創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: goHluMyf10ヶ月前

漫画描きの方に質問です。 普段描いているサイズ、解像度の設定を...

漫画描きの方に質問です。
普段描いているサイズ、解像度の設定を教えていただきたいです。

現在、電子同人誌を作成しています。600dpi、B5で作成してますが、細かく描いてしまう癖があり時間がかかっています。
そもそも電子だけなら600いらないんじゃ?と思い始め、他の方がどのような設定で執筆しているのか知りたくなりました。

結局どんなに細かく描いたところで、WEBだと潰れてしまうのであまり意味がないように思えます。
皆さんは描くときに、小窓に小さく表示するなどして(web映えを意識して)描いていますか?

同人誌以外にも、WEB用の漫画やイラストを執筆するときの解像度も教えてもらえたら有難いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: b6v9EAuw 10ヶ月前

原稿のサイズ:A5
解像度:600dpi
web用:600→350dpiにリサイズして投稿
作業中:A5原稿を「印刷サイズ」で表示して描いてる、拡大するとしても35%くらいまで(※クリスタ仕様)
備考:最初からweb投稿するって決めてる原稿でも後で同人誌に再録するかもしれないから原稿サイズと解像度は統一

イラスト原稿:A5
解像度:350dpi
web用:作業後、解像度いじらないままPNGで出力、5~10%拡大(※縮小は禁止)してみて一番見映えするサイズ確認
    →「画像解像度を変更」で倍率の欄を見映えするサイズに変更→完成
備考:同人誌に再録するかもしれないので解像...続きを見る

4 ID: トピ主 10ヶ月前

詳しくありがとうございます…!すごく参考になりました。
自分が手先より腕で描くタイプなので、ついつい大きい画像サイズ、解像度の方がのびのび描けるかと思っていましたが、スマホなどの小さい画面で仕上がりをチェックすると、描いている時とは見え方のギャップがあって、どう改善していくかと悩んでいました。(描く時50%くらいに拡大してみてました)
今のところは電子オンリーで、作業時間短縮と仕上がることを第一に考えているので、小さい画面で映えるように少しサイズや解像度下げて描いてみる方向で考えてみようと思います。
周りに漫画描いてる人がいなくて、こういう話を聞ける機会がなかったので大変為になりました。...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

画力向上の為に人体デッサンの本を模写しています。 現在tac〇様の本を模写しているのですが、そろそろ模写するペー...

「推し×モブ」のCPって全界隈で少なくないですか? 「モブ×推し」ばかりで、モブ相手に攻めをやってる推しモブCP...

最近気になっているジャンルに参入したいのですが、界隈の様子を見て二の足を踏んでいます。 絵かきです。今まで活動し...

受けちゃん笑に自分の思ってる思想をわざわざ絵に描いてる腐女子絵描きって腐女子の皆様が喜ぶからしてるのですか?

マイナージャンルにいる厄介な腐向け絵描き(自分の思想を受けちゃんに代弁させる、バイト転々としまくってて職場の愚痴吐...

売り子を断る時ってなんて言ったらいいでしょうか? サークル参加する予定ですが、とある相互から売り子をしたいと申し...

ずっと同じジャンルで活動してる方、ぶっちゃけ最近のXって反応どうですか? なんだかここ数ヶ月~1年、インプレも反...

pixivのCPタグについて 何かしらの理由で増えた同一キャラの攻め2人と受け1人で3Pしてる場合って通常の...

日本で暮らす外国人で、今時期社畜レベルに忙殺される仕事って何があるでしょうか 普段の生活だと店員さんぐらいしか合...

オフイベ参加後から界隈で遠巻きにされてる気がします。 ジャンル移動して半年くらいなんですけど、作品投稿直後から万...