創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: sq2pkKTo2019/04/07

同人誌の内容(小説)でメインキャラが事故で体の一部を欠損するよう...

同人誌の内容(小説)でメインキャラが事故で体の一部を欠損するようなエピソードがストーリーの中にある場合、注意書きが必要でしょうか?
例えば手を怪我して義手になる等です。

特に直接的なグロい描写はないと思いますが、欠損自体を苦手に感じる方もいるかもしれないと思い悩んでいます。

また注意書きが必要な場合、オチに繋がるエピソードの為ある程度ぼかして書きたいのですが、どのような表現にしたら良いでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: aoBz1LOx 2019/04/07

注意書きの必要性に関してはジャンルにもよるかと…一次創作なら不要だと思います。
原作がハード寄り世界観なら欠損や死ネタすら読み手が慣れっこだったりしますし。
主さんが読み手の反応を不安に思うなら一言入れた方が(保身の意味で)いいかもしれませんが
オチに関わるとなると悩ましいところですよね。
自分だったら「負傷の描写があります」くらいにしておくかも。
苦手に敏感な人はその程度でも「わざわざ明記している」事から汲み取って警戒してくれます。
対象・経緯・度合い・結果まで言及しなければネタバレでもないと個人的には思うので。

ID: PiRSMkKa 2019/04/07

二次創作で対象キャラが元々欠損とかじゃないのならジャンル世界観関係無しに注意書き必須レベルだよ…
原作から元々身体欠損有りor欠損展開があるならそういう展開はまあ注意書き無くても許容範囲内には収まるけど(個人的に)

ID: fBuacWX8 2019/04/07

トピ主です。
お二方様、回答ありがとうございました。
二次創作で原作は平和な世界観なのでやはり注意書きを入れることにします。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

醜い愚痴です!!! 仲のいい相互が明らかに雑な絵でバズり散らかしててめちゃくちゃ嫉妬してます!!最悪!!!! ...

BL漫画描きです。続きものの本は売り上げが下がりますか? 一冊完結で、前回までの関係性などはあらすじを読めば...

インテで出した本の内容が「推しカプじゃなくても良かったんじゃ……」と思い罪悪感がずっと残ってます そのジャンルの...

R18字書きであることをリア友に打ち明けるか迷っています。 クラスメイトに同カプ推しの字書きがいます。その子...

サークル参加時に持って行くスーツケースの容量ってどのくらいでしょうか? 旅行用に持っているスーツケースは小さ...

Xだとそこそこ反応あるのに本が出ない。 数ヶ月前に出したマイナーカプ本、サンプルにはそこそこ反応があったのに...

使わなくなったXのアカウントの扱いについて ジャンル変更のたびにアカウントを分けて運用しているのですが、前ジャン...

『井戸端会議』トピ《35》 ただ単に、cremuの中で集まって雑談できる場があってもいいなと思って立てました...

家族に二次創作用のアカウントをヲチされていました。元々私の好きなジャンルを家族も好きだったので、検索除けなどを頑張...

二次創作で人気が出なかった場合、一次創作でやっていくのは厳しいでしょうか?ちなみに絵描きです。 前ジャンルが二年...