創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: No2aQXv77ヶ月前

お子様持ちの方に質問なのですが、皆さんはどのタイミングで二次創作...

お子様持ちの方に質問なのですが、皆さんはどのタイミングで二次創作に復帰しましたか?復帰した時のジャンルは過去ジャンルなのか、新ジャンルなのかも教えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bJtNu1Os 7ヶ月前

下の子が4歳の時、沼ってしまった新ジャンルができたので復帰しました。
幼稚園に行かせ始めて落ち着いて、少し時間ができた時だったと思います。
二次創作は学生以来の20年ぶりで、学び直すことが多かったです。

状況次第ではもっと早く復帰する方もいらっしゃると思います。

3 ID: 8iXn6paw 7ヶ月前

息子1人、3歳のとき
かなり壮絶だったイヤイヤ期がようやくマシになってきたタイミングで新しく始めたゲームの推しに落ちて字書き復帰
仕事の行き帰りの電車内だけが創作時間だったので、そこからスマホで書けるようになった

4 ID: vB6CtmJ9 7ヶ月前

上が小1、下が年少の時、10年ぶりに復帰しました。
絵描きです
産前活動していた二次創作ジャンルではなく、産前から創作はしてなかったけど、沼ってたジャンルです。
復活したタイミングは、帰宅後の家事分担を、ふいに旦那と見直したタイミングでした。
ちょっと雑だけど、旦那の方が家事が早く終わるので、お任せしてます。

5 ID: ogljrZI3 7ヶ月前

下の子が小1になった時
幼稚園がPTA活動が盛んで忙しかったのが小学校に上がって時間に余裕ができるようになったので
一次創作で勉強しながら楽しんでます

6 ID: 5SHcYCsF 7ヶ月前

上が小5下が小2の時に子どもたちが先にハマってた漫画に沼りました
もう同人復帰は全く考えてなくて10年以上オタクからも離れてたのに今は本出したりグッズも集めまくってます
子どもたちはとっくに他のものに夢中でちょっと寂しい…

7 ID: k3TCGeqy 7ヶ月前

0歳入園で仕事復帰してから半年後くらいに、生活リズムが安定してきたので復帰しました。
過去ジャンルです。

8 ID: 1bxpdJSZ 7ヶ月前

1人目が半年くらいのとき

脱オタしようと思って原稿道具も同人誌も全部手放したのに産後鬱になってしまい辛くて辛くて漫画読みまくって新しい作品に出会ってデジタル一式買いそろえたわ
ずっとアナログだったからいいきっかけだった

2-3人目は途絶えることなく活動続けてた

9 ID: s0Azcji6 7ヶ月前

産後3ヶ月の時に前ジャンルでオンイベに出た。字書き。旦那も育休取ってて育児家事分担してたからすんなり。
仕事復帰〜二人目妊娠中は創作出来なかったけど、二人目育休中の今は新ジャンルでゴリゴリ創作してる。

10 ID: tV0cLyzx 7ヶ月前

下の子が年少になった時です
アニメ漫画は子育て中も見てたけど創作側に復帰するつもりは全くなかった
それがふいに見たアニメにハマって推しカプ出来ちゃって沼って12年間絵を描いてなかったけどまた絵を描き始めたよ
子供が年少に入った時にたまたま沼っただけだから計画していたとかは無いなぁ
ジャンルは初めて二次する作品だけど古いアニメで昔に見てた作品だから新ジャンルと言っていいのか…

11 ID: px8Cvftm 7ヶ月前

10代以来なので20年ぶりくらいに
子供が小学中学年の時に新ジャンルで
一時期SNSに気を取られて子供をおざなりにしたので猛反省、支部専温泉になりマイペースにやってます

12 ID: Rc5XwkrN 7ヶ月前

脱オタしたと思ったら新ジャンルにドボンしました。
上の子小学生、下の子二歳の時。
自宅保育なので24時間子供といる生活でしたが、虚無時間(子が靴を履くのを永遠と待つ時間、寝かしつけ時間など)に妄想が捗りました。
入園した今より活動してて(といっても温泉ですが)
一種の現実逃避だったのかもしれません。
みなさま育児お疲れ様……

13 ID: rD9tK1hL 7ヶ月前

上が3歳のときに
でも、今下の子産んで休んでるんだけど、あまりにも赤ちゃんが可愛くて全く頭が切り替わらないからまた復活出来るのか分からなくなってきた…

18 ID: UMy53Sc8 7ヶ月前

赤ちゃん時代、一回きりだから思いっきり楽しみなよ〜
創作はしたくなったらで良いよ

14 ID: xlnv42Gh 7ヶ月前

妊娠前から脱二次創作状態だった場合、子どもが園に入ってから最初にドボンしてオタク復帰になる人が多いんじゃないかな。
働いてる働いてないよりは子どもとある程度離れる時間を確保できてから、という意味で。
自分は子どもが年中の時だった。
妊娠前から継続してバリバリ二次創作してる人は状況関係なく半年以内に復帰してる人が多いかな。

15 ID: VUMhZXAz 7ヶ月前

子が16歳になり、夫が単身赴任したのを機会に同人作品を支部に上げて、新作も書けるようになりました。過去ジャンルがずっと続いていて良かった。

16 ID: xZjn53Y6 7ヶ月前

上の子小6、下の子年長の時、オタクから離れて20年普通に生活してたけど時々読んでた漫画の原作完結を知り、アニメをなんとなくみかえしたら、突然ですが沼った。
支部すら知らなかったのに、推しを漁りまくってたら絵がまた描きたくなって…
今じゃアンソロまで参加してる絵描きになった

17 ID: xZjn53Y6 7ヶ月前

あ、新ジャンルです

19 ID: Clm7kzTG 7ヶ月前

子供小5の時、リアルでちょっと問題が起きて現実逃避したくて
十数年ぶりに元ジャンルに復帰
気付いたらもう子供成人したのであっという間よ

20 ID: Rp2N6AbZ 7ヶ月前

1人目が2歳の時iPad衝動買いして、10年くらいブランクありましたが新ジャンル漫画にハマって漫画描く→2人目妊娠してまた一切何も描かなくなる→2人目2歳でまた始めました。
本当はもっと早く復帰したかったんですが、自分がなんとなくホルモンが安定するのが産後2年なのかもしれません。
皆さん育児に同人活動にお疲れ様です。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...

ビッグサイト周辺でお昼ご飯が食べられる場所はないのでしょうか?ビッグサイトの中の店は混んでるし足元見てるのか高いし...

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読むと、適切な描写ができていると感じるのに、最近は文章...

一つや二つを小説で書く場合、ひとつ、ふたつと平仮名で書きますか? いまいち使い分けのやり方が分からずじまいで……...

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について