創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LUMQ09Yp8ヶ月前

とらのあなの委託期間終了ポストがXで多数見られますが、大手ぽい人...

とらのあなの委託期間終了ポストがXで多数見られますが、大手ぽい人も委託期間終了告知受けてるんだなーと思いました。
なんだかんだで半年以上は在庫置いておけるイメージなので。

トピ主はドピコだけど在庫をちまちま入れて完売を繰り返してるから告知来なかった。
完売させてちまちま在庫入れた方が購買意欲もかきたれられるしその方が賢いのでは?
と思ったんだけどみんなどう思う?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: mPwYQTvB 8ヶ月前

全然そう思わない。そもそも大手は売れてる数が違いすぎるし、大手であればあるほど在庫ある状態にしてくれたら感謝しかない。いつでも手に取れる状態を維持してくれる人は応援したくなる。通販戦争が増えすぎててだんだん面倒くさくなって全部買わない選択をするようになった私みたいなタイプだと、在庫持たせてくれる人を応援したくなるって考えの人も少なくないんじゃないかな

9 ID: トピ主 8ヶ月前

コメントありがとうございます!
在庫持たせてくれる人を応援したい気持ちはトピ主にはなかったです…。
在庫あっても欲しいか欲しくないかだけなので…

4 ID: nzGLFlDf 8ヶ月前

最初に在庫入った日じゃなくて最後に在庫入れた日から数えて半年だからちまちま追納だと結構な期間おけるよね。
ただちまちま追納で購買意欲煽れるのは最初の数回だと思う
頻繁に上がってくるとうざったいし、見てる側ももう知ってる本が何度も上がってくる…って感じになって売れなくなるよ

今回は4桁サークルも50冊委託してたサークルもなんか今回委託期間終了告知受けてたから今回大手もピコも関係ないと思う
あと半年きっちりじゃなくてだいたい1~2年くらいはなぜか預かってくれる
それよりVISAの関係で大量キャンセル出て今倉庫やばいのかな?とか勘ぐってしまった

10 ID: トピ主 8ヶ月前

あーなるほど!
VISAの関係で返本通知きてる可能性ありますね!
トピ主もVISAの影響なのかわからないですが本のキャンセル来て在庫増えてました。
購買意欲掻き立てられるのは最初の数回ですがその数回を利用しない手はないのかなぁ〜と
在庫も長期間置いてもらえるし

5 ID: NzteoLqI 8ヶ月前

倉庫やばいんじゃないかな。
今回かなり大規模っていうか、いつも1〜2年預かってくれるのでのんびり長い目でみてたんだけど、今回半年経ったばっかりの本まで含まれてたからなりふり構ってない感じある。
でもコロナ前とかは半年ちょっとですぐ廃棄連絡来てたし、元に戻るのかなって思った。元々半年って言われてるから仕方ない。

11 ID: トピ主 8ヶ月前

そもそもとらの決済方法の種類が少ないんですよね…
キャッシュレスの時代なのにとらコイン経由して買わないとで購買意欲なくなるし使いずらい。

6 ID: 3s0XBtke 8ヶ月前

10年くらい預けてるけど一回も連絡来たことないし大手でもない、コロナ前のとかもまだ在庫あるけどジャンルによるのかな?
てか普通に支払い方法減ったからだと思うよ、切り替えのタイミングで本出してたけどまじで今までより動き悪い。これからイベントの人考えた方がいいかもね…

7 ID: 9rBzT4l0 8ヶ月前

同カプのサークルが返納通知きた〜って呟いてた。自分は常に5〜10部はあるようにこまめに追納してるからか大丈夫だったけど、もう自宅に在庫がないやつは半年後に連絡来そうだなぁ…
長く預かって貰いたいならこまめに追納した方がいいのはあると思うね

8 ID: nzGLFlDf 8ヶ月前

5~10部ある程度に調整ってそんなに少部数で追納してるの!?
10冊とか送ってるってこと…?

15 ID: 9rBzT4l0 8ヶ月前

2〜8部とかで送ってるかな。既刊が複数あるから一回あたりは10冊〜20冊程度
在庫は長く持ちたい派なのとオフイベが3〜6ヶ月おきにあるから、会場持ち込み分から新刊と一緒に送って調整してるよ

16 ID: 0EJYa6vt 8ヶ月前

自分も新刊を纏めて入れる(いうて30冊とかだが…)時に既刊を5-10冊一緒に入れて追納したりしてる。たまたま家の段ボールから出てきた時は2冊だけ入れたこともある。
今回既刊5種類在庫5〜30冊全部返本対象に入ってなかったから、50以下は対象外なのかな?って勝手に考えてた。

17 ID: nzGLFlDf 8ヶ月前

なるほど、答えてくれたお二人ありがとう!
送るのに300円はかかるからあんまりこまめに送ると損した気分になってたけどたった300円だし少し少なめの部数もありかもね
参考になりました

