9月1日のグッコミ、このままだと台風直撃しそうですが皆さんどうし...
みんなのコメント
一般で参加予定だったけど電車止まるなら物理的に来れないって人が多そう
自分は当日入りだし次の日別の予定があるから電車動けば行くつもりでいるけど…
書き込んだけど一応こっちのトピも参考になりそうなので貼っとくね
https://cremu.jp/topics/62838
関東民だけど、前倒しで行く予定。
イベント中止になったり電車止まったらアウトだけどそれはもう
しょうがないかと思ってる。
たどり着くことはできそうだけど帰れなくなりそうだから断念した
目当てのサークルも欠席するって言ってたからちょうどよかったかも
目当てのサークルさんは皆行く予定とアナウンスされているし、私は近所だからとりあえず行くつもり
でも正直なところ、さっさと中止発表してくれた方が気は楽なのにと思ってる
そこそこ近場の人間だから、電車とまらない限りは行く予定。
まぁ本音を言うと、中止にして返金してくれたらいいのにな…って思ってる。中止でも返金ないだろうけど。
プチオンリーあるし新刊入稿したからまだ迷ってる...けどみる限り界隈の人欠席してそうだから欠席に気持ちが傾いてきてる。関東民だから帰りもヤバそうなんだよな〜
府内住みなので、当日電車が全部ストップしない限り参加します
自分とこのジャンルはまだ誰も欠席連絡していないみたいなんだけど、見た感じ他のジャンルは欠席多そうですね
当日は台風一過でめちゃめちゃいいお天気、みたいなことになったりしないかなあ
1日大阪直撃っぽいな
ニュートラム止まると陸の孤島になりそうだし
メトロは台風でも滅多に運休にはならないけど中央線と御堂筋線の一部分は止まった覚えあるし前の大阪の台風は南港周辺が被害出まくってたので消滅しない限り不参加かな
天気予報的には晴れになってるし車移動なので自分は参加予定かな
ただ状況見てすぐ動けるようにしたいし新刊は通販のみの無配置くつもり
新幹線が動く限りは行きたいと思ってるけど…暴風雨の中キャリー引きずって歩く可能性を考えると大丈夫か?って心配しかないわ
関東から遠征予定だったけど、行くだけ行っても帰ってこられなさそうなのがな…月曜日も休み取っておけばよかったーと思いつつ今の進度だと関東は火曜まで影響受けそうだね
関西だし行こうと思ってたけど、帰りにずぶ濡れになりそうだから欠席
遠くから買いに来てもらうのも申し訳ないから早めにアナウンス出した
前日入りしてイベ当日に帰る予定だった道民
せっかくの遠征だから行きたい気持ちと、流石にヤバいだろって気持ちの間で揺れてる
いっそ行きの飛行機が止まってくれたら諦めもつくんだけど
本欲しいサークル軒並み10月に振り替えてるし、どの駅からも多少歩くのにずぶ濡れになって歩くの嫌だし、新幹線止まって次の日の仕事に穴開けるの嫌だから行かないことにした
関東民
金曜に前乗りして行こうかと思ってたけど運休になっちゃった。辿り着いたとして今度帰れなくなるのも困るから行けないかな…
みてると壁大手が「いきます!」言っているけど使命感なのかね
前に暴風雨の中、東京グッコミやったけどシャッター外向きのままでサークルの本にも水滴、買う側も濡れた手でお札びしょびしょだった
赤ブーは金が絡むからインテックス側が中止勧告しないと中止にはしないよ
そのジャンルの最大大手3サークルくらいが「私は欠席します。皆さんもお気をつけて」といわないかぎりはいく人多いと思う
うちの最大大手は「自分はいくけど本は届かないかも。何もなかったら私とおしゃべりしにきてください」だった
本人の性格的にジョークじゃないから困る
台風の目が消えて暴風域が無くなったから、あとの心配は雨だね〜進みがゆっくりすぎて大阪に着く前に熱帯低気圧になったりして…
風がひどくなければ飛行機は飛ぶかもだけど、新幹線と高速道路は雨量が基準になるから読めなさは変わらないし
「暴風警報」が出てないと学校は休みにならないから、「大雨警報」だけだと赤ブーとインテがどう判断するのか…
ニュートラムと中央線が動いてたら普通にやっちゃいそうな気もする
