創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: aL5tSKfz2024/09/26

リア友に対して嫉妬してしまい、どうしたらいいか分かりません。 ...

リア友に対して嫉妬してしまい、どうしたらいいか分かりません。

友達は人気ジャンルの二次創作絵描きです。絵がとても上手で数字がもらえるのも納得できる部分はあるのですが、引リツでチヤホヤされているのを見ると、どうしても嫉妬してしまいます(友達のRTでTLに流れてきます)。

このまま見続けていると、嫉妬が憎しみに変わりそうで怖くなり、今は思い切って彼女のアカウントをミュートにして、タイムラインに流れないようにしています。

もちろん、友達の絵が上手な理由は、友達が努力してきた結果だということも理解しています。実際に、友達がたくさん描いている姿を見てきたので、これが努力の結果だということはよくわかっています。しかし、いざ友達がチヤホヤされているのを目にすると、自分が伸びないことと比べてしまい、辛く感じてしまいます。自分は元々絵が上手くなく、友達ほど描いてないので、伸びないのは当たり前だし、こんな感情が出るのも情けなく感じます。

なるべくこんな気持ちを引きずらずに、もっと自分の創作に向き合いたいと思っています。
この嫉妬や劣等感をどう対処すればいいですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4ptwsQA3 2024/09/26

気持ち分かるよ。創作してると、誰でもあることだよ。
自分の場合は、SNSを低浮上にして、なるべく見ないようにしてる。その分、その時間を絵の練習にあてる。
下手でも、毎日1枚、毎日が無理でも1週間に1枚完成させていけば、1年間で1週間は52.14週間あるわけだから、50枚ほどは描けることになる。
これだけでも全然違うよ。
少しずつでも努力していこう。行動にフォーカスするんだよ。いくら嫉妬しても、行動しないと変わらない。頑張って。

3 ID: zeH8iGEt 2024/09/26

絵描きならパソコンぐらいあるでしょうから
ブラウザをChromeに設定して、adブロック機能で友達の絵全部非表示に指定して相手の絵自体見えない環境をつくる
どんな褒められてても表示されないものに感情いだけるほど人間暇じゃない
おすすめ

4 ID: F4esmBJw 2024/09/26

トピ主もたくさん描いて上手くなっちゃえば?
倍も年取ってからあの時描いておけばよかった…なんて後悔してる人はごまんといる
まだ全然追い付けるよ

5 ID: W7uTM8nI 2024/09/26

嫉妬して友情壊れたことあるよ~。すごく後悔してるから自分の成長に時間使おう。TL見ない。努力で見返す。見返すというか同じフィールドに立ててると思わない。自分は自分のフィールドで努力しよう。いっそ違うSNSのアカウント作ってそっちにいた方がいいよ。

6 ID: JywFMcsS 2024/09/26

トピ文読みやすい文章だし、努力したらちゃんと身につく頭はありそう
友人は凄いけど自分の作品も好きって状態になれると嫉妬が和らぐ。まずは物理的に友人の作品見えない環境を作り、それから自分の好きな作風をもっと研究してみては?友人の絵以外で好きなプロの絵師さん見付け、近付けるように描いてみる。
多分今はまだそこまで自分で自分の作品あんまり好きになれていない状態だと思われる

7 ID: x1lmiwh7 2024/09/26

どれくらいの付き合いにもよるけど、自分なら「ものすごく数字や感想がついててうらやましくなっちゃって辛いから、Twitterのつながりを絶ちたい」ってそのまま言う。自分なら、同人関係ない部分で本当に仲良しだと思ってるなら、それは言えるから。友達づきあいは続けたいし関係を切りたいわけじゃない、ってところは念を押して。
それで、なんで!?とか、友達じゃん、つながってたいよーとかとか言ってきて理解してくれない人なら、あーもう分かり合えないな、ってことで友達止めるかな。

8 ID: NxI2k8Lz 2024/09/26

どの程度の友人かによるけど、リア友に近いなら逆に友人の絵をほめまくる!
絵アップするごとに空リプで神~~~!とかうますぎん!!?嫉妬 とかどんだけ描いたらこんなに絵うまくなれるの!?とかマ~~~ジで適当な誉め言葉でいい。最悪思ってなくてもいい。そうするとだいたい友人は気持ちよくなってくれるし逆に褒め返してくれたりする。頭の中で考え続けてうじうじするよりポジティブに嫉妬するの結構おすすめ。
ただ関係性そんなに深くないならただ声でかいやつになりかねないので、そこは塩梅で

