創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: E20hkyK98ヶ月前

ピクブラで投稿している者です。 nmジャンルで活動しています。...

ピクブラで投稿している者です。
nmジャンルで活動しています。フォロワーのみ閲覧(鍵付き)できる設定でフォロー申請時に一緒に申請のメッセージを送ってもらう運用をしているのですが、投稿したのにも関わらずほぼ申請も来ず、原因としては申請のメッセージが面倒さがあると思っています。(前に鍵付きのみで上げた事がありその時はまあまあ見てもらえました)他の書き手の方は申請のメッセージなしでプロフで判断する、という方が多いように感じ、私もそうするべきか悩んでいます。でも、今まで面倒なメッセージを送っていただいていた方々に失礼かなとも思ったりもします。
フォロー申請の対応を変えるべきかこのままにしておくべきか、皆さんならどうされますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: SuUif42p 8ヶ月前

鍵のみの作品ってまだその状態で残してます?
作品がそれなりに充実してる界隈なら、鍵のみのやつ読んだ人にあんまり刺さらなくて他の作品は読まなくてもいいやと判断して申請しなかったのでは。
自律を求められるジャンルで通す条件ゆるめるのは個人的には抵抗ある、多少孤独でも書きたいもの書けてることを大事にしたいから自分だったら条件変えないと思う、
でも界隈の雰囲気でそういうのはだいぶ違うし、そこの判断は難しいけどトピ主さん本人にしかできないよ。

4 ID: zKlv2qtH 8ヶ月前

メッセージなしプロフのみで判断してる人間です
自分がメッセージなしにしてるのは諸々の基準を満たしていたとしても「なんかこの人にフォロー許可出すの嫌」というふんわりした感覚でフォロー申請を否認したいからです
メッセージは労力かけさせた分変に逆恨みされるかもなという考えもあります(考えすぎですが)
ただ個人的には上の人と同じようにジャンル柄人に見られたいから基準を緩めるのは怖いです
アカウントの運営について色んな人の意見知りたいならブラ内のナマスレッドや5とかも参考にしてはいかがでしょう

5 ID: tuWeERxb 8ヶ月前

ただ単にサンプルの作品見て「こいつの作品は見る価値ねーな」って判断されただけだろ

6 ID: トピ主 8ヶ月前

トピ主です。
ご意見ありがとうございました。
現在全体公開の作品はないのでハードルがなぁとは思ったのですがやはり今のままで行こうと思います。好きで書いてるのであまり気にしないようにします。
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...