創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Ck13prmx10ヶ月前

表紙を描いていただいた方が漫画家デビューした場合、何か不味いこと...

表紙を描いていただいた方が漫画家デビューした場合、何か不味いことはありますか。
漫画家志望の高校生に「表紙を描かせてほしい」と言われています。

私はあまり絵のことは分からないんですが、その人は1か月でA4ノート一冊という週刊連載みたいなペースで絵を描き続けているので、このまま行けば漫画家になるのかもしれません。

まあ、人の将来のことは知らないんですけど、そういう人ってキャリア的にBL小説の表紙なんか描かないほうがいいんじゃないんでしょうか…。
相互で漫画家デビューした人も、二次創作は全て削除し同人誌の在庫も破棄していましたが、それでも未だに漫画アプリのコメント欄で同人時代のことを色々言われると嘆いていました。
特に同人誌は一度中古ショップやフリマサイトに流れると、ネットに表紙の画像が出てしまい発行者の一存での削除が難しくなります。

その高校生には同人歴はキャリアの瑕疵になる可能性があることを伝え、一度担当編集者の方に相談するよう勧めようかと考えていますが、どうですか。

漫画家を描いたこともないくせに、そういうおせっかいババアみたいなキショいことはしないほうがいいですかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dV7iOlkP 10ヶ月前

担当編集が既に付いてるような子ならまあ一度相談するように言うのが無難かも
漫画家が過去に同人やってたなんてのは腐るほどある話だし本人の出した本じゃなくて知人友人の表紙描いたぐらいなら尚更そこまで気にするほどでもないとは思うけどね

3 ID: P2VEIB3z 10ヶ月前

漫画家志望って担当編集がついてるレベルなの?

4 ID: 7cer8ibV 10ヶ月前

これそのまま本人に聞けば良いだけなのに何を躊躇ってるのか分からないんだけど
まずい人もいればまずくない人もいるし本の内容によるし、まだ若い子なんだから先の想像が出来てないだけかもしれないと考えたら本人にちゃんと確認するべきだよね
ただ普通にいい人の発想なのに最後にいきなり自分のことをおせっかいババアできしょいとか言い出してびっくりしたわ、そう思うなら依頼はやめたら?

6 ID: wNyD68xC 10ヶ月前

横だけど「先回りして自虐することでダメージを減らそうとする癖」タイプなんだと思うよ
傷つくのがイヤでバカにされるのもイヤで、失敗したと思われるのもイヤ
心が痛むからな。だからこそ匿名の盾もない本人同士のやり取りで若者にキモがられるかもしれない不名誉リスク負うのが嫌で匿名板できいてるのだと思う
(個人的に気持ちはわかる)

5 ID: aMBtcyie 10ヶ月前

編集さんが既に着いてるなら、一度相談してみるようにいうのは別にやりすぎじゃないと思う。
それとは別に、高校生はまだ親の庇護化って認識が世間の平均だろうし、依頼するのはリスクが高いので頼むとしても卒業後にするかな。その頃にデビューしてたらそれこそ叶わないかもしれないけど。

7 ID: Zyr6O04W 10ヶ月前

雑誌の特色と本人の知名度じゃない?
星座闘士は集A社からA田書店になってからはスピンオフは星座闘士同人やっていた作家率たかいし
デビューしてから色々言われるのは妬みもあるしね

8 ID: g4e1Cofj 10ヶ月前

今の段階で原稿仕上げて持ち込みなりしてないならデビューできたとして何十年も先で別人になってるからへーきへーき

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...

原作が韓国の作品にハマりました。 二次創作もしたいので新しくアカウントを作ろうと思っていますが、日本と韓国では価...

同人誌イベントで無配を作るにあたってリクエストを貰いました。 その方のリクエストからと無配に記載した方がいいでし...

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...