない人

リスト
→作品の一部が受け付けない、ツイートずっと見たいわけじゃない人、垢作りたてで相手の雰囲気様子見、好きすぎて相手に認知されたくない、見る専のカプ

最近いいね一桁とかでもおすすめで知らない人のツイートが流れてきたりするから、シャドバンされてないならリストではなくおすすめから飛んできてる人もいると思う

19 ID: jl9MPh5f 2024/07/25

全員リストで良いし、自分もリストで見てくれって思う

sns初心者の頃にフォローしたアカウントだけ厳選フォロー状態になっているけど、基本的におすすめTLか「もっと見る」から閲覧してる。

リストは使ってないよ。

名前を覚えた好きな創作者は、検索して見てる。おすすめユーザーに出てくるから見にいくこともあるよ。

フォローしない理由は、固定と非固定の壁があるかなーと気を遣ってのこと。

20 ID: トピ主 2024/07/25

私はツイッターを開いたら即フォロータブに切り替えるのでおすすめタブは全くと言っていいほど見ないのですが、フォローしてないけどおすすめタブに出てきたから反応するというパターンもあるのですね
おすすめタブって、例えば私のことをフォローしているAさんのことをフォローしているBさん(私のことはフォローしていない)へのおすすめに私のツイートが出ることがある、という認識でいいのでしょうか?

21 ID: PKM8TS36 2024/07/25

トピ主ミュートやブロックがなかったら、おすすめタブやユーザーで出てると思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

界隈に年齢指定の本を年齢確認もせず頒布しまくってる人が何人もいます。 しかもそれを隠そうともせずスペースなどで話...

イベントまで残り40日を切った状態で50pある同人誌を描き切ることは可能でしょうか? プロットとネームに時間をか...

今度同人イベントに出ます 嬉しいことに推しカプオンリーが開催され、とても楽しみなのですが 申し込み時に目に入っ...

公式イベントの会場内で同人グッズ交換募集ツイをしてる方がいらっしゃいます。しかも界隈全体がそのような雰囲気です。 ...

まだ本を作った事のない初心者の字書きです。本を作るために必要な物や工程を教えて下さい。 とりあえず自分用にだ...

ネタが浮かんだ瞬間は楽しいのに、すぐに正気に戻ってしまうことに悩んでいます。 思いついた瞬間は「絶対可愛い!...

Webオンリーに夢腐どちらの作品も持ち込んで参加する人のことをどう思いますか? CP固定ではなくAとBが出ていれ...

アンソロの宣伝をし過ぎるとイメージ悪いですか? もう何度もやっているアンソロ主催者です 少し前から一人暮ら...

『原作小説が名作だけどコミカライズが失敗』と感じた作品ありますか? 漫画版で判断せずぜひ小説読むべきな作品。 尺...

前のジャンルだと全くウケなかったけど移動したジャンルではすごい評価増えたぞー!て人いますか? それは何の要因でしたか?