創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Z1y9njb52021/05/19

マルチポストでのリクエスト打診対応について。 リクエスト募...

マルチポストでのリクエスト打診対応について。

リクエスト募集の場でないコメントで、リクエスト打診を頂きました。
当初は練習にもなるのでお受けしてみようかと思ったのですが、どうやらある程度絵を描く人にあちこち声をかけているような方でした。
また、現段階で依頼内容は分りません。
断るにしてもなるべく角の立たないような言い方をしたいなと思っていますが経験がなくて…このような時、皆様ならどう対応されていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pRfTxJFZ 2021/05/20

「誰でもいいからとにかくこのキャラを描いて欲しい」って人は結構います。
コメントなどでの無償リクエストは「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」戦法です。
私のとこにも来たことがあります。

有名なのだと「スケブ男」とかですね。
即売会で本も買わずに「このキャラのスケブ描いてくれませんか」と大量の資料が入ったクリアファイルとスケブを差し出してくる人です。
他にも「スマホで◯◯って検索するとキャラ出てくるので、そのキャラを描いて欲しいです」と。

マルチポストで色んな人にとにかくリクエストコメントを送ってるのは、要はこの類いの人です。

受けるか受けないかは、まぁ依頼された側が自由に決...続きを見る

ID: qwVeyia1 2021/05/20

私もそんな感じの方からリクエストされたことあります。
色んな人にリクエストしてたから無視しましたけど相手からその後リアクションもなかったのでフィッシングメールみたく返事が来たらラッキーみたいな感じで手当たり次第リクエストしてるのかな、と思います。

ID: トピ主 2021/05/27

マルチポストはよくあるとは聞いていたのですが、ひっそり活動している自分に声がかかると思っていなかったの驚いてしまいました。反応してもしなくても大丈夫そうということがわかって安心しました。ジャンルが合いそうなら、イラスト支援も楽しそうです。
とりあえず今は作成中の絵があるので、それを完成させつつもう、返答をするかすこし様子見しようと思います。
遅くなりましたが、お二方ともアドバイスありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Xのアルゴリズムで伸びたアカウントって、おすすめとかに出てきてよく見られるようになったから相対的に評価も伸びる、っ...

キャラにあだ名をつける心理がわかりません。 好きなキャラに公式で呼ばれたこともない変なあだ名をつける方がいます。...

作品が好きで自分から話しかけて仲良くなった後で、相手が実はプロだった…という事がたまにあります。 お相手はいわゆ...

プロフィールの「AB」「相手固定」記載について。あなたがACで活動している創作者(ABにも好意的である)の場合、 ...

絵描きの皆さんに質問です。 クリスタで絵や漫画を描く時、iPadで描た場合と液タブで描いた場合では、線の綺麗さ等...

失礼ながら、界隈の字書きの「偶には」みたいな絵が下手だと安心してしまう(色のセンスがない上にバケツ塗りみたいな)の...

※質問とタグ付けさせていただきましたが、前半が吐き出し内容のような感じになっております…それでもよろしければ見てく...

虎の穴通販で買った同人誌って読まずに駿河屋など中古ショップで売ってもいいですか? 絵が好みで作家買いをしたけど作...

女性向けと男性向けでどんな違いがあると思いますか! 以前女性向けで活動していたのですが、5年のブランクを経て...

無意識のパクリについて ※長文です。加えてこう言った匿名掲示板?のようなサービスを使うのが初めてなので不慣れです...