創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6jcsfbE510ヶ月前

自カプの創作者が基本見れない壁打ちです。しかし最近海外絵師(字書...

自カプの創作者が基本見れない壁打ちです。しかし最近海外絵師(字書き)は素直に好きだと思えることに気づきました(つまり国内の創作者が見れない)
同じような方って結構いるんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7l0MwhbI 10ヶ月前

私はその経験全くないけど、言い方失礼だけど外国人だと同じ土俵に立ってない感がしてネガティブな感情が向きにくいのかもと思った。
それより海外の字書きが気になる…日本語で書いてくれてるのかな、すごいな

6 ID: トピ主 10ヶ月前

同じ土俵…でも確かにそんな感じです
字書きは海外言語で書いてるんですが自界隈がもともと海外ジャンルで私も機械翻訳で原作を履修したので翻訳へのハードルは低いです。

3 ID: kQwSoYyl 10ヶ月前

わかる
日本人(日本語)だとささやかな解釈の違いが気になったり、作家の人格が見えてきたりしてそこがひっかかる場合も多いけど、海外のユーザーは「ただ絵が上手い人」としか認識してなくて2さんのいう通り同じ土俵に立ってないきがする

7 ID: トピ主 10ヶ月前

確かにツイ廃な人でもひたすらハングル語とかで書かれてると元気で絵が上手い人くらいの認識になりますからね
日本人だと自我が見えてくる分また違ってきますけど…
あとうちのジャンルの海外勢は壁打ちが多い気がします
それも好感なのかもしれません

8 ID: tp3HJDzQ 10ヶ月前

これだわ
私もそうだから一緒。国内の人の作品は同カプというだけで地雷。絵描きだけど絵描き限定で。小説なら同じ日本人でも読める

14 ID: VvbPplfa 10ヶ月前

8さん横入り失礼
私は字書きだから字書き限定で全く読めない
絵なら国内外問わず見られる
海外の方が描いた本を読んだけどあれは無理だったな
1枚絵しか無理なのかも

4 ID: r2BMjPO9 10ヶ月前

同じ土俵に立ってないっていうのなんとなくわかる
前ジャンルは男性の絵描きが多かったんだけどあまり解釈とか気にせず見れた

5 ID: xucZTAsX 10ヶ月前

同じ土俵
……それだと思う

私は自分が参入するまでに投稿されていたものは読める
参入後のものは全部無理

9 ID: トピ主 10ヶ月前

私も基本それです

10 ID: トピ主 10ヶ月前

8さん
私ももともと字書きだったんですがその時は字書きのみ見れず、絵も描くようになってからは両方見てないです
でも海外勢はバイアスがあまりかからないんですよね
同じです

11 ID: トピ主 10ヶ月前

しめます
ちょっと気になっただけだったんですが同じ方がいてスッキリしました
ありがとうございました

12 ID: uILHsQFM 10ヶ月前

純粋に絵が上手いです。自カプの絵馬はみな海外勢ばかり、上手い日本人はほぼいませんし、解釈不一致だったりするので海外のクオリティが高く変な解釈が流行ってない自然な作品ばかり見ています。

13 ID: トピ主 10ヶ月前

確かに海外勢は村の流行りや創作者同士の互助会がない分(あっても分からない)純粋に見れる一つの要因かもです

15 ID: n5f2gWUF 10ヶ月前

海外勢は平気なのわかる〜!互助会の変な解釈に染まってない作品がみれるし、自我も翻訳かけなきゃわからないから純粋に同じ作品を好きな仲間としてみれるというか…。あとシンプルに実力があって勉強になる!

16 ID: トピ主 10ヶ月前

そうなんですよね〜
自カプの海外絵師壁打ちだからか明らかに神絵なのに全然反応少なくてそれも応援したくなるひとつの要因なのかもです

17 ID: トピ主 10ヶ月前

海外絵師は「〇〇さんの絵 大好き♡」とか言わない(言ってても多分気づきづらい)からおだやかな気持ちで見れます

18 ID: トピ主 10ヶ月前

しめたのにすいません
返事きてたら一応返してました

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

特殊な設定の話を思いついた時、似た設定の話が既にないか確認しますか? もしあった場合はその設定で書くのは諦めます...

とある同人誌で界隈が盛り上がっているけど自分は別に欲しくない時、どうすればいいでしょうか? 自ジャンルはとて...

私は副業禁止の会社で働いています。 相互さんから、アンソロ参加してくれないかという打診があり、参加したいと思って...

推理小説を書く場合、どの部分から考えますか? 犯人像ですか? 巧妙なトリックですか? 事件を解決する探偵(もしくは...

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...