創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zjmeIR2q10ヶ月前

仲が良く付き合いの長いフォロワーに最近モヤモヤしています。 ...

仲が良く付き合いの長いフォロワーに最近モヤモヤしています。

私もそのフォロワーも、お互いフォロワー万単位くらい居ます。
私はギャグ二次創作のみ、彼女はBL二次創作と商業もやっています。

私は最近まで底辺絵師でしたが、新しくハマったジャンルが合っていたのか、たまたまフォロワーが万まで行きました。
今はそのフォロワーと、フォロワー数が同じくらいです。

しかし、多分それが気に入らなかったのか何なのか原因不明ですが、私の絵柄を指摘するようになってきました。
「女は鎖骨描かなくていい」とか「服のシワが変」とか。

私が絵の練習してると言えば「ギャグ漫画は上手くなる必要ないでしょ~」とも言われました。

何だか、最近彼女の事が嫌になってしまいました。
でも、数少ない付き合いの長いフォロワーですし、他の共通で仲良くしてるフォロワーさんもいるので、なるべく仲良くはしたいです。

ただ、一度「指南するのやめて」と言ったら「何?私の事コントロールしたいの?いいよもう言わないから。それで満足するならすれば?はいこの話はおしまい!」と捲し立てられました。

絵が下手な私が意見したのがいけなかったのでしょうか?
その人は、同ジャンルで自分より上手い友達は作りたくないと言ってるので、プライドが高いのかもしれません。

どう言ったら正解だったのか、ずっと考えています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: FnsMwUPW 10ヶ月前

本人が望んでいるのならまだしも、望んでないのに指南とか何様のつもりなんだか…しかもその「ご指南」トピ主のためじゃなくて、自分の方が立場や実力が上だってトピ主に分からせるためのマウント行為でしょ?
私なら縁切り一択。嫌な思いしてまでそんな勘違いマウント女と付き合う必要ないのでは?波風立てたくないなら徐々にフェードアウトしていったらいいんじゃないのかな

3 ID: Y5RkWU0o 10ヶ月前

こちらから話しかけなくても向こうから話しかけてくるの?友達という形式は保ったまま話さずにいるのは無理なのかな?
自分も共通フォロワー多い人となんか合わなくて長いこと繋がってるけどミュートしてもう全然喋ってないし会ってないよ。段々と存在が薄れていく。長いってだけで友達って大事な存在にしがちだけど友達はいくつになってもできるし

4 ID: jpFT4hPq 10ヶ月前

「絵が下手な私が意見したのがいけなかったのでしょうか?」と本気で思ってるならマインドを変えた方がいいし、へりくだってるつもりなら止めた方がいい、どう考えてもコントロールしようとしているのは向こうだからね
正解を探したってそれは全部向こうに都合のいい正解でしからないかはトピ主は納得できないと思うよ
自分ならとりあえずこちらからの反応や連絡は断ってフェードアウト体制に入る、トピ主の話を全面的に信用するならそれくらいの酷い人だよ

5 ID: Egz40OQv 10ヶ月前

相手が嫌なことを言ってくるようになった原因は不明と言いつつ、
フォロワー数が万まで行って相手と同じくらいになった事や、自分より上手い友達は作りたくない発言から推測して相手のプライドが高い事が原因なんじゃないかと感じているんですね。

相手の生活に余裕がないとか、創作の調子が悪くてイライラしているとか、そういった原因を想像するのではなく、一番にフォロワー数やプライドが理由なんじゃないかと思うのなら、
フォロワー数や上手い下手にこだわっているのはトピ主さんも同じなんじゃないかと感じます。

もう自分はあなたと同じフォロワー数が居るんだ、という自負が出てきた今、余計に相手のマウントが気に...続きを見る

6 ID: 7REwzQK8 10ヶ月前

やんわりと、しかしトピ主のことを全否定してて陰険な奴

7 ID: 3VtjGQ5z 10ヶ月前

私生活で嫌なことがあったとしても「やめて!」と伝えたことに対してすぐに「ごめん」と言えない奴に配慮しながら付き合う必要あるかな?

