創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7OFBNPQc2024/09/01

ジャンル雑多垢ってやっぱり伸びにくいんでしょうか? 絵で有名に...

ジャンル雑多垢ってやっぱり伸びにくいんでしょうか?
絵で有名になりたいなーと思っていて、現在海外人気あるジャンルがメインで雑絵・タグ無しでも1000いいねとかは貰えていたんですが正直飽きてしまったので徐々に別ジャンル(日本で人気のもの)に移行したいなとおもったんですがどれも投稿しても100いいねもつきませんでした。
旬ジャンルなので人口が少ないとかはないですし、絵もド下手くそとか流行りじゃないとかそういう訳ではないとは思うんですがここまで差がつくのは正直謎です…
雑多でも絵が伸びるようになるにはどうすればいいんでしょうか?ちなみにカプ物とかは一切描いておらず、ほぼ女の子の絵を投稿してます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PyesV0mr 2024/09/01

雑多二次創作だよね?
雑多でも絵柄に個性持たせたり、こだわり(フェチ)に集中したり、なにか統一性があるならファンもつきやすいよ
絵が上手くても下手でも、二次創作はジャンルごとに評価数も変わるから評価気にせず楽しく描けたらいいんじゃないかなと思います。

3 ID: qrP1Q0hO 2024/09/01

アカウントのセルフブランディングが済んでるか否かじゃないかな?この人と言えばこの絵柄、このコンセプト、この世界観みたいな他とは違う強みを持ってるアカウントは伸びてる気がする
雑多で数字伸びてる人達ってジャンルの二次創作というよりその人の絵柄でこのジャンルのキャラ描いてみましたって感じだし

4 ID: BL8pREk6 2024/09/01

ロリ、巨乳、など属性ある程度統一してジャンル雑多すると伸びると思うよ

5 ID: KhQdtCkH 2024/09/02

前ジャンルでそれだけ反応もらえてたのならその垢のフォロワーはそのジャンルの絵を見たいと思ってるはずだから知らないジャンルの作品をあげられてもちょっと反応しずらいのでは…と思いました
二次創作なら描いてるうちにまたそのジャンルのファンがつくはずなのでそこからまた見てもらえる人が増えて反応がまたたくさんもらえるんじゃないかなぁと思います

6 ID: cVlJPq8w 2024/09/02

雑多垢だとフォロワーは増えにくいかもしれないけど、人気ジャンルの絵であればそのポスト単体のいいねやRPは伸びてくと思うけどな
フォローはしないけどそのジャンルの絵だけなら見たいという人に届くように、タグ付けて上げた方がいいとは思う

7 ID: AwOFurIV 2024/09/02

悪いけど旬の二次で100いいねでは謎でもなんでもなく実力不足なので雑多垢云々は関係ないと思う
ど下手ではないと自負しているならバズるコツを徹底的に取り入れてみては

8 ID: qQCdaVv2 2024/09/02

ジャンルによって好かれやすい絵柄、画力の平均水準って大きく変わるからそれかも
あるいは興味のある人のところまで届いてない
フォロワーの中にたまたまジャンル被ってる人がいてうまいこと界隈に拡散されることもあるけど、よほど上手くないと狙ってやるのは難しい気がする
タグ付けしてFF外に見てもらいやすくするのが効果的なんじゃないかな……

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

LINE:JAV779 Telegram:@Japan72 Gleezy:OK123 当店の女の子は 短期ア...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...

マイナージャンルの自カプにいて欲しい書き手/描き手さんはどういう人ですか? ・5〜20人程度が活動しているジ...

小説のイラスト表紙とデザイン表紙での反応の違いについて。 当方二次創作BLの字書きです。普段からpixivをメイ...

公式で絡みが殆どない、全く無いようなカプってどういう需要で生まれるんですか? 推しが全く話したことなんてないはず...

皆もそうだという思い込みで恥をかいてしまったことはありますか? 例→方言を方言と思わず小説に使ってしまった。 ...