創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: JSBnid3L2021/05/20

月の手取りが最低時給並みの一人暮らしの同人作家さん達ってどうやっ...

月の手取りが最低時給並みの一人暮らしの同人作家さん達ってどうやって印刷費出しているんですか…。
私は生活するだけで大変でとてもオフなんてできそうにありません。
グッズを買うのを我慢している、節約したお金を印刷、イベント参加費にまわしている、など工夫していますか?

尚、金銭に関するマウント発言はトピズレなのでご遠慮ください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Wa9ZsAUt 2021/05/20

こんにちは。最低賃金で働きながら地方から都心へ遠征していました。
食費生活費・娯楽やグッズ費など全てをカットして、全て印刷費に回し早割でなんとかトントンにしていました。
友人の都合がつく時は泊らせてもらったり、ネカフェで宿泊費を浮かせてきました。

あまりに苦しいためあまりお勧めはしないですがこれでなんとか捻出、利益は出したく無いので本は売り切っても遠征費や諸々で結局赤字でした。

貯金なんてもちろん無いし、自分の未来が不安になって今はもう辞めています

ID: トピ主 2021/05/22

回答ありがとうございます。
いろんな工夫されていたのですね…!
お疲れ様でした。
同人活動もお金がかかるものですしやはり厳しいものですね…。

ID: D6rUV214 2021/05/20

私は同人活動用の口座を別にしていて初期投資として数万だけ印刷費とイベント代、遠征交通費に用意しました。
その後はその売り上げで次回の準備をして…の繰り返しでプラマイゼロです。(毎回100部程度のマイナージャンルです)
口座は初期投資だけで回しているのでその後生活費などを切り崩すことはなく、この口座のお金がなくなったら活動をやめようと思っていましたが大丈夫でした。

ID: トピ主 2021/05/22

回答ありがとうございました。
そのようなやり方をされていたのですね!
プラマイゼロといえど初期投資をうまく回せるだけの実力と売上はすごいと思います。
割り切りも大事ですね。
今現在も活動されているという事で、これからも頑張ってください!

ID: sg7PJV9Y 2021/05/20

私のジャンルは公式からの供給が止まっているため、出費がほとんどありません。(そもそも二次創作を始めた理由が供給停止なので)
同人活動の出費は印刷代と遠征費用とPCやタブレット、ソフトの維持費くらいです。

ID: トピ主 2021/05/22

回答ありがとうございました。
なるほど、公式にかけるお金がない分、それだけ同人活動に使えるというわけですね。
これからも同人活動がんばってください!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ネタ帳扱いしてくる人について。客観的意見を聞きたいです。 半年ほど前から、私の鍵垢のポストを焼き増ししてツイ...

レ◯プされそうになった受けが挿入に逆らうように思い切り脱糞をした場合、攻めは萎えますかね?

ジャンルに飽きてSNSの更新を止めていた絵師(漫画も描く)が、しれっと支部に小説をアップしていました。 絵はそこ...

ブロックされた側がブロックした側に対して粘着するのはどういう感情なんでしょうか? 最近あるFFをブロックした...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

同人イベントで隣のスペースになったフォロワーにイベント後にフォローを外されました。 普段二次創作BL漫画をX...

10月のイベント原稿進捗トピを立てました! 気づけばもう本番まであと少し……みんな原稿終わってるのかな? 私は...

ゲームのシナリオライター職に応募したい場合、ポートフォリオに二次BL小説や成人向け小説が混ざるのってどうなんでしょ...

ジャンル外の本を見つけて購入に至るまでのフローってどんな感じですか? だいぶ前になりますが、まだ一般参加だった頃...

同人活動やイラスト依頼を通してpixivのリクエストやboothなどを利用しているのですが、最近「値段設定」につい...