創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2szHhOfq8ヶ月前

同人グッズの気を悪くさせない断り方って何か思いつきますか? ...

同人グッズの気を悪くさせない断り方って何か思いつきますか?

相互さんがアクキーの写真をポストして「イベントで会える相互の皆さんにプレゼントする予定です!」という趣旨の話をしていました
次のイベント愉しみだねって会話を既にしていたので、おそらく私も頭数に入っていると思います

その方は好きなのですが個人的にアクキーなど同人グッズは収集しておらず貰っても持て余しますし、捨てるのも偲びないです
制作費それなりにかかるものなので、気を悪くさせずに辞退するのが理想なのですが、同じような経験がある方はいませんか?
(嫌な思いをさせるくらいなら受け取ろうとは思っています)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: zopeXTVU 8ヶ月前

「トピ主がスペースに来てくれた人に無配渡そうとしたら断られた」って考えてみたら?
でも結局ショック受けるタイプも「そっかそっか押し付けてごめん!」ってタイプもいるんだよな
その相互は多分突然喜ばれると思ってるから黙って受け取った方が良さそう

3 ID: m23PikBA 8ヶ月前

別に受け取って後は引き出しにでも入れときゃええですやん
所持してるだけでも虫唾が走る系?

4 ID: 3KuUWJjN 8ヶ月前

ちなみにその人はサークル参加するんだよね?
私なら無難に行きたいからとりあえず受け取るかなー
捨てる時申し訳ない気持ちになるけど、断って傷つける罪悪感の方がでかそうだからそうする

5 ID: 5ieXLZC9 8ヶ月前

自分はグッズに全く興味なくて公式も含めてお金出して買ったことないけど、ノベルティとか何かの理由でグッズ配られたら普通に受け取ってるよ。一応はしまっといてジャンル移動や引越しの時にまとめて捨ててる。
うわーいらねーって内容の旅行土産でも、知人に渡されたら、ありがとう!って言って受け取るし、それと同じようなものだと思ってる。

6 ID: C7kT9Irs 8ヶ月前

波風立てたくないからありがとうかわいいー!って受け取るかな
内心要らないって思うけど
自作したものを断られるって結構悲しいと思う

7 ID: W2sQyEZt 8ヶ月前

人からのプレゼントを捨てる時のコツとかで調べたら出てくるけど、プレゼントって、物に付随して相手の自分を喜ばせたいと思ってくれた気持ちを受け取るものだから、ありがとうと気持ちよく受け取って、物自体は黙って処分したらいいよ

8 ID: 3XNM74pV 8ヶ月前

会社でお土産もらうのと一緒でしょぼくても喜ぶのがサービスだよ
会話に繋げればいいだけ
社会人経験ないのかな?

9 ID: qtyumn1V 8ヶ月前

いちいちそんなこと言ってたら同カプが参加するリアイベなんか出られないよ
お礼言って受け取って持ち帰った後で処分すればいい

10 ID: 1j5RXKxe 8ヶ月前

飾るところないしずぼらでタンスの肥やしになっちゃってもったいないから欲しがってる方用にしてくださいって断る。

11 ID: 5EjdaZiB 8ヶ月前

ものが捨てられない人向けの即捨てリストに“お土産で貰った趣味が合わないもの”って書いてあるのを見てから心を痛めずに捨てられるようになったよ。

12 ID: gHOsx98J 8ヶ月前

まあ断るならそのまま「製作費かかっちゃうだろうし申し訳ないから自分は辞退させてもらいますね…!」じゃない?
もしくは「同居人の都合でグッズを増やせないから…」とか…

13 ID: Ec3pgNHr 8ヶ月前

手作り菓子や自作グッズを「ごあいさつ」と一緒に渡そうとしてくる相互がいた。
私は幸い行くことを隠していたので受け取ることはなかったけど「とりあえず貰っとく」も遠慮したいのわかる……。紙ものだったらそこまで困ることはないけど、アクキーやアクセサリーとかは貰っても使うことはないだろうし、相手方に費用的負担かかってるのわかるから相対的に損という気分になって、あまりいい気分じゃないよね。

相手との関係性にもよるだろうけど、素直に「持て余してしまうし偲びないので、ほかに欲しがってる方にお渡しください」と断ったらどうだろう。ここで受け取って社交辞令でも「嬉しい」とか言ってしまったら、今後も「喜んで...続きを見る

14 ID: Y4tw3PXy 8ヶ月前

私は一度断ったことがあります。
その時、断られるなんて思わなかった、みたいな凍った表情が忘れられません。苦手な物だったけど受け取って黙って処分すればよかったと後悔しています。

