創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: lBK6vARs2021/05/21

穏やかな人間になりたい。私の本買ったのになんの反応もなく雑なアナ...

穏やかな人間になりたい。私の本買ったのになんの反応もなく雑なアナログ絵の写メやモノクロ絵に素敵素敵言い合ってて発狂しそうです
50ページ描いたのにな〜〜〜
別に細かく読み砕いてスクショ4枚分よこせって思ってないんですよ。
新刊読みました良かったですこれからも頑張ってください3文さえもらえれば満足なんですけどそれもなく……
普段から愚痴とか誕生日とか手作りお菓子に反応してないと褒めリプって送りにくいものなんですか?
ジャンルのみんながキャッキャッしてる間にずっと原稿してるので孤独です
ここまで読めばわかる通り本当に性格が悪く狭量で小物で勝手な自分がつらいです
もはやムカつきやなんやらを原稿のパワーにするのにタイムライン見てるふしさえある
価値観の違いってどうやったら受け入れられますか?
これまでのジャンルの人たちと今のジャンルなんかノリが違うんですよね
職場の愚痴とかを140字ギッシリで慰め合ってて怖いんですよ
友達でもなんでもなくたまたまカプ被っただけですよ?
みんな成人男性のキャラを幼女だの小動物にしてはしゃいでて それ褒めなきゃいけないんですか?無理です
30秒で描いたような雑な二頭身絵を褒める語彙もありません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: oMqnR0W5 2021/05/21

原稿お疲れ様です!
原稿中は孤独との戦いですよね。その戦いに打ち勝った後に感想がないのは寂しいですよね。

おそらく頭ではわかってると思うんですが、
本を買ってくれた人がTwitterで楽しくはしゃいでいることや落書きをアップしていることと、トピ主さんが感想を貰えないことは関係がないし、それを紐付けると無意味にイライラが増幅してしまいます。

トピ主さんはその方々と分かり合えないと思っていらっしゃるようですが、果たして分かり合えない人からの感想って本当にほしいでしょうか。
三行でいい、とありますがたぶん価値観の合わない人からの感想って、価値観が合わないとを受け入れられていないトピ...続きを見る

ID: KZQneY96 2021/05/21

トピ主さんの気持ちもすっごくわかるのですけど、
わかるのですが、
周囲を見下してる気持ちが伝わってるんだと思います。

というのが初めの感想でしたけど、
じゃあ自分は?と言われたら私もそういう環境は合わないですね。
一匹狼でここで愚痴を吐くだけのトピ主さんは偉いと思います。

価値観の違いの件ですが、他人を変えることはできないので、自分は自分、他人は他人と割り切ることが大事かなと思います。
TLを見るのをやめてみるのはどうでしょう
他の有益なことに時間を使おう!と思うといいかもしれないです。あとは普段見えている描き手書き手さんたちだけじゃなくて、しずかに見守ってくれてる読み...続きを見る

ID: QGFdmAvt 2021/05/21

価値観の違いを受け入れるのは難しいと思います…。
あと、その同ジャンルの方はいわゆる互助会なのではないでしょうか?

逆に、職場の愚痴を慰め合ったり成人男性を誰おま幼女にするタイプから好評を得ても意味がない、自作の素晴らしさが分からなかったんだな仕方ないと思うようにすることを少しだけお勧めします。
物凄く傲慢で自画自賛マインドだとは思いますが、精神衛生を保つのには良いと思います。

自分語りになってしまい申し訳ないのですが、自分は一次同人ですが、これは自分の萌を詰めたぞ!良い出来!と思ったものが評価が低く、リクを受けて書いた設定のものがウケて内心ふざけんなよぉ!!!と憤ったことがあ...続きを見る

ID: lPuEy8Vd 2021/05/21

買ったのが義理買いだからじゃないですかね。
お金を出してくれただけで有難いですよ
感想なんて来たら儲けくらいで、まず売れたことを喜ぶべきかと
そもそも感想って余程じゃないと送られないし神絵師か神字書きでも無ければ一方的にファンコールされ感想が来まくるなんて無いですよ
SNSにおいて、実力以上にコミュ力が物を言い残念ながら黙っていても評価される実力だけで勝負できるなんてほんのひと握りの人だけです

そして神絵師神字書きで無ければ仲間内から感想を貰えるのは交流していて他人と仲の良い人のみです。そこにはギブアンドテイクがあるならです。
更に神絵師や神字書きにも付き合いがありどのレベルで...続きを見る

ID: zlYkgohO 2021/05/21

原稿お疲れ様です!
普段ツイッターもストイックなのではないですか?恐れ多くて感想がいいにくいのではと思いました。

ID: rD0mS2GM 2021/05/21

孤独こそが己を高める…と好きな描き手さんが仰っていました。50Pの大作原稿、お疲れ様でした!トピ主さんに、これからナイスな感想がくるように祈っております。

ID: 0emlEasY 2021/05/21

交流のためにジャンル推してる人は交流してる人にしか基本的に話しかけませんよ!
あんまり交流なくとも人あたりの良い雰囲気の、凄い作品を書く人気作家さんもモテますね。

一言貰うってけっこうハードル高いですよね。
言う方にとってもハードル高いものなので、欲しいならトピ主様の方もハードルを下げようとされてみるとなにか変わるかもしれません。
柔らかい雰囲気や話しやすいかんじで感想が欲しい旨をツイートするとか、自分から他人に話しかけてみるとか。

原稿お疲れさまです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

みんなどんな画面の漫画描いてる?少女漫画っぽい?少年漫画っぽい?青年誌?女性向け?成人向け?きらら?ハイテンション...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...

人いないマイナーカプや逆王道カプなのに治安が悪い界隈ってありますか? クレムとか見てると王道カプや覇権カプは...

他のことは全然出来ないけど絵や漫画が描ける/文章が書けるからそれが収入源・生業になってしまった人っています? イ...

好きなキャラが不眠になる二次創作する人って? 好きなキャラ(推しキャラ)不眠になる創作する人に質問です。 ...

漫画の説得力を上げる方法 ストーリーではなく画面的な説得力についてなんですが、ちゃんと漫画っぽいと思わせるために...