創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: uj0ZBGpM2024/10/09

こういうとき皆さんは原作から離れますか? 推しカプ(AB)...

こういうとき皆さんは原作から離れますか?

推しカプ(AB)を好きになったきっかけの原作の描写が、ここ一年の間に原作内で否定されました。
極端な例ですが、実兄弟が義兄弟だった、くらいキャラの出生や背景設定に関わることです。

否定された上でも原作もカプのキャラも今も好きだし、好きな描写は他にもあるなのですが、
否定される前の2人に夢を見ていた部分が強く、ショックな気持ちがいまだに続いています。

後で入手しづらくなると貧乏性が出て定期的にオフ本をチェックしたり、離れると話がついていけなくなるのが嫌でいまだに原作も追っています。

でも正直しんどいです。キャラ込みで追っていたので。
みなさんは同じような立場の時、原作から離れますか?それとも変わらず追い続けますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YdSofF72 2024/10/09

自分なら一旦離れてみるかなー
しばらく離れて冷静になった上で諸々差し引いてもまだ好きだなと思えたら戻る。離れて自然と熱が引いたらそのままフェードアウト

4 ID: トピ主 2024/10/09

回答ありがとうございます。
ちなみに離れるのってアカ消しなど物理的に距離置くしか方法はないですかね…。
色んなメディア化されてるので避けるのがちょっと大変で…。

3 ID: 3YgBLulQ 2024/10/09

離れて、あんなに気にしてたXもダッシュボードも虎の在庫も煙みたいに頭から消え
しばらく創作以外でたのしくやってました
カプは好きだけど生み出した原作者とあんまり方向が離れると、原作軸ではもう扱えなかった
なにかに追われるように描いてた絵をのんびり見直し、新しいツールを取り入れてみたり
今はまた別で描いてます。自分の絵を待ってるカプはどっかにいるさ位の気持ちで、いいリフレッシュになったよー

5 ID: トピ主 2024/10/09

回答そして貴重な経験談をありがとうございます。
原作者と方向が離れると〜の一文が今の自分に響きました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

簡単な一枚絵や落書きのような漫画ですら完成させるのがとても苦手で、だいたいラフを描いた段階で満足して線画作業をして...

相互と仲良くなりやすいアカウントって愚痴や悪口を言わないアカウントより多少ネガティブな事も言うアカウントの方なんで...

私は同人活動をしている者です。 最近、アニメイトカフェの利用規約が変わり、少し困惑しています。 新しい規約では...

後から作品整理したり気に入らない作品を消す事がある人に質問です。 自分は全然気にいってないけど何故か数字が伸びて...

あまり好きでもないCP大手からキャラ単体絵に対して不愉快な空リプをされたことがきっかけで、そのキャラやファンが苦手...

創作者の技量を一言で表す表現が知りたい 創作の技量は神・馬・htrの3種類くらいで表現されかちですが、細かく見て...

当方弱小絵描きです。今まで絵を描いてきて、先日初めて1枚の絵で数千いいねを貰えました。もしよければおめでとうって言...

アドバイスの仕方について相談ですお絵描き始めた相互がアイビススマホ指描きだったんですがPCやタブレットやアイパッが...

絵描き同士の仲良いアピールがウザすぎる時どうしてますか? 普通に仲良し!友達同士てお話してます!って感じじゃなく...

商業漫画家志望です。未完成の原稿が複数あり、頭がこんがらがった状態です。どうしたら良いでしょうか?客観的な意見を下...