創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vlXb4fDs12ヶ月前

※愚痴含む雑談  昨日navio見て、今回も自ジャンルスペース...

※愚痴含む雑談 
昨日navio見て、今回も自ジャンルスペース数すごいなーって喜びとともに毎回毎回ぬい服スペースが増えていって悲しくなりました

ぬい服活動者の方からしたら知ったことではないのは重々承知ですが、10サークル以内くらいだったら可愛い一角だな〜と感じるのに今は同人誌出してるサークルと数が変わらない、下手したら多い(落ち込みそうで数えてない)

公式がぬいを出してるので自分も軽くぬいは嗜みますが、「ジャンル名 オールキャラ」でスペース取ってるサークルがたくさんあると微妙な気持ちになってしまいます
たぶん自ジャンルは特にぬい服スペースが幅をきかせてます
オールキャラで出てる相互の本を買いに行きたいのですが、ぬい島と近すぎてなかなか物理的に(混雑で)近寄れなさそうです

自スペや同人誌の島にもたくさん人は来てくれますが、自ジャンルではぬい服はお金を出して買うが二次漫画や小説は無料でTwitterで読む層が多くて、同人誌即売会なのになぁって思ってしまいます

同じ気持ちの同人誌出してるサークルさんいませんか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: AlSn6Td4 12ヶ月前

ぬい服をカプでスペースとってる人がいて、スペース前を列で潰されてかなり殺意感じました。
ジャンル関係なくぬい服でまとめて余所でやってほしいですし、むしろ同人イベントじゃなくてハンドメイド系のイベントでやってほしい。服なんかにジャンルとかカプの概念ない

8 ID: トピ主 12ヶ月前

うわ最悪…
服にカプも何も無いですよね

3 ID: cERhoqtK 12ヶ月前

ぬい服見てるとカプの概念アクセサリーとか自分の絵のアクスタとかがマシに見えてくる。ぬいぐるみの服は二次創作の延長にもならなくない?

9 ID: トピ主 12ヶ月前

二次創作ではないですよね〜
公式から出てるデザインの服を自分で作って着せたら違反だし、結局お人形さんごっこはジャンル関係ないというか…

4 ID: 8GP74xVp 12ヶ月前

ぬい服サークルが減れば同人誌サークルが増えるわけじゃないし、切り分けて考えたほうがいいのでは…

10 ID: トピ主 12ヶ月前

同人誌サークルが増えるかどうかって愚痴じゃないんですよー
活動場所が同じなのがもやるなぁという感じです

5 ID: Ri7CTJBd 12ヶ月前

自分は空白+文字だけのサクカがあってダミーサークルかと思った
ぬい服、ハンドメイド用のオフイベとかでやってほしいの分かる

11 ID: トピ主 12ヶ月前

わかりすぎる…
自界隈そんなサクカ10個くらいあるかも…
ぬい服サークルですってわかるように書いてたらまだ可愛い方

6 ID: QmAx14nl 12ヶ月前

ぬいやハンドメイドは同人誌じゃないし、別イベントにわけて出て欲しい
ジャンルの名前借りてるだけの色合わせてるだけのハンドメイドグッズは要らない

12 ID: トピ主 12ヶ月前

そうなんですよね…
個人的には色合わせてたらまだマシでなんでいかつい男のキャラにふわふわうさ耳服とか着せるんだろうって不思議に思いながら見てます(好みの差は重々承知ですが)

7 ID: eAxOMbiF 12ヶ月前

今のカプにクラフト系なだけでかなり冷静で優しく親切で界隈の聖母みたいな人いてクラフト系の見る目変わったわ
その人も別に作るものは勿論おかあさんの手芸レベルめ大したことないけど、すごいいい人だからハブるのもあれで普通に仲良くしてる
勿論その人だけでこの世の大半のクラフト系興味ないですごめん
他のクラフトオタクもクラフトに励む傍ら善性に特化したほうが界隈で人気出ると思う、どうせ大したもんつくれないんだしさ
冷静沈着、善の心、チアリーダー精神、界隈を明るくする存在と手芸兼任しよう

14 ID: トピ主 12ヶ月前

上げかと思ったら微妙に下げてて笑っちゃった
でもわかる、先に人柄を知れたら全然受け取り方違うかも
実際私の二次創作の熱心な読み手さんにもぬい服たくさん集めてる方いるしなぁ
兼任だったら気にならないかもですね

13 ID: wrVKzgW2 12ヶ月前

開催側も予算があるだろうからサークル参加者としても客寄せとしても大事にしてくんじゃないかな
私は今の所ぬいには無関心だしそんなもんより推しCPのエロ本が欲しいけど、好きな人は必ず欲しがるし着せ替えも好きだよね

15 ID: YvbhJOq4 12ヶ月前

赤ブー毎回クラフト系のイベントも一緒にやってるよね? いつも素通りするからよくわかってないけど…
ああいう感じで二次創作とクラフトの間ぐらいに島作って棲み分けしてくれたらいいのになとは思う
自ジャンルは公式からめちゃくちゃぬいが出てるから、ぬい服の頒布には反対はしないけど明確に分けてくれとは思う

16 ID: eFXwGsb0 12ヶ月前

ジャンルが斜陽になってくると本を出す人が減ってきて、アクキーとかぬい服とか概念アクセとかのグッズサークルが増えるのあるあるだよね
私は概念アクセが一番嫌だな
絵も小説もぬい服を作る技術も無い素人がとりあえずスペ取るためにひねり出してる感がある

17 ID: rG4H3n9i 12ヶ月前

私はオールキャラならギリギリ許せるけどカプでスペースとってどのキャラでも(なんなら別ジャンルのぬいでも)サイズ合えば着れるオリジナリティの無い衣装を並べてるのが嫌だな
作中デザインとかは権利のアレで難しいとしてもカプでスペとるならそのカプしか着れない衣装を頒布してほしい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

よくフェミニストばかり問題にされますが、BLや女性向けイケメン作品を気持ち悪いと叩くマスキュリスト達も相当問題では...

イラストや漫画をアップするたびに毎回リプ欄に通販ページを繋げている方がいます。「再録発売中です」「新刊に収録されて...

フォロバした瞬間にブロックしたくなってしまったんですが、どうすれば良いでしょうか? 半年前くらいに今のジャンルに...

数字少なくても今後伸びそうだなと思うタイプの方の特徴を教えてください。 持論ですが、オンでは目立なくても進捗...

「女攻め」という言葉の意味について教えてください。 私は普段二次創作BLばかり見ていて、界隈外のことを知らず、調...

iPad+クリスタで絵を描いている方へ質問です。 類似トピは探しましたが、クリスタのバージョンにまで言及している...

Xにおいてフォロワーが増えやすいジャンルと増えにくいジャンルの違いって何だと思いますか? ジャンル大きいので身バ...

ネカフェ利用について 地方住みで、よくイベントに参加しています。九州住みなので九州のイベントは日帰りで良いの...

好感度が高い絵馬ってどんな人でしょう? 良く、関わらない方がいい絵描きや、毒マロを送りたくなるような絵描きの特徴...

Xに残ってる方、AI(Grok)対策はどうなりましたか? しばらく離れてたんですが出戻りしました。 おすすめ欄...