9 ID: HDoS3MR0 2024/09/26

嫉妬っていうのは相手が羨ましいって気持ちから始まる
相手が持っている要素にこれがあれば自分の人生も好転するだろうって、どこにもそんな根拠は無いのに思い込んじゃってる状態
ってことはつまり、「今の自分の現状が不幸である、満たされていない、不満を持っている」と感じているのが根本的な原因なんだよね
ここまでこの文章を読んでみて、トピ主はどう思った?
自分が不幸を抱える原因を冷静に洗いざらい振り返ることが出来たなら、その現実を直視してどうすればその不満が解決するんだろうって考えることで嫉妬の感情を無くしたり、もっと人生を良い方向にやり直せることに繋がるよ
振り返りたくない、逃げたい、そんなも...続きを見る

10 ID: 8nH1ZVt9 2024/09/26

「羨ましい〜!!」って口に出して言う。
羨ましい〜!めっちゃ褒められてる!かわいいもんなー」!私もそうなりたい!頑張ろ!!って口に出してるとだんだん気持ちも引っ張られてくるよ。
「自分は相手ほど練習してないから…」みたいに蓋をせずに、「羨ましい」という感情自体は認めてあげた方が身動き取りやすいしすっきりするよ。

11 ID: 6nEerlXu 2024/09/26

諦めて努力するしかない。多分リア友じゃなければ嫉妬なんかしてない。友達としては対等な存在が、別の土俵でちやほやされてるのを見るのが辛いって頭がバグを起こしてるんだと思う。創作者としては相手の方が膨大な蓄積があるのだから、そもそも比べる対象じゃない。絵は技術だから、練習を重ねる事で絶対に今より上手くなれる。こつこつ努力しよう。相手は何も悪くないから、一方的な感情で傷つけたり、せっかくの友達関係にヒビを入れるようなことはしないように気をつけて。

12 ID: vXuFmnUZ 2024/09/26

特に若いときにはよくある悩みかも
絵が上手い以外でも、かわいい、モテる、勉強やスポーツなんかで友達が自分よりハッキリと上だと見えてしまうと辛いよね
年齢とともにある程度は割り切れるようになったりもするけど
多分、その友達に絵のフィールドで追いつくのは難しいかもしれないから、できれば違う世界にも居場所を持つのがいいかも
リアルでもいいし、思い切って字をやってみるとか、友達がギャグ描かないならギャグを描いてみるみたいなのでも
活動ジャンルもずらして、同じフィールドで過ごさないように意識するといいかも
それはそれとして絵馬の友人ってとても尊敬できるだろうし、リア友である同人仲間って得難い...続きを見る

13 ID: JhDqxsVy 2024/09/27

どのくらいの実力差があるのか分からないけどその上手い人と比べてもしょうがない
憎しみに変わりそうとか言ってるがもうすでに憎んでそう
相手は何もしてないのに勝手に恨まれてかわいそうだよ
上手い友達は上手いと認めて自分が上手くなるか
同レベ~それ以下の嫉妬しない人と付き合うとかにしたら?
もしくは同人以外のなにかを充実させる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて新刊落としてコピー本作るんだけど、やっぱりちょっと地味だから表紙にリボンの装飾を(表紙デザインがリボンモチー...

2作目のハードルが上がってしまい描けません 初めての漫画を描いた後見る目がぐんと育ち、理想と現実の差が大きく...

「公式が地雷」って言うとたかがオタク風情がと言われることも多いし、実際好きなカプは幻覚でしかないと分かってるから何...

私が相互になった創作者を片っ端からフォローするROM専の方がいます。 作品を投稿するたびに必ず感想をくれる方なの...

現在ゲーム制作をしていて、ゲーム内の立ち絵やスチルを数万単位のフォロワーがいる絵師さんに依頼しているのですが、絵に...

すぐに他のジャンルに行ってしまう人って何を考えてるんですか? AB最高に推せる😭😭😭神〜😭😭😭と言っていてうんう...

逆カプが表記揺れしてるCPのリバ表記ってどうすれば良いと思いますか? 今いるジャンルのとあるCPは、なぜかABと...

百合の攻め受けって、BLと同じくらい表記に注意すべきですか?例えばBLで攻め受け表記を間違えてタグ付けしたりAB作...

エロ漫画を描いてる人におすすめの習い事や添削はありますか? 一次/二次創作、NL/BL/GL問わず、エロ漫画...

ジャンルが変わっても追いかけてくる?相互さんについて相談させて下さい。相手は万アカ絵描き、私はhtr字書き、元々は...