一人暮らしを始める際、過去の作品(スケッチノート等)を持って行く...
一人暮らしを始める際、過去の作品(スケッチノート等)を持って行くか悩んでいます。
親子仲は良好なので勝手に捨てられるということはないと思うのですが、ポートフォリオの提示を求められた時に困るかな?と悩んでいます。
現在は会社所属なのであまりポートフォリオが必要になったことはないです。
デッサン等の少しかさばる紙類を持って行った方、もしくは持って行かずに実家に置いている方のご意見を頂きたいです。
みんなのコメント
新しめのスケブだけ数冊運んで、残りは出来のいいものを撮影orスキャンしてデジタルにするとか?
自分は実家住みだけど置くとこないから10冊までにして古いのから処分してるよー
お気に入りのやつはスキャンて画像でとっておいてる
一人暮らしをするってことは実家は自分の家じゃないんだから、自分の荷物は持っていくべきだと思ってる
スペース的に厳しければスキャンや写真を撮って現物は捨てる
私は面倒で置いて行ったら暇すぎたみたいで親が広げて見てた
仕事してるのが寂しかったのか書いたものを元に私を解釈(的外れ)し始めて会話が噛み合わなくなったので結局全部引き上げたよ
過去作でずば抜けて出来が良いものだけ持ち出して、あとは写真に撮るとかデータ化して実家に置いたんだけど、親が実家からマンションへ移るタイミングで処分しました。
ポートフォリオは直近の作品の方が意味があるし、過去作は遍歴がうかがえれば十分だと思います。勿論ポートフォリオ的な意味ではなくて、思い出として置いておきたいなら話は別ですが。
私の場合はアナログ時代がもうかなり昔のことで、踏ん切りがつきやすかったのもあるかもしれません。
遅れましたがトピ主です。
家族に解釈をされるというのは厄介ですね……そこまで思い至ってなかったので助かりました。
ある程度スキャンして処分しつつ、スペースの兼ね合いにより様子を見ようと思います。
参考になりました、ありがとうございます! まとめての返信になり申し訳ありません。
コメントをする