創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: XeZ9KPwh2024/08/21

雑談です。 解釈強火でありつつネタバレ嫌い民の字書きです 解...

雑談です。
解釈強火でありつつネタバレ嫌い民の字書きです
解釈強火としては購入した本に解釈違いの作品が入ってたら嫌だからWebからの再録がいいのでは?と思うが
しかしネタバレ嫌い民としては新鮮な気持ちで物語と邂逅したいと思うからオール書き下ろしの方がいいのでは?とも思う
いつもどっちかにするんだけど、その度に今回は逆の方が良かったのでは……?と悩んでます
皆さんはどっち派ですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DWscjRxO 2024/08/21

書き下ろしの方が嬉しいけどネタバレにならない程度に雰囲気掴める長さのサンプルは欲しい派かな。導入サンプルが気になって買ったけど本題が始まったら解釈違いだった…みたいな感じだと悲しくなっちゃう
それはそうと本編Web再録で書き下ろし番外編とかはどう?
本編Web掲載で作風と解釈は分かるしそれと地続きの世界線なら著しく解釈違いで憤死みたいな事態にはならなそう

3 ID: トピ主 2024/08/22

回答ありがとうございます!

>本編Web再録で書き下ろし番外編
一番よくやってるパターンがそれです
やっぱりこれが一番無難ですよね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

あまり好きでもないCP大手からキャラ単体絵に対して不愉快な空リプをされたことがきっかけで、そのキャラやファンが苦手...

創作者の技量を一言で表す表現が知りたい 創作の技量は神・馬・htrの3種類くらいで表現されかちですが、細かく見て...

当方弱小絵描きです。今まで絵を描いてきて、先日初めて1枚の絵で数千いいねを貰えました。もしよければおめでとうって言...

アドバイスの仕方について相談ですお絵描き始めた相互がアイビススマホ指描きだったんですがPCやタブレットやアイパッが...

絵描き同士の仲良いアピールがウザすぎる時どうしてますか? 普通に仲良し!友達同士てお話してます!って感じじゃなく...

商業漫画家志望です。未完成の原稿が複数あり、頭がこんがらがった状態です。どうしたら良いでしょうか?客観的な意見を下...

不慣れなため、失礼があれば申し訳ありません。 小説の出張編集部についての質問です。 応募者多数の場合は抽選...

異性と同人や創作を通じて交流してる方の話が聞きたい 自分は女性向けで活動していますが異性とも交流していて、や...

本の感想って時間がたっても嬉しいですか? 感想を書くのが遅いのと、リアルでのことが忙しかったことで本を購入してか...

自家通販の梱包についてです。 初めて自家通販をします。正直ラッピングが凝っているものって届いてうんざりしちゃいま...