12 ID: j3a79BUs 8ヶ月前

自分も長いこと預けっぱなしになってる本があるけど今のところ連絡はもらってないな…
ちなみに今の残部は10部以下
部数が多くて、かつ動きが鈍ってるサークルに優先的に連絡が入ってるのかもと思った

13 ID: トピ主 8ヶ月前

Xで委託期間終了ポストしてる方のとらのページ見たら在庫◯になってる人でした。(在庫10以上ある)
そのあたりの人がチョイスされてる可能性もありますね。

18 ID: gRh1D7r5 8ヶ月前

ジュンブラ後から委託した本、返納依頼きた。半年は預かってくれるんじゃないの?委託した60%しか売れなかったから、ダメだったのかな。ここのところ全然在庫動いてなかったし…
次は30部で作ってイベントとboothのみにしようかな

19 ID: 9rBzT4l0 8ヶ月前

専売なら半年だけど併売だと三ヶ月かも
それにしても早すぎると思うけど…クレカの影響かね

20 ID: Gq91Mx4X 8ヶ月前

併売じゃなくて専売なのに最終納品日から6ヶ月経過してないなら虎に問い合わせした方が良いんじゃないかな
委託数の60%の売り上げが必要とか初めて聞いたんだけどそんなの書いてあったっけ…

21 ID: kV6dN7sP 8ヶ月前

ジャンルや在庫が多いとダメなのかもしれないね
このスレ見て小部数追加する人増えるかもだけど、本当に追納以降は除外なのか知りたいよね
自分はイベント時既刊を全部会場に送ってるからその後追納してるかたちになってるのかも

22 ID: SxV9pq4b 8ヶ月前

うちは専売で1年以上経っててまだ200近く残ってるのに返納依頼は来てない
在庫の動きもそんなあるわけじゃないのに謎

23 ID: jJ0tgRfu 8ヶ月前

同じジャンルの人もそうポストしてたんだけど、自分何回見てもそういうお知らせ来てない…なんでだろう
どういう文言で書いてるの?
なんか値下げキャンペーンやりますか的なのしか来てないんだよなぁ

24 ID: WrR8pyVC 8ヶ月前

お知らせとお得な情報の所に、委託期間終了作品のご返却に関するお知らせ、って来てない?
サークルポータルログインしてお知らせ、委託に関するご連絡欄に「委託期間終了作品のご連絡」が届くとあるよ
返却申込ページの右上「委託期間終了返却一覧」ページを確認してって
お知らせの表示が5件までだから未読があると表示されてないかもと注意書きもある

自分は期間的には対象だったからお知らせはあったけど、マイナーCPの預けても40とかでどぴこだから?今回返却はなかった〜併売なんだけどなあ
基準が謎だね

26 ID: jJ0tgRfu 8ヶ月前

24さんありがとう〜〜〜!!!
こんなに丁寧に教えてもらえるとは…
くまなく見てきたけどやっぱり私には来てないみたい…別に大手でもないし本当に基準が謎だなぁ

25 ID: NzteoLqI 8ヶ月前

ジャンル単位で切ってるのかなっていうのも感じた
自分のところは斜陽になってきたので周り一律連絡来てる印象でした

27 ID: nzGLFlDf 8ヶ月前

確かにジャンルごとな気がする
TLみてるけど現ジャンル(割と勢いある)の人は委託終了のツイート見てないけど前ジャンル(旬落ちから斜陽に入ったくらい)はちらほら…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

描いた漫画の黒歴史化が早すぎます。助けてください。 3年程前から二次創作を描いている漫画描きです。 短いネ...

書きたいネタと思いつくネタの乖離が大きすぎて困っています 一年前から二次創作BL小説を書き始めました ROM専...

自宅以外での執筆作業場所について。 みなさんはどこで原稿作業されていますか? お気に入りの場所とおすすめポイン...

加工についてご存じの方がいれば教えていただきたいです。 最近絵描きさんがよくされているこういう加工?透かしの...

《子持ち創作者専用》質問・情報交換トピ 「子持ち創作者」ならではの悩み、工夫していること、日々のモヤモヤなど...

二次創作物なのに背景は必要ですか? 独学に限界を感じたので最近になり絵を習い始めました 私は二次創作のキャ...

赤豚イベの合体参加について教えて下さい。 すでに友人Aと合体申込をしているのですが、友人Bとも合体したいです。 ...

子持ち絵描きです PCとiPadどちらが作業におすすめか教えてください 今は子供が小さく、1人で勝手にどこか行...

2年半以上前に参加したアンソロが3度目の再販をするらしいのですが、さすがにもう絵も解釈も古いし擦るのをやめてほしい...

完全オン専の悩みが聞きたい。同人誌頒布経験なし、リアイベ等の参加も一切なし、完全にオンのみで活動している二次絵描き...