創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: LYeaFinb7ヶ月前

ピクブラのみでnmmnで活動しているのですがステキが非公開ばかり...

ピクブラのみでnmmnで活動しているのですがステキが非公開ばかりで(非公開でもステキ自体は嬉しいです)公開ステキが全然付かない+フォロワー比と合わなくなってきたので少々フォロワーを整理したいです。
ピクブラを使用されている方フォロワー整理はしていますか?その際どのようなことを基準としていますか?
又フォロー整理の際はアクブロでそのまま(また申請来た際に解除したら誰だかわからなくなるため)にしようと思うのですがやめたほうが良いでしょうか?
ここの他トピで公開ステキをつけてくれる人以外はフォロー解除してるという人の意見を見たのですがそういうのはピクログに記載しているのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが意見もらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2dtX0Clr 7ヶ月前

やりたいならやればいいし面倒ならやらなくてもいいと思うし自由だよ
プロフに公開ステキがない人は切りますって明言してるタイプもいるし、新規に記事投稿して生きてるアカウントはこれにステキしろみたいな点呼方式もあるし、趣味なんだから好きにしたらとしか言えないな
私は過去はやっていたけど今は面倒でやらなくなったな

3 ID: qkoT2efU 7ヶ月前

私のいる界隈だとフォロー整理しますみたいな文を投稿してその投稿に公開ステキを送らない方をフォロー整理するみたいな方が多いかも。
アクブロでも良いと思うけど余計に作品見られなくなる可能性があると思うよ。
nmmnの中でもマイナーな界隈だと非公開ステキの方が多いとか全然あると思うしあまり公開ステキや非公開ステキを気にしない方がいいと思うな〜

4 ID: mvxe0Og3 7ヶ月前

面倒なのでそう高頻度ではやらないけど、作品見てないなーって人とか申請通したときは良かったけどなんか信用できないなと思った人とかは時々切ります。

ただ「非公開ステキ」というシステムがある以上公開非公開を選ぶのは閲覧者の自由だと思ってるから、サイレントで整理するのではなく公開ステキしない人は切ることがありますと予め明言してます。(都合のいい時だけ反応されても困るのでいつ整理しますとかは明言してませんが)
作品しかあげてないのに作品見ないって何のためにフォローしてきてるのか分からないし、作品を見てる見てないの判断がステキでしかできないから公開ステキしてくれる方だけ残します、的な感じ。

...続きを見る

5 ID: i0KZqlHV 7ヶ月前

4コメさんと似てる感じ
申請文載せてるページに反応が一定期間ない方はフォロー整理の対象とさせていただきますと一応書いてる
自分はドマイナーで申請なんて週に1個あればいいレベルで反応の有無わかりやすいからできてることかも
いいと思わなかったのは悪いことじゃないからそれはいいし無理にステキ送ってもらうのも悪いから微妙だと感じたらフォロー切ってほしいけど多分ROM専の人ってそういうことしないからこっちからやるしかないし
ステキくらいって軽く捉えてる人もいるだろうけどnmmnだから反応ないとヲチ目的なのか晒し目的なのかわからないから不安不審に感じたら自衛もあるし好きにしていいと思うよ

6 ID: 3EtMuVvJ 7ヶ月前

私も最近アカウント作って描き始めたんだけど、反応ないとヲチ目的の可能性考えちゃって…定期的に整理しようと思い始めてるよ。
他のジャンルからみたら不思議かもしれないけど、nmmnジャンルだとアリだよね。

7 ID: MG9v0jNO 7ヶ月前

うちの界隈だと非公開ステキがマナーというか当然になってるから、そういう界隈出身者だと悪気なくというかそれがスタンダードだと思ってやってる人もいると思う 現に自分がそうだから公開ステキ一度も押したことがなくて今とってもカルチャーショックを受けてる
フォロワー整理はやらなくなったけど、やってみた頃はそのアカウントへの偏見で全てを決めてた

10 ID: D4aLt3VQ 7ヶ月前

私もnmmnは非公開ステキするのがマナーだと思ってた。「非公開ステキにご協力ください」という注意書きもよくみるし。
衝撃。

8 ID: kt79qfGp 7ヶ月前

まさについ先日整理した。プロフに無反応すぎたら切るとは書いてる。で、ブロ解した人が再申請きて通したんだけどやっぱり無反応w
申請の方が面倒だろうになんであんなに押したくないんだあいつらは。さすがに気持ち悪いのでブロックする。

9 ID: d8PBrs1R 7ヶ月前

公開ステキ押さないとブロ解しますとプロフにあるなら予告通りだけど、なくていきなり執行でもまあ本人の自由だし、したいならすればいいんじゃないかな
自分は界隈でトラブルでもない限りしないけど、そもそもが非公開ステキが当たり前の界隈というのもあり、反応ないタヒに垢は反応ないだけで無害だし、ヲチ目的は公開ステキしたかどうかで判別できるものじゃないから効果って自分の安心感だけだと思うけど、安心感って大事だしね

11 ID: kt79qfGp 7ヶ月前

みんな偉いな。
建前では晒しヲチ対策って書いてるけど、ステキ押してもくれない人に読ませたくないのが本音。
自カプが雑食リバの読み手めちゃくちゃ多くて、それ自体は別にいいんだけど、なんか頑なに押してくれないと内心逆カプ寄りなんじゃないの?って思っちゃう。
好みじゃなくて押さない人なら切っても問題ない。
自作に萌えるタイプだし、好意的なリアクションくれないなら非公開で十分。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...