今のところ雨の影響では地下鉄ニュートラムは止まってないね
車両トラブル? で遅れたり止まってたりしてる路線はあるけど
赤ブーはニュートラム運休とかよっぽどのことがないとまず中止にはしないと思うよ
欠席多数の閑散状態で開催だけはするんじゃないかな
46の暴風雨の東京グッコミ、友達の売り子として参加させられたよという経験談
トピズレだったらごめん
遠目にも人が全然いなくて閑散としてるジャンルもあった
友達のジャンルは逆にハイになってローラー買いしてる人ばかりだった 一見も多かった
折角来たんだからもっと買いたいって口走ってる人をよく見た
ちなみに手搬入で、雨対策が足りてなくて濡れて破棄した本もあった 手搬入の人は気を付けて
遠征だし友達が絶対行くって言わなきゃ行かなかった 無事に帰れるか不安しかなかった
欠席決めて移動とかホテルとかもろもろキャンセルしたけど何かおさまってきたっぽくて泣きそう
でも印刷所の搬入先変更の締切があったから決断するしかなかった…
まあ慣れない土地で荒天の中ひとりで行動できる自信なかったし、立ち往生を未然に防いだと思いたい…
いやそれでいいんだよマジで
また次もあるしね
当日に楽しんでる人を見かけたらキャンセルしたのを後悔するかもしれないけど、その人達は近畿圏の人かもしれないしね
素晴らしい決断だったと思うよ
申し訳ないけど自分は遠征にも関わらず未だに絶対行く!っていってるフォロワーたちを冷ややかな目で見てるので、コメ主さんにすごく好感持てるよ…
もちろん現地民の方がギリギリまで様子見るってのはよくわかるけどね
天気が良くなったとしてもそれは結果論だし、むしろ早々に欠席発表してる人の株は上がってると思う
自分は冬の大阪参加するよ!
コメ主さんも冬にリベンジどうかな?
現地民なのでギリギリまで悩んでるけど、ホテル取るレベルの人は欠席するのが正解だよ。
台風が収まってきてるのがレアなんだから、何も後悔しなくて良い!
来れるなら1月インテ来てくれるとすごく嬉しいよ〜
私も英断だと思います。開催できた、晴れたは結果論。
69の方と同意見で、正直言うと出席すると鼻息荒くしてるサークルを冷ややかな目で見てしまってます。
自分が出席する事で少なくとも印刷所からの納品で動く人や、新刊を求めに多少無理してでもくるかもしれない人などいると考えると数日前に欠席を報告しました。
そして自分への危険を管理できることが優先されると思います。
準備も苦労したでしょうが、イベントで楽しむ機会は今後もたくさんあるはずです。元気出してください。
静岡の雨がやばくて31日は東海道新幹線の三島〜名古屋間が終日運休みたいだね
前のりできないから関東方面からの人は参加が厳しそうだし、大阪日帰り圏の人だけだと一般も少なそうかなあ
行くのやめた。帰ってこれないのもあるけど周りのブーイングもありそうだしビショビショになってまで行きたいところじゃない
また来年の1/12もあるしね
九州民だけど、台風の勢力めーっちゃ落ちてるよ。ただの曇り〜小雨だから何事もなければこのまま通常に戻ると思う。もちろん線状降水帯とか突風とか影響がないとは言えないけど…。
今夜の夜行バス、キャンセル連絡が来たから北陸新幹線の時刻表と乗り継ぎ見てる
今夜の赤ブーの判断次第だけど、大阪のお天気のニュースみた感じだとやりそうな雰囲気なのかな…
府民だから電車が走ってる限りは参加予定
台風も弱まってて天気予報も晴れだし、開催されそう
参加者は少ないと思うけど、その分ゆっくりいろんなスペースを見て回るかぁって思ってる
「2日に熱帯低気圧に~」って記述が「この後熱帯低気圧に~」にかわってたけど、違うサイト同士を勘違いしてたらごめん
海上にいったらまたエネルギー再チャージの可能性はあるみたいだから、近隣でも当日の朝までは油断はしない方が良いかもね
府民このまま定期的にリアルな天気教えてほしい…
サークルも一般も今回は行かないって言ってる人多いから欠席かなって思ってる
買う本も買う人もそんな居ないなら今回はいいや
コメントをする