創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wvMUV8o48ヶ月前

今のジャンルから離れたいです。 正直今のジャンルは原作や推しへ...

今のジャンルから離れたいです。
正直今のジャンルは原作や推しへの愛よりも界隈に対するつらさの方が勝っています。
できれば他に好きな作品を見つけられたらと思うのですが、どのアニメ漫画をみても今ジャンルの推しを越えられるキャラに出会えず……。

どうすれば推しから離れる、もしくは推しに対する執着をなくせるでしょうか。
SNSを見ないという選択肢もあるのですが、好きな創作者の作品を見逃すのも嫌だなと思ってしまい、中々実践できずにいます。

今のジャンルを好きになって一年経ちますが、振り返ってみてもしんどかったことの印象が強くて、何でこんなになってまでこのジャンルを好きでいるんだろうって自分でも疑問に思います……。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: O6fd3RNy 8ヶ月前

カプは好きなの?壁打ち鍵垢転生も難しい?
自分も片方のジャンルが旬落ちで入ったらやばい互助会村で辛かったから上記になった
あと他ジャンルでなんとなく好きだなーくらいでもいいから掛け持ちするのもおすすめ

4 ID: トピ主 8ヶ月前

トピ主です
推しカプはありますが、その推しカプ(創作者たち)が原因でこんな状態になってます……
なので鍵垢ROM専になって好きな創作者だけ追うことにしようと思います
他ジャンルにも好きな作品はあるのでそちらに積極的に目を向けていこうかなとも思います
アドバイスありがとうございました…!

3 ID: IQdme6Gg 8ヶ月前

自分も今似た状況です。どんなことが辛いのかにもよるけど、思いついたの書きます
・特定の人のSNS見たいならROM鍵垢作って見る
・私生活を充実させる(英検とか申し込んで、受験料勿体ない精神で勉強して、意識を逸らしてた)
・なんでもいいから好きそうなもの見まくる
・1の通り鍵垢転生か他SNSに移動
・こういうこと考える時点で以前ほど好きじゃない!と思い込む

5 ID: トピ主 8ヶ月前

他の方の返信にも書きましたが、今後は鍵垢ROM専になって好きな創作者だけ追うことにします
私生活は本当に充実していないので、前から興味のあった検定などに本腰入れて取り組んでみようかなと思いました
他に好きになれそうな作品を探しつつ私生活の方でも改善できることがないか模索してみます
アドバイスありがとうございました…!

6 ID: 4Xc2Q6sn 8ヶ月前

無理に今の好きなものをやめようとするからかえって執着してるんじゃないのかな
もしかしたらだけど、常に推しがいないと不安になるタイプだったりする?
それなら浅い依存先をたくさん作って分散させるのおすすめ
無理に今の依存先である推しをやめようとすると苦しくなるから、やめずに推しだけじゃなく楽しい、好きって思うことをたくさん作るようにすればいいと思う
新しい趣味に挑戦するのもいいし、ゲームでも友だちとどこか遊びに行くでもいいよ
なるべく色んなものに目を向けるよう心がけるだけでも違うと思う

7 ID: トピ主 8ヶ月前

常に推しがいないと不安……多分その通りです
推しや推しカプがいるから生きていけると大袈裟に思っていたりするくらい推しには依存しています……
推しとつらいことがほぼイコールなのでいっそ離れられたら楽になれると考えていたのですが、他にも好きになれそうなものを探して依存を分散させる方法も試してみようと思います
アドバイスありがとうございました…!

8 ID: MY4m1Li8 8ヶ月前

とにかくSNSの使い方をもっと賢くしてみることおすすめ…
SNS開いてもミュートやリストや検索コマンド、拡張機能とかをうまく使いこなせばみたくない創作者やみたくないものを視界に入れずに見たいものだけ見ることはいくらでも可能だよ
壁うち転生したいとかそこまで離れたいと思ってるなら苦手な相手に見てないことがうすうすバレても問題ないんでしょ
つらくなる原因のほとんどはSNSの視界を調整することでなんとかなると思うから試してみて

13 ID: トピ主 8ヶ月前

正直SNSの使い方が下手な自覚はあります…
今はROM垢でブロックミュートを駆使して見たくないアカウントは見つけ次第視界から消していってます
元々交流は積極的にしていなかったので、今後はROM垢に篭って本当に好きな相手しか見ないようにして心の平穏を保ちたいですね
アドバイスありがとうございました…!