12 ID: Wf2Uoekh 10ヶ月前

性格悪い相手に対して「言い方がきついから配慮してあげて」とか、性格悪い本人がよく言うやつ
ブーメランじゃん

9 ID: Zldh5AVO 10ヶ月前

トピ主は「は?コントロール?されて嫌なことを嫌って言ってんだけど?それに対してコントロールって捉えるのおかしいでしょ。私の事見下してんの?」くらい言って良かったと思うよ。仲良かろうが言っていい事と悪いことがある。トピ主は不快に思ったんだからそれを伝えていいんだよ。自分の何が悪かったなんてよくわからない思考にならなくていいよ。相手が失礼過ぎるんだからちゃんと反論して怒っていいんだよ。

10 ID: 9cLBO2Pu 10ヶ月前

話しかけられたときだけ相手して、自分のことはなるべく話さないようにして自衛するのは?
なんとなくだけど向こうはトピ主のこと下に見てるのかも
一度注意してその態度なら改善することはなさそう
基本は表面上は適当に相手して、自分からは積極的に絡まないで他に仲良い人を増やしていけばいいと思う
何か言われても相手は自分の事が気に食わないだけなんだなくらいにとどめておいて、「そっかーありがとー」くらいで適当に流しちゃえ

11 ID: ckg4lVwF 10ヶ月前

「捲し立てられる」とかトピ文を見てると通話してる(対面で話してる?)ように見えるんだけどあってる?最近仕事が忙しくて通話できなくなっちゃった、で通話やめればいいと思う。リプなら周りにも見えるしガンガン嫌味飛ばすのは無理だから向こうもマイルドになるでしょ。不愉快なDMとかきたら自分は2日くらい放置してから返信するかな。「ごめん忙しくてー」って添えて。縁切りまでしなくていいと思うけど、その人とはもう話さない方がいいね。

13 ID: 9viZmupg 10ヶ月前

嫌だと思った奴とはさっさと離れよう
色々考える時間が無駄すぎる
ブロックブロック

14 ID: Wf2Uoekh 10ヶ月前

反論して波を荒立てるより、全部スルーするほうが得策
何か言われても極論何も言い返さないか、「へーあなたはそう思うんだね」って流す
スルースキルって精神年齢高くないと難しいし喧嘩買うより賢い生き方だと思う
その内、相手から勝手に離れていってくれるよ
ただ歴が長いだけで一緒にいて疲れる人と交友関係続けるより、一緒にいて楽しい友達のほうが大事じゃない?

15 ID: 0UR23BnF 10ヶ月前

自己愛性パーソナリティー障害ですね
自分より上の人にはペコペコし、自分より下の人、もしくは下に見ている人には、一生自分より下でいて欲しく、下に見ている人より優れた自分でいようとしてその人から真似をして搾取の材料にしたり、モラハラ・パワハラをしたりします

私だったら、ブロックしますね
長い付き合いとか関係ないです。人間は、100人友達がいようが、1000人友達がいようが、その中で親しく関わるのは5~6人だけだという科学的データがあります。
これは、実生活でも一緒です。アフリカとか、どこかの民族でも同じだそうです、つまり、人間の本能なのです。
この5~6人は、環境などにより、変化しま...続きを見る

16 ID: uoEXrsqC 10ヶ月前

同ジャンルで自分より上手い友達は作りたくないって明言してる時点で付き合いたくない
お前は下手クソって面と向かって言える人なんかと関わってる時間が無駄
トピ主のことストレスの捌け口でサンドバッグとしか思ってないからフェードアウトしよう
リプ返もDMも通話もやんわりやめる
そいつがなんか吠えててもスルーする習慣つけないとトピ主はずっとそいつの奴隷扱いだよ

17 ID: uoEXrsqC 10ヶ月前

追記、まずはミュートから始めてみよう

18 ID: lLnfO4qi 10ヶ月前

評価やフォロワー数に応じて態度を変えるようなやつは関わらないほうがいいです。
自分より下の人を身近において優越感に浸るタイプにしか見えませんし申し訳ないがトピ主さんにもそういう理由で仲良くしてくれていたように見えます。
縁切りは難しくとも少しずつ距離を取らないと傷つくことが増えますよ。

19 ID: cfxBoKDM 10ヶ月前

絵の上手い下手でトピ主さんの創作性を抑圧される筋合いは全くないよ!
流れとしては、畑が違ってた頃は親しい創作仲間だったのに、環境の変化に伴い相手の縄張り意識が刺激されたことで、相手にライバル認定?されてマウント取られてる状況なんだよね?
相手は商業もやってるとのことで、数字を背負ってる責任感や焦燥感があるのかも
だからってプレッシャーに負けて他者に当たってる時点でその数字は身の丈に合ってないんだろう、個人的な繋がりより不特定多数との数字を取ってるんだねその人は
トピ主さん絵の練習してるの偉いし、表現の幅を広げようと向上心があるのは創作者として素晴らしいことじゃん
相手の言葉の本質が「...続きを見る

20 ID: 6AwN9F2Y 10ヶ月前

自分なら絶対離れる
今無理して付き合ってても後々やっぱり辛くなってどうせ縁切る羽目になるんだからダメージ少ないうちに離れておいた方がいいと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...