創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wpUYG2Lq7ヶ月前

二次創作で自分と似たような作風の作者さんについて 作品の温度感...

二次創作で自分と似たような作風の作者さんについて
作品の温度感というか解釈の方向性が同じだな〜と感じる創作者さんを見かけた時、みなさんはフォローしますか?(相手も自分も壁打ちアカウントではないこと前提)
あくまで温度感が似てるなと感じているのは私の感性なので他の方からしてみたらおこがましいのだろうなと思いつつですがフォローすべきかすごく悩んでます。
お近づきになりたい気持ちvsその人の作品を間近に見ることで自分の解釈が無意識でも影響されないかvs他の人から作風を寄せていると思われないか 等いろいろ考えてしまいます…気にしすぎですかね!?!?

皆さんだったらどうかのご意見やあるいは似たような葛藤をお持ちの方のお話聞きたいです。どうぞよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mowKHJ54 7ヶ月前

むも

3 ID: DmciXzef 7ヶ月前

通話したり会ったりできるくらい仲良くなれる自信があればフォローなり感想送るなりしてみるけど、そうでなければ向こうから来るのを待つ。
お互い視界に入っても何もアクションがないなら相手もこちらを警戒してるか、もしくはこちらなんて眼中にないものと判断してミュートするわ

4 ID: VBCtgIwW 7ヶ月前

前に公式絵濃いめの某ジャンルでカプABの絵師50人くらいが記名なしでA描いて、誰が描いたか当てる企画をやってるの見かけたんだけど
全部当ててる人ほぼいなかったよ 誰かわかんないとか取り違えられてたりとか割とひどい結果だった
二次って結局そんなもんだから、そんな肩の力いれずに交流したら
なんか失敗したところで二次だからどうでもいいじゃん

5 ID: Etlc8aPY 7ヶ月前

似た作風同士で仲良くなるのも結構あるイメージ。系統かぶりを気にする必要はないんじゃないかな?相手が同系統拒否な人だったらしかたないけど。

6 ID: a1t0KXql 7ヶ月前

フォローする。推しカプ摂取出来る人なら躊躇わないな。自分の話がぶれることはないし、読んで影響されるってのもないので気にせずフォローする。なんなら話しかけもする。

7 ID: nDAzSilQ 7ヶ月前

絶対するし話しかける
自分の見たいものが見たくて創作してるから似てるなら好みってことだ

9 ID: hmH5EVxk 7ヶ月前

似てるから仲良くなれる場合もあるし、ネタが被って気まずい感じになることもある。
その辺をどう捉えるか、お互いの感覚が似てればいいけど近づいてみないとわかんないかもしれないね。

どちらかが、「似た作風・似た雰囲気なのに、相手の方が評価されてる、なんで?」みたいな思考になるタイプだとキツイ。ミュートしあうようになりそう。

10 ID: kbvphgZC 7ヶ月前

似たケースが最近あって、数ヶ月迷ったけど好きすぎてフォローしました。仲良くなりたいという打算もあり…

11 ID: KDBHfzs6 7ヶ月前

6さんと同じで、自分の場合は、自分軸や話がぶれることはないし、読んで影響されることはないからフォローする。
お近づきになりたい気持ちっていうの分かる。気になるからこそ、フォローしたいよね。ネタ被りに気を付けつつ、その人の作品を間近に見ても、自分の軸が無意識でも影響されないように注意して、その訓練としてフォローしてもいいかもしれない。

12 ID: veysLmWF 7ヶ月前

解釈近いと逆に細かな違いの部分が気になって口出ししてしまいそうになるから自分だったら辞めとく
あと同じ解釈なのにいいねRTこんなに数変わるの〜みたいなパターンが続くと気分悪くなるか気不味いし

14 ID: 6VsfS8lF 7ヶ月前

相手の作品が好みで、まともそうな人ならフォローする。似た作風ならたいていの場合好みだし

15 ID: myqOG2HM 7ヶ月前

これ、作風が似るとかの前に、お近づきになりたい気持ちがあるとき反応を期待してそれが来ないととても気まずいので、安易にフォローしたら?とは言えないな
期待した反応が来ない時に傷ついたり逆に縁遠くなる可能性があるからフォローするのはそれを鑑みても仲良くなりたい、もしくは一方的に見ていてもいいと思えるくらいの時のほうがいいんじゃないかな
今現在相手から好意的な反応はあるんだろうか

16 ID: plYUvanI 7ヶ月前

壁打ちではないけど、自分からは特にフォローしない
フォローされて話しかけられたりしたらフォロバするとは思う
どちらかというと同担拒否気味なので、もともとネットではあまり他人の作品を見たいと思ってないからなんだけど(オフ本は読みたいけどオン作品にはなぜか興味がわかない)

17 ID: Z2mXwe84 7ヶ月前

自分は作品が好きで、さらに作風も近かったらフォローしない理由がないくらいだな…
単純に作品追いたいからさ

18 ID: WKoGsalq 7ヶ月前

自分と似た思考のクリエイターとか、絶対フォロー&保護でしょ。嫉妬とか影響とか考えられない。自分が仕事したり寝てるときも、似た思考の方が執筆してくれてるんでしょ。無限に自分が好きな推し生み出せる永久機関じゃん。

19 ID: te05AOD3 7ヶ月前

しません
トピ主と同じで自分の中で勝手に期待して相手の反応を見誤る可能性が高いから
期待したぶん交流失敗したら似てない人よりもなんか落ち込んでしまうから
キモすぎるけど、本当に仲良くなりたい場合は年単位で相手が他の人とどう絡んでるかとか見ます
それでいけそうだったらいく…つもりが結局期待が高まりすぎて一方的にほんのりと好きでい続けることが多いです

20 ID: トピ主 7ヶ月前

みなさんありがとうございました!色んな意見為になります!ひとつひとつに返信できなくて申し訳ありません!期待しすぎも良くないのでフォローせずに遠くから眺めることにします!!!!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作中に考えていること。 んー。 推し、可愛い♪ 体描けませんな〜(泣) 手ェ、ムズ おしりです。 ...

インテ 遠征時 朝食 関東住みです。 今度、インテで初めてサークル参加しますがインテ内の飲食店は朝から営業して...

句点がない小説にゾワッとしてしまいます。 最近自ジャンルにて立て続けに句点が一切ない小説に出会いました。作者は別...

二次創作小説において設定や言葉の意味を間違えている作品はどうやって予め自衛していますか? まず二次創作におけ...

韓国語の同人誌を出されている刀剣乱舞の二次作家さんをご存知ありませんか? 韓国語で描かれているものを読んでみたい...

王道カプと倍以上の人口差がある逆王道カプ小説で、王道カプの平均前後かそれを上回る評価を得ている場合、作品のクオリテ...

仲のいいフォロワーさんに同人誌とアンソロジーの表紙(つまり二冊分)と挿絵を18枚頼んでいます。 一万円の金券と、...

解釈違い許せないという気持ちはどうしたらいいでしょうか。今日ついに壁に穴を開けてしまいました(本当)。例えば大手が...

絵描きと字書き、それぞれ違うからこそリスペクトしませんか? 「絵描きと字書き、どっちが大変か」論争は度々発生して...

ほとんどプロットのような萌え語り(ネタツイ?)は迷惑がられますか? 当方字書きで140字×5〜7ポスト分程の...