創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: sq2pkKTo2019/04/07

同人誌の内容(小説)でメインキャラが事故で体の一部を欠損するよう...

同人誌の内容(小説)でメインキャラが事故で体の一部を欠損するようなエピソードがストーリーの中にある場合、注意書きが必要でしょうか?
例えば手を怪我して義手になる等です。

特に直接的なグロい描写はないと思いますが、欠損自体を苦手に感じる方もいるかもしれないと思い悩んでいます。

また注意書きが必要な場合、オチに繋がるエピソードの為ある程度ぼかして書きたいのですが、どのような表現にしたら良いでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: aoBz1LOx 2019/04/07

注意書きの必要性に関してはジャンルにもよるかと…一次創作なら不要だと思います。
原作がハード寄り世界観なら欠損や死ネタすら読み手が慣れっこだったりしますし。
主さんが読み手の反応を不安に思うなら一言入れた方が(保身の意味で)いいかもしれませんが
オチに関わるとなると悩ましいところですよね。
自分だったら「負傷の描写があります」くらいにしておくかも。
苦手に敏感な人はその程度でも「わざわざ明記している」事から汲み取って警戒してくれます。
対象・経緯・度合い・結果まで言及しなければネタバレでもないと個人的には思うので。

ID: PiRSMkKa 2019/04/07

二次創作で対象キャラが元々欠損とかじゃないのならジャンル世界観関係無しに注意書き必須レベルだよ…
原作から元々身体欠損有りor欠損展開があるならそういう展開はまあ注意書き無くても許容範囲内には収まるけど(個人的に)

ID: fBuacWX8 2019/04/07

トピ主です。
お二方様、回答ありがとうございました。
二次創作で原作は平和な世界観なのでやはり注意書きを入れることにします。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

交流はするけど二次創作は見ないっていう方いますか? イベントに行けば挨拶してアフターやオフ会に参加するけど、Tw...

継母が一日中hなことばかり考えてるせいで創作が出来なくなった 継母に部屋のデスクに置いてあったBLの原稿(全...

相互の人を間違ってフォロワー削除してしまいました。間違って削除したことともう一度つながって欲しいという内容のリプラ...

似たようなトピがあったらすみません。失礼します。 みなさん創作活動といいますか作業のときの腹の減り具合ってどんな...

pixivのデイリーランキングに載る事って凄いのでしょうか? 作品を上げるたびにデイリーに載っているので、いまい...

トレパク疑惑をかけられています。 二次で活動していますが、少し前に上げたイラスト(キャラが複数くらい描いてありま...

この程度でブロックは過敏すぎでしょうか。 A×BというCPを扱うアカウントを運営しているのですが、数年前から繋が...

私はフォロワーも増えずいいねもつかない最底辺絵師です フォロワーやいいねがたくさんつく喜びを知りたいです せめ...

あるhnmmnジャンルの二次創作にハマっている読み手です。 ピクブラで活動している作家様の作品が大好きでTwit...

イラスト本のタイトルの付け方がわかりません。 近々初めて本を出します。二次創作の推しCPのイラスト本です。漫画な...