9 ID: XoPk98Oi 8ヶ月前

界隈がしんどいなら支部専おすすめ
誰とも絡まず、その分時間を原作と推しと創作に全部使えるから最高ですよー

14 ID: トピ主 8ヶ月前

確かに支部専なら創作者の自我が見えない分、苦手なものもXよりは避けやすそうな感じがします
好きな創作者がXとポイピクにしか作品を投稿していないのでXから完全撤退は難しいですが、今後はROM垢に籠るので自分が作品を投稿する時は支部のみにしたいと思います
アドバイスありがとうございました…!

10 ID: y6OG8jst 8ヶ月前

どういうことが辛いかにもよるけど、
他に好きな作品を見つけられないなら、現実の世界で面白い、これ好きだなっていう趣味を見つけるのもありだと思うよ

15 ID: トピ主 8ヶ月前

現実での趣味ですか…
今はアニメ漫画ゲーム以外の趣味が全くといっていいほどないので、少しくらいは現実に目を向けるのもいいかもしれません
職場などでアニメ漫画以外の趣味を持つ人の話を聞いてみたいと思います
アドバイスありがとうございました…!

11 ID: Ha8VedKm 8ヶ月前

自分と同じジャンルかな?と思いました。違うかもだけどしんどいのわかる。嫌いになれないし好きな創作者だけ追いたいよね。無理にジャンル離れなくても良いのでは。
すごいマイナスなやり方だけど、自分は自ジャンルアンチの垢ばかり集めたリストつくってそこに入り浸ってる。今の自ジャンルは原作者をこきおろして二次創作の方が正しい!みたいな雰囲気なんだけど、それをただただディスってくれてる人たちを見てストレス発散するだけでかなりスッキリするよ。良いやり方ではないけど、少しでも気持ちが楽になれるなら良しと思ってる。トピ主さんもしんどいと思うけど陰ながら応援してる。

16 ID: トピ主 8ヶ月前

無理に離れなくてもいいというお優しい言葉ありがとうございます
今ジャンルでは積極的に検索をしないこともありアンチ垢を見かけたことがないのでアンチスレを探してみたらありました(笑)
結構酷いことも書かれてましたが、共感できる意見や的を射た意見も書かれてたりして中々興味深かったです
いい気分転換になりそうなアドバイスありがとうございました…!

12 ID: トピ主 8ヶ月前

すみません
これを言ったら荒れるかもしれないと思って伏せておりましたが、トピ主のつらいことは簡単に言うと固定と雑食についてです
トピ主は逆リバNGのAB左右固定で、界隈はほとんどの描(書)き手が雑食です

注意書きなし、カプ表記なしでR-18イラストが飛んできたり、AB本を買ったのにACAやBAに見える絡み描写が入っていたり(サンプル、お品書き共に注意書きなし)などで自衛しきれず……
そのせいか推しのことやABのことを考えていても苦手カプが常に頭を過ぎるようになってしまい、こんなにつらいならジャンルからも推しからも離れたいと思い相談させていただきました
好きな創作者だけは追いたいと...続きを見る

17 ID: QBz5iw4L 8ヶ月前

結構動きのある旬ジャンルなんでしょうか?
時間が経過して界隈の人が入れ替わったら解決するかもしれない
その好きな書き手さんも去ってしまうかもしれないというのはありますが…
落ち着いた雰囲気になったらまた投稿を再開して楽しめるかもしれないので、リアルで新しい事を始めるとかしてジャンル自体から距離をとるのは良いかもしれないです

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...

ビッグサイト周辺でお昼ご飯が食べられる場所はないのでしょうか?ビッグサイトの中の店は混んでるし足元見てるのか高いし...

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読むと、適切な描写ができていると感じるのに、最近は文章...

一つや二つを小説で書く場合、ひとつ、ふたつと平仮名で書きますか? いまいち使い分けのやり方が分からずじまいで……...

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について