漫画家目指してたけど、漫画描くの飽きちゃったというか疲れちゃった...
漫画家目指してたけど、漫画描くの飽きちゃったというか疲れちゃったというか…。ちゃんと就活すれば良かった…。このまま一生フリーターなのかな…。まだ25歳なのに…。
皆さんはどうですか?皆さんならどうしますか?
みんなのコメント
私なら取り敢えず就職して生活の基盤を安定させて、それでも漫画への熱意が消えなければ描き続けますね
漫画家としてやっていけるのは描いても描いても飽きない人だと思います
じっくり自問自答してみるのはどうだろ?
本当に漫画家になりたかったのか、漫画家となって何がしたかったのか、むしろ漫画は逃げ道だったのか
漫画自体は好きだけど実は描くことではなく編集のほうがしたかったのかもとかアシスタントの方がしたかったのかもとか
もしかしたらいろいろ出てくるかも知れない
あとは今の経済状態と今後の展望によって、正社員になりたいのかフリーターでいたいのか
正解を出すのはここの住人じゃなくてトピ主しかいないんだから、あんまクレム民の言葉を鵜呑みにしすぎないで考え出してな
大企業の新卒枠とかは無理かも知れないけど、25歳ならまだいくらでもやり直せるからそんな絶望せんでも
というかトピ主の状況がよく分からなくてアドバイスの仕様がない
具体的にどれぐらい漫画家の夢を追ったのか、何故諦めたのか、自分が今いる環境はどうなのか(実家暮らしなのかや借金歴や既婚独身や子育てや介護があるか等)、違う職種への就職希望ならどんな仕事がいいのか、もうちょいヒント欲しいよ
就職したほうがいいよ
25歳ならまだまだいくらでも選べる
ホワイトで時間の取れる会社で生活を安定させてから漫画も挑戦するのを強く勧める
漫画は継続的な仕事にするの難しいから、本業がある方が安心して取り組める
本業にするのは継続的な連載が何本も取れてからにするといい
不安定に耐えられるひとはそんなに多くないよ
ほんまに漫画描くの好きな人はまず描くことに飽きない
疲れたなー息抜きするか…で絵や一コマ漫画描いてたりする
むしろそのくらい好きじゃないといざ漫画家になった時つらいと思う
あと嫌な言い方するけど実家が太くないといつまでも漫画家チャレンジはできない、いつかは自立して自分で生活しなきゃいけなくなるから齧る脛がないなら就業は必須なのでその辺も一応頭の隅に置いといたほうがいいかも
まああんま思い詰めないようにな
何でも「やってみる」までが一番不安なものだから思い詰めるとドツボに嵌って出られなくなる
2コメ3コメでも言われてるけど今は自分を見つめなおすいい機会が来たと前向きに捉えてじっくり考...続きを見る
25歳まだ全然遅くない。一旦就職するなら今!
自分も漫画じゃないけど同じような感じで34歳までフラフラしてて、これではいけないとそこから一念発起して就職して今は好きな会社で元々やりたかったことに近い仕事してる。とにかく若いうちに安定した収入を確保できる術を持っておくことは大事。その後で漫画を本当に続けたいかどうかゆっくり考えていいと思う。自分は結果オーライだけど明らかに出遅れたから将来もらえる年金も少なくて経済的にちょっとだけ不安がある。
正社員で働いて商業やってる人も普通にいるから(なんなら+で同人やってるスーパーマンもいる)心配なら就職しよ!25歳なら大丈夫
就職して一旦漫画家になることは置いておくでいいと思いますよ。
25歳なら全然大丈夫! まだ人手不足と言われてる今のうちに生活の基盤作っちゃおう。
それに会社員やってからの漫画家も沢山いるよ。
生活安定させてお金貯めて海外旅行とか趣味を増やしたらまた新しい経験や感動を得てマンガ描きたい! ってなるかもしれないよ。
25才ならまだまだ何にでもなれる。
漫画家でも兼業の人はよくいるし趣味で漫画を描く道もあるし
未経験からの就職は若いほどうまくいくからこれという道がないなら就職してから考えればいい
とりあえず就職する。
漫画家を目指すのは働きながらでもできるし、なにもしないまま時間が過ぎて若さという特権を失うのが怖い。25歳ならまだまだなんのハンデもないから動くなら今だと思う。
残念ながら作家性や個性より年齢を重視するような編集部や雑誌社もあるから色んな角度から考えて自分が納得する答えを出そう
日本の平均年齢49歳だからな、それにくらべたら全然若いよ
健康なら即戦力だ。今が一番若い。履歴書をまずダウンロードしてこい
こんなに答えて下さるとは!皆さんありがとうございます!
就職検討してみようかな。前向きに動こうと思います!ありがとうございます!
他のコメントの通り25ならまだ若いから大丈夫だけど、それは就業経験業種職種未経験でもまだ受け入れてもらえるラインって意味なので過信しない方が良いよ
それは25歳って院卒とかなら社会人未経験がありえる年齢だから
これが26,27,28,29と20代後半になるにつれて第二新卒だよね?とか業種はなくても職種経験はあるよね?とか後輩指導したことあるよね?とか求められるハードルが上がってくから、まっさら未経験で就職したいなら25のうちにちゃんとやった方がいいよ
漫画への情熱悩むくらいなら就職して二足のわらじでがんばれ
三日くらい漫画のこと忘れて栄養のあるものを腹一杯食べてぐっすり七時間くらい寝ていっぱい遊び、それから考えてみて
コメントをする