15 ID: EwPsyWU7 8ヶ月前

本来お金を払って買うものなんだから貰えないって言う

16 ID: Mrvw1xHg 8ヶ月前

アクキーなど同人グッズは収集しておらず貰っても持て余してしまうので遠慮しますと伝える。
それか、もらっておいて家で捨てる。

17 ID: 2nIxXvg6 8ヶ月前

自分もグッズは最小限のものしか買わないし、好きな絵柄のものならまだしもそうじゃないなら要らないな…
でも角を立たせずに断るの難しいだろうし、ありがとう〜って受け取ってしまいこんで、整理の時に処分するかも。
嘘ついて断っても、後からボロが出ないよう気をつけないといけないし。

18 ID: gAsEdt5B 8ヶ月前

公式からグッズ禁止されてるのに作りたかったから!と作ってノベルティで配ってた相互いたけど、とりあえずもらって(可愛いとか褒めたり一切せず)家で捨てた。
まぁ、とりあえずもらうのが無難だよね。

19 ID: sFA2CGuv 8ヶ月前

アクキーはどうしても使うことが難しいから辞退したいのですが、よければ自分の分はポストカードにしてもらえませんか!?
お手間だと思うので、コンビニプリントでも、自宅印刷でも大丈夫です♡
みたいに受け取ること自体は嫌じゃない感じを出して、物そのものを変えてもらうように頼めないかな

部屋に飾るならアクキーも飾れるじゃない?みたいな細かい引っかかりはあるかもだけど、どうしてもポストカードだけ欲しい!を貫けば相手は折れるか、じゃあ今回は辞退扱いにしてもらえるかも
ここまでしてもじゃあアクキーとポスカあげます!と言われたら諦めよう

20 ID: ArknzUfb 8ヶ月前

今後も円滑な関係築いたままでいたいなら受け取った方がいいと思う
それでとりあえず持ち帰って、思い出した時にでも捨てればいいよ 自分はそうしてる
取っておいてもどうせ飾りも使いもしないしなって割り切ったら案外簡単に捨てられるようになるよ
処分するのは悪いことではないし

21 ID: JLK4MW7t 8ヶ月前

今後関わる気がないならむやみに波風立てないで社交辞令として受け取るけど、今後も関わっていきたい相手だったら自分ならむしろそういうのはいらないって正直に伝える。
適当に嘘ついたりその場しのぎで愛想良くしてもいらないものはいらないんだから後々自分の首絞めるだけ。そのグッズをもらうってのが一回きりで今後はないっていうなら受け取ってもいいかもだけど。

断ったことで相手が傷ついたり離れるんだったら性格が合わなかったんだなと諦める。

22 ID: KFQhe5nq 8ヶ月前

制作費がかかることなんて向こうは承知の上ですからそこを気遣う必要はないと思います
笑顔で受け取って黙って捨てるのが大人の対応かと

23 ID: TILgSnkP 8ヶ月前

これ誰か欲しい人いますか?みたいなポストされるのは見て見ぬ振りしなきゃでめんどいけど、挨拶がてらプレゼントだったらもらっておいてその時だけわー!嬉しい!って言っておけば角たたなくて良いと思います。
変に断るほうがいろいろ考えないといけなくて大変。

24 ID: TILgSnkP 8ヶ月前

追記
別トピで同人グッズは記念品って書いてる人いて良い考え方だなと思ったよ。

25 ID: 96zAPFpw 8ヶ月前

受け取るのが礼儀なんだろうけど嫌なものは嫌だよね
自分はキャラ造形のアクスタならジャンル移動までは机にしまっとく

次に参加するイベントで相互が配ろうとしてるのが相互自身のコスプレ写真で…
しかもそのコスプレキャラが受のR18本のおまけで付けようとしてるんだよ完璧あたおかだろ
絶対いらないし今後の付き合いも切りたいけどフォロワー管理アプリ入れてるような人で頭抱えてる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

スパコミに参加された方の所感が聞きたいです! 雑談トピです。イベントお疲れ様でした!館内が暑かった、予想以上...

初めてchatGPTを使用して自カプの小説を出力してみたのですが、出てきたものは完全に原作を理解しており入力してな...

とにかく最近やる気が出ません。皆さんはどうやってやる気やモチベを出すようにしておりますでしょうか?当方二次創作やオ...

本編は全年齢向けながら原作者による二次創作で閨事が描かれたことがある商業作品を教えて欲しい。 作中で交流が密...

人気だったり能力のある創作者ほど性格悪いものなんでしょうか 自分自身は大手というわけではなく今まで中堅くらいの方...

キャプションに書く注意書きが何かを下げたり不適切な表現になっていないか。 非公式二次BLカプを書いている無交...

絵の生成AIは大嫌いなのにchatGPTは活用してるってダブスタなんでしょうか? chatGPTに萌え語りし...

赤豚さんの新刊カードって、イベントに出なくても本やグッズを作ったら貰えるものなんでしょうか? 周りが集めていたの...

公式の立ち絵を自分絵のデフォルメにして同人グッズとして頒布する行為はNG判定になりますか?

女性キャラの怒り描写について。 漫画で女性キャラを描いているとき、感情の起伏を表現するために「怒る」シーンを入れ...